FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

レオと80とワタシ

2023-04-30 06:00:00 | どうでもいいこと
さてもう一回この話
まあ予想通り フランチャイズの親元から契約を切られましたな


これさぁ この騒ぎが起きたから、10月だか9月までの契約を
繰り上げて切るってのは仕方がないんだけどさ
Googleの口コミなんか見ますとね
店が汚いとか、食器がべた付くとか
そういうレビューが以前からあるんですよ
1.だから炎上しなくてもこうなるのは当然の帰結
2.ちょっとまって

本日は2のお話です
で、この店長氏は2013年にこの会社の店に弟子入りして修業を始めてんですよ
10年やって、この衛生思想 うーん
まあ、本人は仕方がないとして
フランチャイズの親はこういう口コミに対してどうして
対策を取らないんだろう
何でお店に行って、指導しないんだろう
独立したんだから経営の指導や味の指導しないのはわかるのよ
でもさぁフランチャイズで看板貸してんだから
食中毒でも出されたら、チェーン全体に被害が及ぶじゃん
どうして、放置してんですかね
親会社が始動すればこの炎上は避けられた
ということを言いたいわけじゃなくて
この不衛生性が事実なら、ワタシが親会社の人間であれば
監査して改善させます
だって、看板の問題じゃないですか
ジョイアで週末のランチして11年その後8年 
そこで知り合ったコックさんや
ホールのスタッフが独立してお店を出して
飲食の3年以内の廃業率は70%、5年で80%以上 とも言われている中で
皆さん何とかやっていらゃっしゃる
そういうのを見ていると、ちょっと複雑な気持ちです
でこの間のベーカリー展 インターモールドと比較すると
女性が多く華やかなんですよ 3年存続率が30%だとすると
あのきれいな女性たちのおしゃれなカフェの先行きは・・・
と複雑な気持ちになったこと言い忘れておりました
そんな中で
このツイート


このツイートでオチというか大喜利になっております
しかしながら最初のツイートに
個人の感想なんだからいいだろうとか
ツイートの趣旨を理解しないリプが入って
日本語が読めるけど日本語を理解できない人
の存在を確認し暗澹当たる気持ちになっております(噓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目と時差とワタシ

2023-04-29 06:00:00 | 今日の一枚
今日からゴールデンウイークです
例によって何も計画はありません
もう一つ例によって
ゴールデンウィーク?
ゴールデンウイーク?
どっちの表記が正解
ちなみにうちのカレンダー
連休はいいけれど
連休は必ず明けるのであった
社会復帰できるでしょうか
さてことには櫻も木香茨も早かったんですが
打って変わってこの寒さ
もういいだろうと石油ファンヒーターのタンクに半分だけ灯油を入れて
これ使いきったら、もうヒーターは仕舞うべと思っていたら
さむいさむい
これひと月速く来てくれたら、櫻もっと持ったのになぁ
ここ数日は昼間の気温は上がるんですが
朝夕は冷え込むんで、まだヒーター使ってます
朝寒いんで冬用のコート着て出勤すると
日中は気温が上がって夕方は結構暖かいので
帰りなんか間抜けです
で、GW後半ですよ!
気温高くなるんですって
暑くなると、観光地にはいいですね
飲み物が出るし、天気がよければ人出もおおくなる
しかし10年に一度が大連発
ボジョレーヌーボーか(笑)
ボージョレ―ヌーボーの評価です
2010年あたりを境に
 
語数が増えていきます
ここ10年で最高の気温
暑さは昨年並み
昨年に次ぐ暑さ
昨年よりやや暑い
暑さについてはここ10年並み
気候変動については否定しませんけど
それが人間の営みによるかについては疑問を持っています
そういやあ、連休が明けたらすぐに静岡ですね
昔は連休前に2,3日休みを取って
前半どこかへ遊びに行って
連休後、静岡ホビーショーを見に行ったりしました
今、それをやる体力はあるけど
前半に遊びに行きたいどこかがない(笑)
静岡の一番の心配は天気
天気が悪いと湿気がひどい
自宅付近だと雨の日に湿気がひどいと感じることはそうなないけど
静岡だと感じる 海が近いせいかな 標高が低いせいか
何よりに週末どこへも行き先がなくなった
静岡市民がツインメッセを訪問するんですね
ポータルサイトのQ&Aに
周辺駐車場の込み具合 を聞く質問がありました
昨年は向かいのイトーヨーカドー駐車場を閉鎖してませんでしたっけ
雨降りませんように
 
あ、予定というほどでもないですけど
YotutubeでDIYの動画を見たので
廊下でも塗りましょうかと
サンダー借りようとしたら、その店のカード作ってカード払いでないとダメなんだって
うーんどうしようかと思ったら1週間かりたら3000円
ショーケース見たら9000円くらい
思い切って買ってしまいました
これで廊下削って 一液のウレタン塗料を塗ります
あとは、切り身の鮭でスモークサーモン作るテストでもしますかね
 
デモドリさま
いやそんな深夜まで仕事をしてはいけません
ちょっと美味しそうなので、今度通ったときには
ソーセージでも買ってみようかと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題と疑惑とワタシ

2023-04-28 06:00:00 | ウマイもの
朝起きるとすごい霧

霧が晴れてくるとこんな感じ


これはライブカメラを運営している会社の屋上のお天気カメラ
駅前ロータリー
別所駅
気温の高いところに急に冷たい空気が入り込むと霧ができるんだっけ?
会社消滅していないかなぁ
と思いつつ出勤するとやっぱり会社は実在しました
いや会社なくなると、給料も出ないので
それはそれで困るんですが(笑)
さて仕事をきっちり(?)やりまして
終わって
本日はルンゴの2人と食事会
場所は元ジョイア、元カスターニャの大平ちゃんのお店
お夕飯です
きっかけは、コロナ禍での飲食の営業の話をしていた時に
まあいろんな制約が解除されるという話で
そういやあ、大平ちゃんとこどうなのよ
と長崎さんに聞いたら
やってますよ じゃあひさびさに言ってみるかと2人を誘ったのでした
前回訪問は2019年の6月だったから
実に4年ぶりの訪問
向こうは店の営業があるので20:30の待ち合わせ
サウナ行って、デパートの駐車場(夜間料金が安い)に車止めて
まだ時間が合ったので、ブックオフで時間つぶそうかと思ったら
もう20:00すぎたら店じまいだった(笑)

とりあえずの飲み物は
杏のシロップ漬けを炭酸で割ったもの
白和え、厚揚げとほうれん草の炊き合わせ 牛肉と牛蒡の甘辛煮
キャベツとさつま揚げを煮たもの
ニラを刻んでいたので、ニラの卵とじが来るかと思ったら
ニラ入りの玉子焼きだった
これうまいな
メインというか おかずのローストポークの辛いソース
ゴハンによく合います
ここんちの方一つの売りは土鍋で炊いたご飯
みそ汁
長崎さん、まるみちゃん、大平さんと無駄話
長崎さんがうちの会社のお祭りに来たがっています
お客じゃなくてお店だしたいらしい
この間のドッピオのお祭りのスタイルなら
うちのお祭りでも行けるかな
しかし、コストがなぁ
なんか知らないけど例によって評価がインフレを起こしてまして
相変わらず出張ばっかしているとかそう思われてます
ジョイア時代、大平ちゃんは、常に海外出張していると思っていたしなぁ
海外出張なんて3回だけですよ
台湾2回、中国1回
ロビー活動とかそういう話
楽しすぎて何お話をしたかを忘れるのはいつものこと(笑)
また行きましょう
おまけ
帰りにトイレと使いに寄ったコンビニ

何でこんなガッツリしたものを売っているのか(笑)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矯正と低温とワタシ

2023-04-27 06:00:00 | 映画
春の新ドラマ

視聴率低いだろうねぇ
この内容で、この時間帯 
でも多分製作側はわかっていてやっていると思いますよ
明らかに月9のテイストじゃないモン
それ分かっていなくて制作していると思いますかね
もし本当に芸能記事として報道するなら
その部分を”取材”するのが本筋なんじゃないかと
この記事面白いのは
内容ではなく、誕生日のインスタグラムの投稿について
伝聞でネガティブな報道をしていること
前にも話しましたが、SNSから話題を拾ってくるようじゃ
中学生にも務まる話で、スポーツ新聞も先は長くないな
ところがTVerの登録者数は100万人ですよ
これめったにないのよ
で人を貶めることに余念のないマスコミは

こっちはTVerの登録者数が教場のほうが多いから
視聴率で勝っても勝利とは言えない
みたいな論調

TVerの登録者数は50万Over いやこれだってすごい話ですよ
両方面白いし
ドラマ好きのかたのブログなど見ましても両作品とも評判がいいのですけど
なんというか本質を欠いた報道ですねぇ
いまTVよほどでないと視聴率はとれないから
放送後の配信や円盤まで考えて制作してんでしょうね
これ今に始まったことじゃなくて
アメリカのスタートレックネクストジェネレーションがすでに
そういうスタンスで制作してんですよ30年以上前から
まあ日本でも円盤で制作費を回収するってすでに実施されていて
ビジネスモデルになますよね
出演者が出る映画の公開前や、別のドラマの開始前に
宣伝代わりに配信して
2度目3度目の配信のコンテンツとして有効に使っているケース
どんどんやってください
石田ゆり子さんが出る映画(TOKYO MER)の宣伝で
逃げるは恥だが役に立つ
を配信するのは、強引良すぎるような気もするが
石田ゆり子なのでヨシ
まあみんなスマホで見てんだろうなぁ
ワタシはスマホは,大嫌いなので
PCかFireTVで見てます(笑)
でさ、TVerのばあいスマホでしょ
TVで見てたらCMの間にトイレ行ったりされえちゃうし
録画だとCMカットや早送りする機能もある
ところがTVerだとスマホで見ているからCMが飛ばされない
これスポンサーにとってすごいことなんじゃないでしょうか
何か本筋とずれているな(笑)
木村氏にしろ福山氏にしろ、同じ演技しかできないって批判
誰が見てもキムタク(笑)それに加えて、福山氏にも、ガリレオと同じ演技という批判
それでいいと思うけどね、2人がイケメンだからじゃなくて
先人の俳優にもそういう人いっぱいいいますよ
石原裕次郎氏なんかそうですね もう2回くらい話してますけど(笑)
木村福山の話だとなぜこんなに変なネガティブな批評が出るのか
ソロ活女子のすすめが3シーズン目だけど
主演の江口のりこさんだって、江口さんにしか見えないですよ
彼女にはそういう批判はしないのね なんで?

おまけ
不正確ハンドル一覧

これ911の30年を記した雑誌記事からの抜粋
年代分けはいささか不正確
'73RSのハンドルは76にも同じようなのが付いておりました

どっとはらい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仰天と衝撃とワタシ

2023-04-26 06:00:00 | 今日の一枚
飲食は難しいやね
アメリカはボストン今出支店のあるラーメン屋
元松竹芸能 中島保氏すげえな
とおもったら、この店はフランチャイズであったか
素人と言われましても食べるほうのプロって何
中島氏の発言とは関係なく
ネットの掲示板やSNSで食べるほうの人を素人
という人がいるのよ
店主さんじゃなくて、そういうところを愛用している人が
回転寿司の〇〇 という話になって
あーその頼み方は素人だね
いや回転すしの素人と言われても
あなたたちはプロですかそうですか(笑)
客が神様ってのもね
店がそういうスタンスで営業するのは良いけど
客側がそれを言っちゃねぇ
これお店のツイッターが何かつぶやくたびに
300ぐらいリプが入ってますけど
そんなに怒らなくてもいいじゃんと思います
で、ここ味の方は実際どうだったんでしょうか

もう一つラーメン屋さん
こちらは”元”ではなく、現役でしかも組長さんですか
イタリアンマフィアのボスがフランスで身を隠すのにピザ職人になって
それがあまりにい美味しくて評判を呼んで身バレした
こっちはやや呑気でいい話ですが、治安の良いと思われている日本でこれはちょっとね
弾がね頭部に残っていたんだそうで
これ.25口径なんじゃないかと
アメリカには.25口径で人を撃っちゃいけないよ 相手はカンカンになって怒るからね
というジョークがあるそうです
餃子の王将の社長殺害事件の時に警察が使われた弾薬が.25口径と発表ダレたときに
ネットでこれを孫引きした連中が。25口径で人が死ぬのか
みたいなこと言いまくってました
弾速が低いので頭蓋骨などに斜めに当たると貫通出来ないこともあるらしいです
でも.25ACPって80-100Jくらいのエネルギーもってんですけど
死にませんかそうですか
至近距離から頭を撃ては弾頭が中に残って
命を長らえたとしても後遺症は免れない
意外とそんな理由で「や」の付く自由業の方々には.25口径が普及しているのかもしれません
人を■すのに25口径以上の銃は必要だとは思わないよ目を撃つんだ
オーリック・ゴールドフィンガー (イアンフレミング著 007ゴールドフィンガー)

何か話が物騒な方向に行きすぎましたね
グルメ評価サイトってあるでしょ
食べログとかGoogleの口コミとか
あれ見てて気が付いたんですが
ラーメン店と焼肉店
これ店のつけ方が甘いというか
ラーメン焼肉は星が多くなる傾向ですね
おいしさの絶対値としての評価とは言えないと思います
ラーメン屋の★4つとイタリア料理の★4つ
どっちがおいしいという比べ方はしたくないですけど
評価として同等であっていいとも思えないです
食べるシチュエーションが違うと思いませんか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜巻と購入とワタシ

2023-04-25 06:00:00 | 今日の一枚
さて、ランチ終わって町歩きです
トイーゴ前から善光寺まで
かえりは権堂の商店街を往復です

善光寺の紅葉
これ見て何で今ごろ紅葉しているの
といってた参拝者がいました
芽吹き猩々という芽吹きの時に一回赤くなる種類で
この後夏になると緑になり
秋に再度紅葉して落葉します
ラシェットで話をした
ラガッタの木香茨

うわー満開だぁ
今日のランチ窓際の席で取って
それがカップルでH出来なかったら
へそ噛んでタヒねというぐらい綺麗


パンを買いに入ると、お目当てのパンはシナモンロールだけなので
この後の焼きがあり時間を聞いて再訪
ラガッタのシェフの小林さんと、木香茨の話
あと一週間くらいですかねぇ
この日から気温が低くなるので
もう少しもつかな
インスタにもFacebookにも情報がないんだけど
スタッフのかなちゃんとパン職人の小林夫人が
4/30に作品の展示即売会をやるようです
さて
話変わってペットボトルの飲料
この季節夏に向けて各社新製品を投入します
ウイルキンソンの炭酸
食物繊維入り
無果汁だけど柑橘系のフレーバーでなかなか美味しい

水溶性の食物繊維が入っているようです
アクエリアス
こういう薄味系の飲料ってある程度の感覚でどこからか出る気がする
今行きつけのスーパーでの取り扱いがなくなってしまったけど


レモリアは右の紙パックと一番左のペットボトルの価格差が10円だった(笑)
西友は昨年


 
こういうのを出したんだけどベリー味のほうが
人気があったのが品切れが早く
そのまま、販売期間が終了してしまった
宅配だとしばらく残ってたんだけど長野市内しか配達がなくて断念
ことしはなにかないのかな
とまあいろいろとこの季節は楽しみなわけです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気力と生食とワタシ

2023-04-24 06:00:00 | ウマイもの
週末ランチはラシェットです
今日は鰤のなんと言いますか叩き風のがあります
なるほどミキュイでもない

ソースはタブナードソース
このタブナードソース 烏賊なんかにもよく合うで
市販品を買おうかと何度も思うんだけど
40gくらいは言ったやつが400円くらいするので
一回で使いきれないから買うのに躊躇します
冷凍できるのかしら
上に乗っているのは赤玉葱の酢漬け
これがよく合う
美味しかったです

バントレッシュがあるとは言われましたが
シュークルートを選択
というのはこの日は一昨日30℃、本日15℃という気温
気温も低いけど風が冷たいので
こういう暖かいものが良いです

マスタード

真ん中にシュークルート
豚バラと自家製ソーセージ
美味そう


いや美味しかったです

デザート
本日のタルト
いちごタルトでございます

春らしいですな
いちごの出荷は4月がピーク
ということは今が一番おいしい時ということですね
美味しかったです
シェフがそちらは昨日30℃行ったんですって
マジで30℃でした
で今日15℃でしょ
ちょっと日が当たると暖かいんだけど
風が冷たい
マジで冬用のコート要ります
ところが善光寺には半袖半ズボンの白人観光客がちらほらと
まあ連中は1月の築地を短パンTシャツで歩き回るからなぁ
で花が早い話
ラガッタ粉門屋仔猫の入り口の木香茨がもう咲いていて
今週当たり満開になりそうなことなど
先週も話しましたが
例年であれば連休明けあたりに、満開になるはず
周りを見回せばこれまた連休明けに開花する
リンゴの花も咲いてまして
これがね、リンゴって花が咲いてから低温にさらされると

の埋め込み
さびと呼ばれる茶色い部分ができるのよ
これがあったほうがこの部分の味はいいと思うけど
リンゴを売るときには省きものになってしまいます
今年は花が早いと収穫までに期間があり
身の成長に皮の成長が追い付かないと
つるわれと言われる、実の割れも起こすかもしれない
省きものの安いリンゴが出回るだろうから
いやあ、秋が楽しみ
とか言わないですね

野生の遮断棒
明日の長野マラソン用かしら

渋谷のスクランブル交差点ほどではないけれど
いつになく沢山の人が並んでます
信号替わってもわたるでもなし
待っている人に聞いてみると
ジャニーズ事務所のスノーマン(Snow Man)のトラックがこのあたりを通過する
それ待ちだそうです
ツアーの宣伝用かしら
みんないい画像撮れたかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターンとデビューとワタシ

2023-04-23 06:00:00 | 43
ヤフオクポリス43キット駐在所勤務の偽者です
作らずにキットばっか溜まっています
お金になるようなキットはガンガン処分しているので
今の在庫を処分しようとしたら
たぶん手間賃で費用割れを起こすと思います
ヤフオクの43模型にはサイクルのようなものがあって
キットがガンガン出品される時期と全然ない時期とがある
感覚としてこんな感じ
いやマイナスにはならんわけですけど(笑)
なにかね、コレクターが手放す時期ってのがあるのかね
木の芽時はキット手放したくなるとか

偶然だとは思うんだけど
人に頼まれてヤフオクでキット探したことがあって
アルファのディスコボランテは2回くらいそういうことがあったかな
オープンを探しているときにはこの屋根付きばっか出てきて
屋根付きを探しているときはオープンばっかり検索される
不思議だ(笑)

