くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

桜が散っていく。

2016-04-06 | 日記

桜が満開になったと思う間もなく 暴風雨のしけ状態 ずいぶん散ってしまって
明日からお天気は下り坂とのこと プール玄関前の桜も これが見納めでしょう。

朝目覚めたら まず壁のカレンダーを見て 今日は〇〇して どこそこへ行かにゃ
いかんと その日の行動が決まります。

もう何年も 一日の始まりは カレンダーに書き込んだ予定を見てから と同じでも
いつの頃からか 〇〇は明日でもいい 今日はやめようと 後へ 後へと延ばす
そんな女になりました。

どちみち 自分がせねばならんことは さっさと済ませばすっきりするのに  それが
出来ないしたくない こんな症状が認知症の始まりだと 夫は言います。

仕事を卒業して まもなく5年になりますが 仕事を持っていたときが もっと時間を
大切にしていたのにと 部屋の隅に積み上げた ガラクタを見ながら思います。

おっくうがらずに 出かけましょう 外へ出れば見るもの触れるもの等 なんらかの
刺激や発見があるでしょう。

プールの帰りに産直へ寄り 肉厚のどんこシイタケを買いました
お天気が悪いとなぜか 生シイタケがお安くなります。

グリルで焼いて 生醤油で食べたら そりゃおいしいですからねと
大した発見もなく ずぼら女の 一日が過ぎていきます。

  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする