今年7月にウィリアム王子とキャサリン妃の第1子が生まれる予定になったので英議会は今年4月22日、性別に関係なく長子を優先する改正王位継承法案を可決した。 従来の王位継承法は第1子が女児で、後から男児が生まれた場合、男児が王位継承順位で追い越すことになっていたのだが性差による差別は男女平等の時代の流れに反するので王位継承法が改正された。翻(ひるがえ)って日本はというと皇室典範第1条に「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。」とある。女王卑弥呼に始まり日本でも女性天皇が存在したが今では男系の男子でなければ認められなくなった。性差による差別は男女平等の時代の流れに反するはずだが…。
fumio
| Trackback ( 0 )
|