![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/30df9f270f399cc02b57b259d0975fa9.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
夕方から雨、明日も雨、土曜日を除いては1週間ほど愚図つく天気予報だ、そこで薪おじさんとしては残り少ない薪の取り込み。
昨年春伐採分を小割りし乾燥しているものの取り込みだ、ただその松も限られてきたので11月に伐採した小枝や木っ端も燃やしている、これが伐採後3ヶ月ほどなのに以外によく燃えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/4e46af1eac2fb78d1b5715468380797d.jpg)
ただすぐ燃え尽きてしまい、薪ストーブの前にへばりついている感じになる、炎を見ているような優雅なものでなく、ひたすら小枝を放り込む単純作業。
4月迄あと30日、あれこれ騙しながら何とか引っ張りたいもの、特効薬は暖かくなることこれが一番効果あり、随分薪の使用量が違います。
薪ストーブは焚きたい、しかし早く暖かくなってほしい矛盾した願望の村長。
小さな小さな悩みです・・・・