![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
春先の戻り寒波思いのほか厳しい、今日も朝から雪やら霙がチラチラ、きっと布野ダッシュ村は銀世界でしょう。
そうは言っても今月終わりには布野ダッシュ村も雪が消える、その雪解けを待って帰還したいのですが、難題のバァさんの世話どうするか・・・・
女房殿が両股関節の手術をしてからは座れないし重いものがもてない、従って朝晩のパンツ着替えとか風呂に入れるとかは村長との二人仕事だ、更に悪いことに村長の言うことは聞くが女房殿の言うことはあまり・・・
で、バァさんがいる間は二人が自由に動けないことに、まぁ昼間はディ・サービスにようやく行きだしたので助かってますが、しかしこれとて毎朝 村長が今日は●●に行く日よ・・・と言ってかろうじてだ。
村長があるいは女房殿がフリーで動くためには、ディ・サービスでなくショートといわれる宿泊でのサービスをお願いしなくては駄目だ。
じゃ 預ければとということなのですが、預けて帰ってくると必ずボケるというかトンチンカンになる、いつもの行っている施設や家と違うので感覚が狂うむのだろう。
ディもショートも出来る施設に最初からしておけばよかったのですが、現状はディ、ショート、長期と夫々異なる施設だ、これでは村長でも勘違いしそう、今また施設を変えると余計ボケそうで・・・
いゃー年寄りがいると大変です、これらをめぐって女房殿とよく対立、曰くあんたの母さんでしょう、あんたの言うことしか聞かないでしょう、私にどうしろと言うの・・・
村長そうなると黙る以外ないのですが、ホント夫婦まで仲が悪くなります。
春はきても憂鬱は続きそう・・・