今年の予定は、
不耕起田植え始まり6/5、
終わり6/10、
小さな田の最終6/12。
田植え前1週間から田面が見えるか見えないかぐらいの最低水深を保つため、
入水開始5/29。
畦塗り開始5/22。
田面の草刈りと畦草刈り開始5/15。
5/13、苗代で箱並べ。
蛇口周りと排水口周りの草刈り開始5/9。
田面は削らないようにする。
タイヤ跡は深くなり浮き苗の原因なので、そこだけ苗を植えないようにする。
どのようにすれば良いか。
作業場では、
5/10、種まき。
5/8、脱水、乾燥。
5/1--5/7、浸種。
4/30、温湯消毒。
4/29、脱ぼう。
4/25ごろから準備。
昨年の田植えは、始まりが5/27、大きい田の終わりが6/16、最終が6/26。
田植えが10日もかかってるのは代かきが入るから。
不耕起なら5日で終わりそうなので。