一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

田野畑村、宮古市小堀内漁港

2011-08-07 | 東日本大震災
普代村から南下します。

隣村の田野畑村には、上に列車を載せたかわいい水門があります。
二年前に三陸海岸を列車で南下したときにみつけたものです。
Googleマップ参照

 ※そのときのエントリはこちら
      岩手三陸フリーきっぷの旅(その1)
      岩手三陸フリーきっぷの旅(その2)
      岩手三陸フリーきっぷの旅(その3)

二年前の写真




現状



昔の姿を知っていると、被害の大きさをより実感します。


このあたりで気がつき始めたのが、地震の揺れによる被害と違って、津波は遡上した範囲はことごとく大きな被害を与えるのに対し、津波が及ばなかったところはまったく無傷だということ。

たとえば田野畑村も斜面沿いに住宅が立ち並んでいますが、津波が及んだところは建物が全滅(または解体が必要なくらいの被害)したにもかかわらず、津波が届かなかったところは無傷で残っています。



この「0か100か」という違いが、被害にあう人や町は全てを奪われてしまう、復旧するにもとっかかり自体がない、というのが被災からの復旧を難しくしている一因だと思います。


つぎに宮古市に入ります。
市の北に小堀内漁港という小さな漁港があります。
Googleマップ参照

ここは津波が37.9mと今回の津波でも有数の高さにまで遡上したところだそうです。

切り立ったリアス式海岸の間を縫って道を下っていく途中から、陸に上がった津波が斜面によって狭められて急激にたかくなったであろうことが想像されます。


走っていると、いきなり道がなくなります。



霧が出ていたせいもあってかなり怖いです。

路肩が崩れた道を下っていきます。


セメントの擁壁が壊されています。




ここが行き止まり。
漁港があったところですが、今は何もありません。




陸のほうを見ると津波の威力がわかります。




借りた車ーが写ってますが、かわいい路線のデザインの軽自動車が異常に不釣合いです。



小堀内漁港に下る手前の丘の上(はるか高いところ)にグリーンピアというリゾート施設があります。
ここは今仮設住宅が設置されています。

ただ、場所的にはリゾート施設があったところだけに買い物などはかなり不便そうです。



※ 関連エントリはこちらから被災地に行ってきました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩手県普代村 | トップ | 宮古市田老町 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東日本大震災」カテゴリの最新記事