太田神社の事は、道の駅で貰ったせたな町観光ガイドで初めて知った。北海道最古の山岳霊場で、創立は1441年。本殿は断崖絶壁に聳える太田山(485m)頂上の洞窟内。恐ろしく急傾斜の石段を登り、ロープを頼りに難所を30分程登る、最後は鎖をよじ登って本殿に辿り着く。という物。雨なのでここは明日以後晴れたら挑戦するつもりだったのだが。午後には雨が止んだ。3時前に下見のつもりで行ってみたら、3人組が丁度登る準備をしていた。フランス人青年とガイドか通訳か、学友か、若い男女の3名。最初の石段だけでも登って見ようかと・・スタートするも。成り行きでそのまま一緒に本殿まで登った。一人だと到底登り切らなかっただろう、3人組に感謝だ。最後の鎖場は距離は数メートルだが頼りげ無い鎖の横は断崖絶壁で怖い怖い。洞窟内には本殿が有り、眼下に奥尻島が望めた。
松浦武四郎、円空上人、木喰上人等も訪れうたや仏像を残している。円空が北海道に残した仏像に伊吹山平等岩云々・・と書き残している。と何かで読んだことが有るが、ココだったのだ。よくもまあ、こんな所まではるばる来たものだ。ただただ感服するのみ。汗をかいたので再度臼別温泉に浸かってから道の駅へ移動した。
【行程】15:05入り口鳥居→15:56洞窟本殿16:20→16:47入り口鳥居 3,802歩
・太田より先通行止め、神社まで行けるか?
・大丈夫だった、日本一危険な神社?参道入り口
・転げ落ちそうな石段、半数の人はこれを見ただけで断念?
・ほぼ全コースロープ付き
・頂上直下の鳥居
・鉄梯子はかなり傷んで変形、足元が滑る
・鎖に挑戦する女史、フランス人はトップで登頂
・祠から奥尻島、賽の河原公園あたりが輝いている
・本殿、誰がいつ担ぎ上げたのか、恐るべし
・下りの石段も怖い
・入り口にある注意書きなど
・中央岩山に本殿洞窟
・太田神社拝殿と常灯籠
松浦武四郎、円空上人、木喰上人等も訪れうたや仏像を残している。円空が北海道に残した仏像に伊吹山平等岩云々・・と書き残している。と何かで読んだことが有るが、ココだったのだ。よくもまあ、こんな所まではるばる来たものだ。ただただ感服するのみ。汗をかいたので再度臼別温泉に浸かってから道の駅へ移動した。
【行程】15:05入り口鳥居→15:56洞窟本殿16:20→16:47入り口鳥居 3,802歩
・太田より先通行止め、神社まで行けるか?
・大丈夫だった、日本一危険な神社?参道入り口
・転げ落ちそうな石段、半数の人はこれを見ただけで断念?
・ほぼ全コースロープ付き
・頂上直下の鳥居
・鉄梯子はかなり傷んで変形、足元が滑る
・鎖に挑戦する女史、フランス人はトップで登頂
・祠から奥尻島、賽の河原公園あたりが輝いている
・本殿、誰がいつ担ぎ上げたのか、恐るべし
・下りの石段も怖い
・入り口にある注意書きなど
・中央岩山に本殿洞窟
・太田神社拝殿と常灯籠