登山口から数分の所にある市営温泉銭湯、函館山に登ってサッパリ汗を流すに絶好だ。一見味気ない建物だが、入ってビックリ!デカイ、中央に円形の湯船が3個、泡風呂と高温湯船と中温湯舟、洗い場にカランが50個以上もドドドーンと並んでるのは壮観だった。これだけデカイ温泉銭湯は見たこと無い。30人ほど入ってたと思うが、100人入っても余裕のサイズだ。湯は鉄分を含んだ茶褐色から黄金色。露天風呂は五稜郭を模した形で洒落ている。
・昭和28年開業、朝の6時から営業、420円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/d2b9775d45a1b2a4230f83fa68216c17.jpg)
・昭和28年開業、朝の6時から営業、420円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/d2b9775d45a1b2a4230f83fa68216c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/87/9e7dc62a7e0d510ec299bc03b22de714.jpg)