玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

足腰が回復して、さっそく除草剤散布。全面まかされたはずだが

2021-11-15 19:21:31 | おつきあい

父が、任せるから作ってくれ、と言った畑に除草剤をまいてくれた。
これから寒くなって、ほったらかしでも枯れていくが、ご丁寧に。本当に苦労性だ。

今日も快晴、穏やか。除草剤散布に最適だ。
ゆっくり、ゆっくり、ゆっくり歩きながら散布していた。重いタンクを背負って、回復して良かった。
痛くないのかもしれない。ゆっくりなのは、関節が固まって油が切れた状態になり、ギーギー、ゴリゴリ、ガギガギ、やっとこすっとこ動かしている。
動かないのを無理やり動かしているので、力の加減がむずかしい。ゆっくりになる。
この畑は全面委託された、と思っていたが、そうではない。有機栽培申請は令和6年12月になり、2カ月延期となった。

全面委託された、はずだが、そんなことどうでも良いのかもしれない。。それより、あの足で何をつくるのだろう、不思議だ。
特別な念力か、どこかにあるロボットか、誰かに二重貸しか。親子だから契約の概念などどこにもない。資本主義以前。江戸時代か。

江戸時代でも引退したら、いっさい口出ししないで、余生を楽しんだらしい。
利根川の向こう、佐原市に、江戸時代の伊能忠敬の家が保存されている。引退後、全国を歩き回って世界がおどろく日本地図を完成させた。引退後の代表例だ。
家業に口出しなどしている余裕などない。

自分で言ったことを知らんぷりして手出ししているのだから、江戸時代以前だ。すいると戦国時代。
戦国時代は契約など絵に描いた餅、力でぶんどる時代だ。所有権さえあったのかどうか。
頭の中は、どう見ても戦国時代、やめさせるには力でーーーーまさか、とんでもない。
一度耕作を頼んでおいても、そんなもの初めから無いことになっているので、それに、全く反撃などないので、余裕で思い通りにやれる。良かったね、現代に生きていて、戦国時代の頭でも、現代は安全安心。

戦国時代なら、やったもん勝ちだ。
戦国時代の頭に、資本主義を主張する気もないので、やられ損だ。

ほっとけ、知らんぷりで行けーーーーーーいつもそう。
タクシーを使ってもらえーーーーーーこのごろタクシーを頼まないので専属運転手になっている。
電話に出たくないーーーーーーたのまれるのは誰なのか考えたことは。
向こうへ行きたくないーーーーーー夕食ぐらいは。
同じこたつの上でかーーーーーーお膳を用意する。対面でなく同じ方向、テレビを見て。ネットに接続がまだできていない。配線よろしくね。
そうは言っても、話したくないーーーーーー江戸時代の雰囲気、正座、お膳に3種類ぐらいの料理、舞いを見る代わりにテレビ。番組を選んでね、時間の無駄にならないように。
しかし、根本的に時間の無駄ーーーーーーほんのちょっとの、おつきあい。

現代資本主義より江戸時代、戦国時代の一つ未来の時代の、ガチガチ法律の世界の雰囲気を出せれば理解できるかな。親子でも口出し手出しなどしなかった、すばらしい世界を。

無理だよ、バカらしい、くだらない、イライラするだけーーーーーーやってみないと。
やるだけムダ、かかわりあいになりたくないーーーーーーつきあいが悪いと嫌われるよ。普段、余裕だらけじゃありませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習慣を改めて、頭に少食を描いて。順番が逆かな

2021-11-14 22:18:58 | 穀物菜食
つじつまを合わせるためには、
朝、本当は血糖値が上がりに上がっていて、
夕方は使いはたして下がりに下がっている。
このような考えが正しいと、夜の間に血管壁を痛めていることになる。排毒もできない。

間食好きで、関節の不調から心臓不調へ一直線の父の状態は、血糖値の上昇が持続していてカロリーを発散していないため。
朝食抜きのほうは、夕食過多でカロリー発散が無く、夜間血管を痛めて、しかも排毒できず関節不調から、本当に残念だが予想できることは、同じような末期的コースだ。

父母は夜なべ仕事をした。それで健康を保つ体の仕組みになっているとすれば、腹いっぱい夕食、満足して就寝、そのような習慣は正反対だ。繰り返すと末期コースだ。体への執心が増大、ろくなことにならない。
今、夜なべ仕事もないから、カロリーを発散するところがない。すると、少食しかない。
やることは、食べないこと、無理なら、少食ですますこと。
明日の昼まで内蔵は休んでいる、そのようなことは屁理屈にしか聞こえない。
就寝していれば休んでいる、そう考えても、血管は傷ついている。
夜なべの習慣が抜けない、その時の気持ちでいる。若いころの習慣は、決してーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きい高圧鍋で一度に作り置き、水分が飛んでちょうど良い柔らかさになる、はず

2021-11-14 20:30:20 | 穀物菜食
鹿嶋市で趣味の用事があった。今日も快晴、穏やか。鹿島神宮様にお参りした。

足腰は大丈夫かな。門前を散歩。目的地が見えてもだんだん見えなくなるほど遠回りの散歩。
????????????????
自然食レストランにてお土産を購入、さらに散歩。
自然栽培お菓子屋で間食。
おいしいお菓子をどうもありがとうございました。
続けて散歩。
????????????????
それから鹿島神宮様へ参拝。長い参道にも疲労した様子がない。

