sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

墓参り・山椒の皮取り

2022-08-09 18:40:11 | その他
 少し早いが西国寺に墓参り。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 早朝6時スタートの墓参りだ。

 今日は女房殿のご両親の墓がある尾道の西国寺さん。

 とんでもなく暑いのでダウンしないように早朝にしたのだ。

 おかげで掃除・お参り済ませて帰ってきたら8時前、それで
も二人とも汗でびっしょり。

 明日はsekiの方の墓参り、やはり6時頃出る予定だがこっち
は近いので30分もあれば終わるだろう。

 いゃー墓参りも応える年となりました。

 夕方、昨日に続いて干していた山椒の実をみると、一回り小
さくなっているこれなら皮取りできるかと試してみた。

 乾燥した山椒の実をプラボックスの中で軽くたたいてやると、
ポロポロと黒い種が転がり出てきた。

 黒い実を包んでいた袋というか皮が粉山椒の素、後は一つ一つ
茎から外す・・・・

 プラボックスの左が山椒の種、右はまだ未処理分。下側の右側ボールが山椒の皮、左側は茎。

 山椒の皮をアップするとこんな量、ビックリするほど少ない。

 辛抱の作業1時間40分で約半分くらいやったか?、取れた皮はこ
れが恐ろしく少ない、えーという感じだ。

 まぁ沢山使うものではないのでこんなものでいいのかも?

明日残りを辛抱してみるつもりだ。