風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

スズメウリの種まき、実がなりました

2020年12月02日 | 雑草のタネをまいてみた
秋が深まると、草むらや木の枝で
赤く色づいた「カラスウリ」が目を引きますが・・・


同じころ、白玉団子のような「スズメウリ」の実も
クリスマスツリーの電飾みたいに
枝にぶら下がっているのを見かけるようになります。


あっという間に12月になり
もう、遠い昔のような感じがしますが(笑)今年の1月
散歩の途中で見つけた果実で「木の実のリース」を作りました。


リースの実は、少しずつ野鳥に食べられて無くなり
地面に散らばったスズメウリの果実を拾い上げた時
あ、そうだ!この実の種をまいてみようと思いつきました。
始まりは、ここからです(笑)



スズメウリの種まきは、2018年の冬にも
一度挑戦しているのですが
その時は、採ってきたばかりの実の中にあった
黒い種をまいたけど、ひとつも発芽しませんでした。


今回は、実をカラカラに乾かして
「白くなった種」を取り出してまいてみます。
果実2個分ほどの種を、そのまま土にギューッと押し込みました。
まいた日は、2020年2月24日。
寒い冬の種まきでした。

出るかなぁ・・

種をまいてから、約1ヵ月半後
出ました!
朝晩は肌寒い4月の初旬に、芽が出ましたー\(^o^)/


まるで冬眠から覚めたように
モリモリと噴き出してくるような発芽です!


そして、4月の終わり頃には
ウリ科の植物特有の形をした本葉が
チロリと顔をのぞかせました。

発芽の時も嬉しいけど
子葉から本葉がチロリと出てくるのは
例えるなら、子どもに初めての「乳歯」が生えてきたのを
見つけたときくらい(笑)可愛いくて嬉しい気持ちになります(#^.^#)


**
ゴールデンウィークを過ぎると
成長のスピードが一気に上がって
見るたびに葉が大きくなっています。


ビニールポットが手狭になったので
植え替えをしました。


ザックリ分けて、鉢植えと
ひと株ずつ、同じ大きさのビニールポットに植えて
また後日、どこかへ植えられるようにしました。


5月の終わり、巻きひげが出てきました。


どこへつかまろうかな?
ひげの先で確かめながら、巻き付く場所を思案しています。


***
6月19日、だいぶネットに絡まってきたので
2回目の植え替えをしました。


ひと鉢はガガイモと寄せ植えにして


もうひと鉢は、大きな鉢植えの木に登って欲しくて
その根元に持ってきました。


2週間後の7月初旬、ガガイモと一緒に植えたほうは
鉢が見えなくなるほど、葉が茂ってきました。
いい感じで成長している・・・と思ったのですが


ここから約2か月間、9月になるまで
葉は茂るけど変化なしの日が続きました。
なぜ?花は咲かないの?とツルをのぞき込む毎日。
そんなある日、とうとうつぼみらしきものを見つけました!


9月15日、花が咲きました\(^o^)/


林の中で、自然に生えているスズメウリは
この時期だと、まだ全然目立たなくて
そう言えば、花は見た事がありませんでした。


小さなアリが蜜を集めています。


9月20日、花が終わり
小さな果実が膨らみ始めます。


たくさんの実が付いていますが


最終的には、ひとつの節にひとつの実が
なるようです。


緑から白へ
色が変化していきます。
もしこれが、カラスウリみたいに赤かったら・・・
それも可愛いでしょうね。


雪だるまみたいな形の実(#^.^#)


****
先日、実を収獲しました。
葉が茂って、花がたくさん咲いたけど
実の数は少なかったです。

収穫したこの実を、また来年まいてみようと思います(^^♪

芽が出てふくらんで、花が咲いて実がなって・・
ひと粒の果実から、楽しい時間をいっぱいもらえました。
来年はリースが作れるくらい、鈴なりになるよう工夫してみます!

以上、スズメウリの種まきから、実の収獲まででした(^-^)ゝ



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筆柿の干し柿 | トップ | カマキリの卵/お引越し »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (力丸ママ)
2020-12-03 10:26:00
1年継続素晴らしいです。
知らないことを教えていただきました
ありがとうございます。
返信する
スズメウリ (虫主婦)
2020-12-03 12:21:56
スズメウリは白いのですね。
こちらでは見かけません。。。
カラスウリも、花はあるのですが実がなっているところがありません。
近所のお宅が育てていたオキナワスズメウリの実が、今年は手に入ったので、来年春になったら撒いてみようと思います。
返信する
Unknown (fuyu325)
2020-12-03 16:13:26
力丸ママさん、コメントをありがとうございます(*^▽^*)
野原で見かけて、よく知っている植物でも
芽がどんなふうに出てくるのか?とか
花が咲いて実になるまで、どんな感じで成長していくのか?
ほとんど知らない事の方が多いので
ともて興味深く、楽しい時間を過ごすことができました。

長いブログ記事になってしまいましたが
読んで下さって、嬉しいです!ありがとうございました(´ー`)
返信する
Unknown (fuyu325)
2020-12-03 16:15:30
虫主婦さんの住んでいるところは海が近くて
田畑に囲まれた環境とは、違う植物体系になっているのもしれませんね。

そういえば、少し前の虫主婦さんのブログ記事に
ご近所のお宅の、オキナワスズメウリの写真がありましたね!
うわー、いいなぁと思って見た覚えがあります。
もうすでに実が赤くなっていたので、上手に栽培されたのですね。
春にまくのが遅いと、12月になっても実が青いままで
収穫後に追熟しないとあの可愛い赤色になりません。
来年の春が楽しみですね!私も見せてもらうの、楽しみです(#^.^#)
返信する
Unknown (hyakutake-⭐︎ )
2020-12-03 19:51:09
こんばんは。

「スズメウリ」白いそんな可愛いウリの実を、私は見たことがありません!育ちやすい地質とか気候とかあるのでしょうか?
見てみたいなぁ…❤︎
私は長野ですが、カラスウリを見るのも稀になっている気がします。
fuyuさんはなんでも上手に育ててしまうように見えるけれど、豊富な知識に寄っているなといつも感心しています。
一年じっくり育て観察したものを見せてくださり感謝です!)
たくさん実がなるようになったら素敵ですね❤︎
(「スズメウリ」は厄介にならない植物ですかね?^^;)
これからも楽しみにしています!
返信する
Unknown (fuyu325)
2020-12-03 22:28:31
ひゃくたけさん、こんばんは(^^)/
今日も一日お疲れさまでした。
どんな一日でしたか?
長野県木曽郡は、母の出身県で、おばあちゃんの家があって
小学生の頃、夏休みになると泊りにいっていました。
懐かしい、いい思い出がいっぱいの場所です(#^.^#)

カラスウリやスズメウリは、あちらこちらに鈴なりです。
私が「アレチウリ」を見たいと思っているけど、近所に生えていないのと
同じような感覚なのでしょうね(笑)

昆虫もそうですが、植物を育てたいと思ったとき
最初は知識がないので、ネット情報を頼りにやってみて
経験値が毎年ひとつ増えていく感じです(^m^)
調べた事と、実際に体験してみるのとは違うので、毎回新鮮です。

スズメウリは厄介にならない植物だと思います。
目立たず、ひっそりと、鈴なりです(#^.^#)
返信する
スズメウリって (マイム)
2020-12-04 06:02:56
いろいろな種類があるのでしょうか?
マイムが以前数回育てたものと外形も
種の形も違います。

スイカ模様で、熟れると赤くなって
種はカラスウリに似てエイリアンっぽいです。

https://blog.goo.ne.jp/maimu_2006/e/969687c8c7debc9dd45be3cfb4cacab4
返信する
連投すみません (マイム)
2020-12-04 06:06:27
マイムが最初に衝撃を受けた
赤いスズメウリです。

https://blog.goo.ne.jp/maimu_2006/e/ab3158f2f2b475873c797698c4a4b7b5

翌年この種を育ててみました。
返信する
重ねてみみません (マイム)
2020-12-04 06:29:21
調べてみました。

マイムのは「オキナワスズメウリ」で
「スズメウリ」とは別のものでした。
ごめんなさい。
返信する
種をまく人 (fuyu325)
2020-12-04 18:24:24
マイムさん、2015年の記事と、2017年のもの
両方とも見てきました!
更に「すずめうりなう」シリーズを見つけて
「うほうほ」言いながら読みました(^^♪
「雀売り」と変換されたのも、一緒で笑いました(^m^)
私も以前一度だけ育てたのですが、かなり大きくなった鉢植えを
貰ってスタートだったので、双葉とか見てないんです(´A`)
今年、どうにか種を入手して、育ててみたいと思っています。
メルカリで売ってるかな(笑)

それから!蓮の記事も見つけてしまって。
歓びの声「うほうほ」が止まりませんでした。
あ、それから・・・・・・
アボカドの種まきは、調べたらかなり大きくなるようで断念しました('A`)
日が当たらない家に住んでいるので、庭に植えても哀そうだし
部屋にも先住の大鉢さんたちが居るので、諦めました。
みなさんのブログで成長を楽しませていただきます(n´v`n)
返信する

コメントを投稿

雑草のタネをまいてみた」カテゴリの最新記事