ワタシが好きなProvenceMourageのBMWの3.0CSLシリーズ
実車もね3.0なのか3.5なのかよくわからんけど
かっこいい
ALPNA SCHNITERって何言われてんだかわかんないでしょうけど
この車はアルピナとシュニッツアーが運用してて
アルピナがジタン
シュニッツアーがグロッサービール
のスポンサーになっていて、このキットには両方のデカールが入っているので
どっちも作れます
これエッチングてんこ盛りで再版されて
フロントグリルなんかは断然再販版のほうが作り足すそうなんだけど
これmどっちが良いですかねなどという話はこちらから
これ地味に人気が高いらしい
ロニー・ピーターソンが乗ったんだっけ
これも何度か再版されておりますよね
アートカー CALDER
これ実車は何台」かは複製とレプリカ(どう違うんだ)が作られたらしいです
そのオリジナルが展示される記事

白箱の場合デカールがカルトグラフの可能性があるので
突撃する価値があったかもな
たしかこれ1600番代で再版されたんだけど
UFOとともにヘッドライトのパーツが変な半球型で
出っ張りが大きすぎて
何でこんなことに・・・
という気持ちになりました
まあTronに替えればいいだけの話なんですが(笑)
まとめ出品は時々あるけど
これ全部デカール無だったらどうしよう(笑)
12個で12200円高いのか安いのかと言われれば意外と妥当だな
という感じ
こっちはデカールなくても何とかなるよな(笑)

いつのものなのか
MRコレクションの911(964)
ちょっと茶色っぽいけど
MRスタンダード??

いやこれライドでかくないか
カメラのせいかな
911を多く出しているのはスターターとRacing43
形の解釈に違いがあって面白いと思うのよ
似ていてかっこいいと思うのっはスターターなんだけど
Racing43はヒラメ顔というかライトトライとの間が離れている

これたぶん76年のカタログからの写しだけど(出典は日東化学のJOY)
Turboの絵がライトの間が開いてみえる
これを見て作ったんじゃないか
と思ったけど画像処理ソフトで重ねてみたら同じだった
しっかりしろオレ


 おまけ
アニバーサリーをすっかり忘れるこの日記ですが
4/21で毎日更新14年を迎えました
これもひとえに皆様のご愛顧の賜物です
15年目もよろしくお願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾丸とリラックスとワタシ

2023-04-22 06:00:00 | 43
せーろくさんのこの記事
思わず変な声が出ました(笑)
なぜといいますに
ワタシも持っているから

青箱は元は限定品だという
 前にときに話をしておりませんでいたが
これ買ったときに実はノッチバックと勘違いしてたんですよ
ベースになったのは4代目セリカT160で
FF&FFベースの4WD
 
アメリカで売られていた日本でいうコロナの車体に
セリカのマスクを組み合わせたもの
これがこうなる(笑)
びっくりしたのは当時の自動車雑誌でIMSA GTO仕様のこの車の記事を読んだとき
FFをFRにしてレーサーに仕立て上げる
英語の解説サイトだと
市販車とは何一つ共通部品がない
と書かれております
グループ5だって屋根ぐらい使っていたのに(笑)
リアランプは共通なんじゃないかと思いますがどうなんでしょうか
まあ、成り立ちはどうであれかっこいいので
雑誌記事も取ってあったはずなんだけど
今はどこへ行ったやら
で、これ買うときにすっかりノッチバックだと思って飛びついたんです
買ってびっくり

ハッチバック
え?このバージョン実在したの
そう思いました。
 買ってしまったものは仕方がない
ネットで画像を検索しまくりましたけど
このバージョンの画像は出てこないんです
で、せーろくさんのところにコメントを入れました
どうにも我慢ができなくなって再検索
何枚かは出てくるのですけど
中身とか成り立ちを書いた記事は見つけられず
1986年にこの型があったらしいことしかわかりません
これ買った直後OFF会で見せたら
Kamimuraさんが何とも言えない顔をして
”がんばって”
とおっしゃたのをまだ覚えております
前のときにも話しましたが
これリアウインドウ回りがかなり歪んでんですよ
しかも外貼り
窓にデカールを貼る仕様で結構厄介
で、放置してました(笑)
検索してたらMaScaleが出してました
多分スターターと同じ原型だから
どこかで、拾えたらボディはこっち使うのも手だな
このMAの完成品
デカール貼りっぱなしというより
さんざんソフター使ってそのまんま
みたいなデカール表面ですね

スターターを綺麗に組むとこうなる
なんというか自分そそっかしさと
キットのゆがみが悔しくて(笑)
せーろくさんに記事の埋め込みの許可をもらって
今日のお話と相成りました
どっとはらい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得心と極限とワタシ

2023-04-21 06:00:00 | ウマイもの
使っていない画像の棚卸(笑)
カスターニャでピザ
おなじみサラダ
ひさびさのフェガト
フェガトというのは鶏レバーと目玉焼き
親子ですな
ドイツの宰相ビスマルクが目玉焼きを好んだので
目玉焼きを乗せた料理をビスマルクというケースがあるけど
これはビスマルクとは言わんのね
と思って調べたら
ビスマルクピザというのは
彼が好んだステーキにちなんで生ハムと目玉焼きを乗せたものをいうらしい
あでも検索結果をよく見たら
目玉焼きがのっていれば大抵ビスマルク風だわ(笑)
 
オリジナル七味
前は八幡屋磯五郎の本店でも買えたんだけど
今は売っていないのでコレが欲しければここに来るしかない

耳までうまい窯焼きのピザ
だが釜で薪つかって焼けば
誰が焼いてもうまくなるというわけではない
薪焼のピザ窯のある店でがっかりした経験はありますよ(笑)
ピザは窯に入れて数分で焼き上がり
見ていてもどこに秘訣があるのかよくわからない
坂口さんは焼いている途中で中で持ち上げて
火の温度の高いところにさらしていて
ここら辺に秘訣があるのかも
デザートはナッツ、キャラメルのジェラートだけど
右の小さいのはなんだか忘れてしまった
うまい
 
 
おまけの1
関西風モダン焼き
関西風と詠っているのは焼きそば入りといえば
広島風お好み焼きが定番だからでしょう
広島風のお好み焼き
なんと呼ぶのが正しいんでしょう
広島焼きと言ったら広島の人怒るし(笑)
広島の人にとってはお好み焼きといえば広島風なのだから
これはお好み焼きなんだけど
世間一般では、関西風の混ぜたやつがお好み焼きだから
これと区別がつかない
やっぱ広島風お好み焼きというしかないか(笑)
おまけの2
 
ベーコンなのかハムなのか
ワタシにはベーコンに見えますが
賢い人にはハムに見えるのかも
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタグルとツッコミとワタシ

2023-04-20 06:00:00 | 今日の一枚
目的を果たしたのであとは気楽に(笑)
見ごたえがあるのはワインのあたりかな
ジョージアのワインのコーナーで
歴史とかを説明している女の方がいて
聞いていたら
試飲するかい
と割り込んできたので
No Thanksといって辞去
もう少し話を聞きたかった
でさジョージアのワインでよくわかんなかったのは
白でも赤でもない
琥珀色のがあった
あれは何なんだろう

トルコがお菓子を推してます
OEMで印刷してくれるそうです
MOQは聞きそびれた
なんだかよくわからない
金沢カレー
ゴーゴーかココイチかと言われたら
悪いけどココイチだな(笑)

ラテアートの大会やってました
見事だとは思いますが
珈琲は基本ブラックで飲むので縁がないなぁ

さてラストはお土産編
某氏のむすっこ氏が大学に受かったので
氏の趣味のものを送ったらお返しだそうで
わーとんだわらしべ長者(笑)
会社で女の子にあげたら
偽者さんてセンスいいですね
と評価がインフレーション(笑)
お茶で変なプレッシャーをかけてしまった
ペキモ大人から頂いたお土産
全景
頂いたもの
ネット掲示板でこういうのでいいんだよ
という表現がありますが
これは
こういうの「が」いいんだよ

ありがとうございました。

今回物欲は極めて控えめ
0.1mmの洋白帯金は天賞堂にはありませんでした(笑)
大西信之氏の展示会に行こうと思ったんですが
画廊の閉店時間が迫ってきて断念
アキバでちょっとだけ買い物
最近近所の模型屋には入荷しなくなった
H-EYES(Hアイズ)
ライトレンズ用ですな
掘り出し物のテーパー丸棒
コレ切って穴開ければ簡単にテーパー管ができます

いやあ楽しかった
皆さんどうもありがとうございました

ワタナベ様
お土産ありがとうございました
>>「トマソン」 
それかぁ!!
Ohtoro さま
あのソレックスはたぶん下にあったプレス部品で組んだ自動車の模型との関連でしょう
加工油のMCCPは欧州の規制です
Prop65は産業用機器には適用されませんので
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好感と公開とワタシ

2023-04-19 06:00:00 | ウマイもの
さて 迎撃オフの朝です
朝一の新幹線で東京へ
これ駐車スペース2台分またいでますけどいいんですかね
チケット
指定席を買うきに
一番前か後ろの3列側の通路側
という指定で買います
往復で買ったら行きも帰りも同じ席だった
そういう指定をすると
いまは9号車、以前は8号車のオフィス新幹線の席を割り当てられることが多いです
9号車は📞OKなんだけど電話している人もいないです
今どきビジネスで電話って使わないのか
意外なほどスムーズに山手線/京浜東北を乗りついて
7:48分発に乗れました
まあ、今日のスケジュール考えたら
7:55でもどうということはないんだけど
ひさびさの小田保
禄明軒のイカフライ定食が食べたかったけど
店頭に出ているメニュー見てもなかったのよ
で、久々に小田保
頼んだのは

ビーフかつ定食
ビフカツって 関東じゃあまりやらないよな
なんでかな

みそ汁


仲卸棟のレストランと言うか食堂
いまふぢのは市場関係者のみ利用可としてまして寿司屋ばっかり8件もある
管理棟もなぁ寿司屋ばっかりだしなぁ
築地の頃は移転よりずいぶん前に廃業したけど
洋食のたけだとか磯のや(寿司屋じゃない方)とか豊ちゃんとか
いろいろとあったのに
寿司を食わないとすると選択肢が狭まってますな
まあ、鰻とかそういうもの食えばいいだけの話だけどね

デザートがわりに
岩田でジャムサンド&コーヒー
ビッグサイトに移動して

INTERMOLDというか金型展へ
13歳とは肉体年齢で精神年齢ではない
この来場者証というのが面白くて
事前にNETで登録しておいて
プリントアウトして持参する
プリントアウト必須というのがどうかと思うが
RX(旧リードエキシビジョン)の招待券と名刺もって受付すると言う
チョー面倒くさい方式と比べたら100倍以上まし
やまおりって久々に見たな
楽しい幼稚園の付録みたいだ
プレス加工業者さんなのになぜソレックスを
しかもこれ50Φだろ
AMADAにデカール作りたいんで
御社のロゴの電子データ、イラストレータでください
って言ったらくれるかしら
展示会の方は
まあ、工業製品と言うか型と部品ですから
コンパニオンさんがいるでもなし
ばえんなぁ
ゴム銃
一応メーカーに聞き取りができて
目的は達成できました

加工油については心配はなさそうです
ばえない展示会とは真逆
向かいでは
商品関係の展示会が併催されているので
こっちも覗いてみます
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調査と驚愕とワタシ

2023-04-18 06:00:00 | どうでもいいこと
終わって街歩き
先週に続いて今週も雨
この雨ってあれかね 黄砂が影響しているのかね
雨の降る仕組みってのはこんな感じで。今回の雨は低気圧がもたらしたものなんだけど
水蒸気が雲粒になるときに、小さなほこりなどを核として
雲粒ができるって教わったんだけど
それが正しいとすれば
ここ数日の雨とかゲリラ豪雨の一因は黄砂にあるんじゃないかと
その割には、傘を乾かしても砂らしきものは出てこないから
この話はまるっきりガセかもしれない

ここ2か月ほど台を置いて焼き物の展示をしていたおみせ
傘をディスプレイしてました
ちょっと早いんじゃない
まあいいか
でさ、桜前線が速いって話しましたけど
全体として花が早いですねぇ
これはラガッタの入り口のモッコウバラ(木香茨)

昨年これを目当てに飯を食いに行ったのは5/2
満開が翌週

2-3週間くらい速い感じ

うーむ 満開は来週か再来週かな
そういやあ、去年は2回ラガッタを訪問しているけど
今年はまだだな
どこかで行きたい
で階下の粉門屋仔猫でパンを買います
今年わが社のお祭りは
フルスペックでやります
ということなのですが
フルスペックって何よという話ですわな
まあお客を入れるということなのだろうけど
で。数年前と同じことをやるのか
ここんちのパンを来てもらって売るとか

もう一つの案はルンゴの長崎さんにこの間の
ドッピオのお祭りみたいな料理を出してもらう
というかルンゴかドッピオに出店してもらう
そういうことを仲間にプレゼンしてみようと思う
まあ。以前と同じ
ゴマ団子、とからあげを売ることになると思うけど(笑)
で市内のスーパーで来週の朝飯用の魚を調達
あるスーパーの清算済みの籠
メガドンキなんぞ珍しくもないやんけ!
いやココ大黒物産系のラ・ムーなんですけど(笑)

毎週月曜日のお楽しみは
週刊誌 現代とポスト
これがまた時代遅れというがずれていおる記事のオンパレードで
読むと、ほのかに悲しくなります
ほらちょっと泣きたい時ってあるでしょ(殴
でこの記事
なんといいますか、昭和の終わりごろの新聞、雑誌、TVが主な情報源だったころからあるような記事
まあ、扱っている品物はもっと後のものもあるけど
感覚としてブックオフで拾った平成10年代あたりの雑誌に書いてあっても違和感はないな
と思う
中国の赤猿の切手は、もう何十年も前から
買い取り業者の投げ込みチラシに載っている
文化大革命で趣味としての切手収集が規制されたとかなんだとか
でもそれって日本で出回っていないだろうとおもいます
海外の気ってかなり集めたけど
中国の切手ってそんなにないもの
ましてや、ファミコンのソフトのように身の回りにあるというものでもないとおもいます
この感覚の古さがたまらんわけです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋と時間とワタシ

2023-04-17 06:00:00 | ウマイもの
週末ランチのお店はラシェット
ぼっち飯が話題だけど、みんなどこまでならぼっち耐えられますか😇 pic.twitter.com/KVY6pQfkI2
 