大根おろしは抜群の利尿効果、夜中に2回も起きたが、何の問題もない。
夕食は残った玄米。炊いたばかりの玄米は、口の中でとろけたが、残ったものは、とろけない。
少し噛んでちょうどよい柔らかさになった。歯が痛まないし、水分が飛んでいるし、柔らかいし、さめた玄米のほうがグーーーーーーーンと良い。
炊いてすぐでは水を食べているようなものだ。
一度にたくさん炊いても、時間がたつほど水分が無くなるので作り置きができる。

高圧大釜を個人で利用できる。
作り置きすればちょうど良い食味になる、はず。
毎回炊け、とか今の段階でも、意味がなくなった。

昼食。ヒエと昆布入り有機玄米、お茶碗2杯。大根おろし5cm。とろろ昆布。




夕食。ヒエと昆布入り有機玄米、お茶碗1杯。自然食レストラン製造の自然栽培納豆に有機醤油。白菜の無味煮に有機醤油。有機梅干し。

納豆が美味しいので2つ目、自然栽培大豆は最高。玄米もいっぱい食べたくなるところ。ほんとにお茶碗1杯かな、それより多く見える。
血糖値が上がらないのに、減食。腹へった、わかります。
それだからと言って、夜食。はダメです。

朝食を抜く、どういうことなのだろう。血糖値は下がりに下がっているはず。それなのに、なぜ、いらないのだろう。たっぷりの夕食をこなしきれていない、食べるのがめんどう、とも思えるが、少なめの夕食は食べながら腹へった。朝より血糖値は上がっているはずだが食欲がおさまらない。
血糖値が下がっているのに食欲がない、上がっているのに食欲旺盛。どう考えてもつじつまが合っていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔らかい玄米の腹八分目はお茶碗2杯分。血糖値上昇が無いから意識的に

2021-11-13 19:56:56 | 穀物菜食
たまには玄米を炊いてみるのも良い経験。
昼食はあまり柔らかくなかった。昼食後、すぐに水を多くして炊いた。充分、柔らかくなって、満足。
1回目、いつもより水を1.5倍使ったが柔らかくない。だが、この水量は、
二度と作るな、のレベル。自分で作るとこれでも硬い。ビックリ。
2回目はヒエを少量入れて、いつもの2倍の水。2日間怒っているレベルを超えているがーーーーーー旨い、口の中でとろける。
水分はどうするか、大根おろしが利尿剤になる、心配ない。
玄米の白米化、完成。

白米より水が多い玄米、聞いたことない。
動けるのか、自分で作っているのだから、良くわかるはず、重労働はないからお好きなように。
自分で作っているのだから、結果について全部、納得だね。
怒られなくて、せいせいする。大丈夫かな、やってみないとわからないが。

おじやにして脱水するか、もう一つ普通の水分の玄米を作るか、つきあうか。
どうせ作るようになるから、つきあう。どうなるだろう。



夕食の時の胃の大きさを計る。型のおにぎりが、柔らかくて崩れてしまうが、白米で7個だったので8個作る。大根おろしにする大根は人差し指の関節2つ分。おかずは、とろろ昆布。どれも無塩。



お茶碗1杯に3個入る。



2杯目で6個分。



8個全部食べた。
胃は満タン、だが、食欲がある。血糖値が上がっていない。白米は食欲もなくなったのとは大違い。
玄米少食が難しい訳だ。

意識的に、がまんして、腹八分目にしないと。
昼食の腹八分目は、おにぎり6.4個なので6個分、お茶碗に2杯にしよう。
夕食は、お茶碗1杯。
食べてるそばから、腹減った、は無しです。
食欲が減っていくまで、無塩で。
体に塩分がないと脱水症状が出る。その時は醤油を飲む。それにもつきあうしかないのかな、本当に大丈夫か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔らかい玄米にもどす

2021-11-12 22:10:50 | 穀物菜食
白米でも七分つき白米なら、ほんの少し糠がついている。食物繊維が少しはある。だが、出るものが出ない。そのうち、真っ赤なーーーーー
実験をやめる。いったいどこへ行ってしまうのだろう、同じようにズボンをはいている。
食物繊維がたりない。味噌汁などで野菜を入れないと。白米には、みっちり野菜を。大根おろしでもたりない。

七分つき白米でも玄米と同じように動けるが、出なくなった。排毒以前だ。
食物繊維が不足。
明日から、柔らかい玄米に。白米でも動けるのだから、硬さにこだわる必要がない。水分たっぷりで柔らかくしても、大根おろしが利尿剤になる。

麺でも、ねぎ、わかめ、ぐらい。数日後、玄米、の繰り返しで、出ていた。排毒のため。
七分つき白米に大根おろし、ねぎ、わかめ、数日後、玄米の方法は何の意味もない。玄米嫌いにすすめられない。

自分で玄米を炊く、などと言い出した。
ガッチガチの硬い玄米になるような。歯が、めんどうなことに。やめたほうが。
白米の経験から、柔らかい玄米で充分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする