シーラカンス4月例会は 8名でスタートです。
今月の話題は 熊本地震が発生して一週間後 震源地が室戸沖で起きた地震は
南海地震の前触れではないか? いよいよ来るね と皆が口をそろえ言います。
熊本地震以来 震源地が動いてだんだん東に寄ってきていることは確かで 南海地震は
今回の熊本より さらに大きい地震になると予測されているため じわり恐怖が増します。
今回震源地が室戸沖と分かってから もう他人ごとではなく わが身に近い将来降りかかる
災いとして 南海トラフに備え備蓄のためか どこの店も 水が品薄になっていると聞きます。
今回の熊本地震は 南海トラフとの関連なし と発表がありましたが 皆信じてないようです。
緊急地震速報がTV画面に出て あるいは 携帯の緊急ブザーが鳴って 数秒後に揺れると
いうことは わずかでも身構えるいっときがあるわけで リュックを背負い靴をはき 外に走り
出ることが出来る これは有り難いことと皆が言います。
自分たち夫婦は そうして助かっても おばあちゃんまでよう助けるか と聞かれたら果たして
出来るのか と姑と同居のマダムが言い 皆がしゅんとして聞きました。
海が近く津波が心配な地区では 夜中に大地震が来たら 姑を背に負い逃げることは不可能
と思われ そうなったら悪いけれど 自分だけ逃げると 絞り出すように言います。
そら そうじゃね 津波てんでんこ とにかくわが身は自分が守らにゃ という重苦しい結論で
4月例会は終わりました。
コンビニや量販店で見かける義援金箱に 全員がすでに入れたと聞き なんか嬉しかったです。