風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

ワカバグモと・・・誰?

2019年05月07日 | 庭でみたいきもの
夕方、仕事から帰ってきて部屋に荷物を置くと
すぐに庭の見回りに行きます(笑)
みんな(植物と虫)が無事にすごせたか、点検して回ります。
今日は風が強くて肌寒い一日でした。
アマガエルが葉っぱの上で寒そうに丸まっていました。

明日葉の上に何かいて、近寄るとサッと葉の裏に隠れました。
なんだろう?
そっと葉っぱを裏返したら・・・こんがらがっていて何かわからない(^^ゞ


カメラを持ちに行って何枚も写したけど、夕方で暗いし、風は強いしボケボケで(^^ゞ


蜘蛛と何かが、絡み合っています。


どっちが噛みついているんだろう?


びゅびゅう風が吹く中、何枚も撮った写真の判定では、蜘蛛が獲物をくわえているように見えます。

「緑色の蜘蛛」で検索したら「ワカバグモ」という、網を張らず、待ち伏せして獲物をとる蜘蛛でした。
うちの庭にいるたくさんの蜘蛛の、ほとんどがこのワカバグモです。
ずっと見ていたかったけど、夕飯の支度があるので(笑)後ろ髪ひかれながら裏返した葉っぱを元に戻して家に入りました。
あのワカバグモにも天敵っているのかなぁ、なんて考えながら。。寝ます。

定点観察「モミジバフウ」と「ユリノキ」

2019年05月07日 | 好きな木、好きな場所
「おかざき世界子ども美術博物館」の公園へ
フウとユリノキを見に行ってきました。
前回からは、10日くらい経っています。
変わってるかなぁ(^^♪

モミジバフウの雌花です。

あまり変化がないように思えましたが、前の写真と比べてみると
少し「子房」がふくらんでいます。

4月26日


雄花はぜんぶ落ちて、無くなっていました。


4月26日



芽吹きから1ヶ月間くらいは、植物の変化がとても早くて、見に行く度に違う顔になっています(^^)


続いて「ユリノキ」の所へ。

よく茂ってきました!

これは、4月23日の葉っぱです。

ユリノキには「ハンテンボク」という別名があるのですが、それは、葉の形が「ハンテン」に似ているからです。
ハンテンって、何?って、今は着る人も少ないから、知らない人もいるかなぁ。
この小さな葉っぱを見ると、ハンテンを着た昔の子どもを思い出して、思わず微笑んでしまいます^^

こんなに大きくなりました(^^♪

大人のハンテン(笑)

ロケットみたいなツボミもついていました!

いつの間に!本当に急成長です。

夕方に行くと、いつも誰も居なくて、ひっそりとした公園ですが、この日は家族連れで賑やかでした。
私の木(好きな木)も、なんだか楽しそう♪


3歳くらいの女の子が、この上に乗って遊んでいました(笑)怖くないんだ~


駐車場への道には、桜の実がたくさん落ちていました。
春から夏へと、季節が変わっていくのを感じました(^^)


ユリノキは去年も観察しましたが、やっぱり好きで忘れられなくて(笑)今年も最後の葉が落ちるまで見に行きます。
モミジバフウは、落ちた実を拾うことしかなかったので、観察は初めてです。
どちらもとても楽しみです。