[靖国神社]32年ぶりに「鎮霊社」一般公開へ
鎮霊社についての管理人見解は以下のブログ記事にて。
鎮霊社
興味深い記事だから貼っておく
それにしても、なぜに今になって「公開」に。
靖国神社(東京都千代田区)は12日から、境内に戦後創建されながら長く一般の参拝対象にしていなかった「鎮霊社」を32年ぶりに公開する。本殿脇にありながら、ほとんど存在も知られておらず、「合祀(ごうし)前のA級戦犯を祭っていた」との説もある。同神社は「以前から参拝要望があったため」とA級戦犯問題との関連は否定している。
(中略)
祭っているのは、1853年のペリー来航以降の日本の戦没者と、世界中で戦争のため亡くなったすべての人々。同神社が国に殉じて亡くなった246万人余りを祭るのに対し、それ以外を対象とする。政府に対する「賊軍」にあたる西郷隆盛や白虎隊なども含まれるとされる。
鎮霊社についての管理人見解は以下のブログ記事にて。
鎮霊社
興味深い記事だから貼っておく
それにしても、なぜに今になって「公開」に。