ラシェットはフランスのビストロ風料理を出しております

ガルビュール(Garbure) がありますといわれ
勧められるままに
生ハム、白いんげん、キャベツなどが入ったスープ
付け合せのパン

うむこれはうまい
メインは豚肩ロースの低温ローストがあります
どーん
付け合せは
タラの芽(のはしり)
山独活
なんかこれだけで白飯を食いたくなるような(笑)
ポリフェノールというか、苦み渋みのきつい野菜は
肉によく合いますな
お肉の方もこれまたよろしく
柔らかいけど噛み応えがあり
大変結構でした



デザートはクレームブリュレ
シェフ:先週はドッピオさんのお祭りですか
と聞かれまして
まあ、射的の話など
シェフ:長崎さん曰くあれ儲かるらしいですよ
まじで
車の話になってSJ-30からJA-11を経てJB-23を2台乗り継いだ話など
シェフ:東急の周辺混んでいませんでしたが
なんでも、うまいものイベントがあって
駅前の東急から店の前まで渋滞してたそうです
実はワタクシ、服を寸法直しにだしてまして
駅前のデパートに寄ってから来たんですが
そんなに混んではいなかったですね
で、そのイベントもちょっとだけ覗いてきました
手羽先の世界の山ちゃんに行列作ってんだけどさ
だったら何で長野に店があるときに行ってあげなかったのよ
今ラーメン屋になっているこの場所
一時期世界の山ちゃんが入っていた
この場所何が悪いのか、車通りもたくさんなのに
お店が長続きしない
わたしの見立てでは進行方向からお店が見えないから
駐車場と店が逆だったら違っていると思う

名その暗号を発信しているバス
それはさておき
この後ろ窓の広告のJUN CLINIC 長野の街中に
このセンセのポスターがあります
笑っちゃ悪いけど笑っちゃたのは
ここ
この建物、先週の統一地方選挙で某政党が選挙事務所として入っていて
候補者の顔写真が何人も貼ってあった
JUN先生なんぼか票を取ったんじゃないかと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場と雨男とワタシ

2023-04-16 06:00:00 | どうでもいいこと
最近はYoutubeをFireTVで見ているのでよくわかんないんですが
Youtubeに今でもあのへんてこりんんな漫画広告って跋扈しているんですかね
漫画広告ってのは、怪しげなサプリメントを
コンビニによくある4コマ漫画雑誌に掲載されている漫画みたいな画調で
パワポアニメみたいな動画で広告するヤツ

あんなもの垂れ流しておいて、いまさら得意げに昨年より5割増とか言われてもなぁ
あなたたちが、取り締まりサボっていただけでしょう
で、このweb記事は埋め込むために広告の部分を削除してますけど

これはまぁITAエアウエイズだから不適切な広告ではないけど
見づらいことこの上ないですね

TVでこういうこと言っちゃいけないのね
最近はコンプライアンスがうるさくて
みたいなこと言う人いるけど
この件については、昔から変わっていないはずで
パチンコのTV番組でもこういうことは言わんわな
でさ、これが問題になるのはいいんだけど
これについている広告が

まあ、消費者金融はウシジマくんに出てくるみたいな
闇金と違って大手銀行の系列だし
特に問題のある広告とは思わないけど
射幸心をあおるからやめなさいと怒られた記事の広告というのは何とも
まあ、埋め込み広告だから偶然か私のネット閲覧履歴から
出てくるんだろうけど
でさ消費者金融といえば
これ、取り壊し寸前のストリートビューで看板外しちゃってんだけど
この矢印の場所消費者金融のキャッシュディスペンサーだったのよ
こういうのは規制しなくていいんですか(笑)

またまたSPAMが溜まってきました
無視しないでくださいって
業務で発信するメールにはまず使わないフレーズですね

ウーバーイーツをウーバーと訳すのはやめてほしい今日この頃ですが
コレ何かね、スマホで受けていたら
ついクリックするのかな
今どきの若い人メールなんか使わないだろう
というかウーバーイーツを頼むのにメールなんか使わないでしょう
しかもうちのあたりまだウーバーイーツ入っていないし(笑)
30点ですね

で、コレ
まじめにやれと思わず言いたくなる
ヤマトを装っているつもりなのか
せめて、簡体字をやめんか

ヤマトはUPSの日本国内配送を担っているということは知っているみたいだけど
UPSと国際郵便は違うし
株式株式株式とか送る前に見直さんのか(笑)
まあこんなにには引っかかりませんが
スマホのメッセンジャープラスとか
ときどきやばいのが来ますよね
あれ電話番号が分かってなくても総当たりで送信できるから
ちょっと怖いですね

デモドリさま
いや楽しかったです
もうすこしというところで止めておくのが良いところでしょう
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする