とうとう30度を超える日が2回めになりました。(このブログのカテゴリーに「2013夏」を今回追加)

地球温暖化でしょうか。5月中旬で32度とは!

・・地球寒冷化よりは、温暖化の方が人類全体の(生物的な)生存には良い条件になるとの意見もあります。
ハワイの天文台で継続的に測定している高地のCO2(二酸化炭素)の濃度が例年上昇していて、相当なレベルを突破いしたとの報道”ハワイCO2濃度が過去最高、300万年未経験の水準-海洋大局”がありました。
心配です、10~20年後・・・100年後(もう関係ないね、子にも孫?にも)。

地球温暖化でしょうか。5月中旬で32度とは!

・・地球寒冷化よりは、温暖化の方が人類全体の(生物的な)生存には良い条件になるとの意見もあります。
ハワイの天文台で継続的に測定している高地のCO2(二酸化炭素)の濃度が例年上昇していて、相当なレベルを突破いしたとの報道”ハワイCO2濃度が過去最高、300万年未経験の水準-海洋大局”がありました。
心配です、10~20年後・・・100年後(もう関係ないね、子にも孫?にも)。