昨日BSで録画されたのを再生視聴中。
NHK BS特集『イモが世界を救う』
かつて、冷害による飢饉で苦しんだヨーロッパ(特にアイルランド)を中南米からもたらされたジャガイモ(リンク先はwikipedia)が救った。日本でも、江戸時代中期、サツマイモ(リンク先はwikipedia)が米の収量の低い土地や飢饉に見舞われた時に人々を救った。
自分は今のところ、美容と健康のために積極的にイモや豆やカボチャを食べるようにしているのだが……世界的な気候変動や食料問題を考えると、小麦や米やの代わりにイモを積極的に食べることが世界的に推奨されるかも知れない。
NHK BS特集『イモが世界を救う』
番組内容
気候変動や食糧危機に今、「イモ」が立ち向かおうとしています。南米・アフリカ・そして日本、世界各地ですすむ「イモ救世主化計画」の最前線に迫ります。
詳細
世界の気候変動や食糧危機に「イモ」が立ち向かおうとしています。地球温暖化にも耐えるイモをつくろうと、立ち上がった南米ペルー。アフリカ・ナイジェリアでは、日本人研究者がヤムイモの増殖方法にとりくみます。また、ウガンダでは、栄養不足に苦しむ子どもたちを、ある日本のサツマイモの品種で救おうという試みが始まろうとしています。世界各地で動き出したイモ救世主化計画。イモの持つ可能性を、堀りさげます。
かつて、冷害による飢饉で苦しんだヨーロッパ(特にアイルランド)を中南米からもたらされたジャガイモ(リンク先はwikipedia)が救った。日本でも、江戸時代中期、サツマイモ(リンク先はwikipedia)が米の収量の低い土地や飢饉に見舞われた時に人々を救った。
自分は今のところ、美容と健康のために積極的にイモや豆やカボチャを食べるようにしているのだが……世界的な気候変動や食料問題を考えると、小麦や米やの代わりにイモを積極的に食べることが世界的に推奨されるかも知れない。