くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

解せんね バカじゃね。

2017-09-03 | 日記

いそいそと 冷たいお茶のペットボトルをカバンに入れ ふんふんと鼻歌で
早朝から夫は ゴルフに出かけました。

妻はのろのろ起きてきて スズメの巣頭に櫛も入れず車に飛び乗り 一人の
朝ご飯は 喫茶店へと走ります。

弾道ミサイル撃たれたら 迎撃ミサイルをなぜ撃たんろうね 当たる自信が
ないのかね そんな弱腰じゃきに あのデブになめられる! 

隣の席のおじさん3人組は大声で 弱腰政府を憂い 年金額を呪い 小遣い
けちる妻の悪口等 政治ネタから下ネタまで 夏季大学は幅広い演題です。

ま 板垣退助の時代から議論好き県民で 人口の割に喫茶店が多いという
わが県は 毎朝集まってモーニング食べつつ 熱く語られるこんな光景は
どの店でも 毎度の風景です。

聴講生は静かに聴きます 途中講師の一人が 姉さんこの店はサービスが
悪うてのぉ 各自セルフぜよと 水を2つも運んでくれました。

 

夕方帰った夫が言うに ポロシャツの背中に潮が吹いているとのこと あらら~
ほんと シャツの背が一部 ざらついています。

オレら何が悲しゅうて こんな暑い日に外へ出て 背中が潮まみれになりもって
ゴルフするのか

金がもらえるなら少々暑うても我慢するが 金払うてまで なぜこんなしんどい
ことをするのか 解せんね バカじゃね

と昼食時にだれも 毎度同じことを言って嘆き ビールを注文すると店の姉さんに
お客さん車でしょ 捕まったら 出した方も罰せられる と断られるそうです。

解せんね バカじゃね ならやめたらいいけれど メンバー全員が帰りには忘れる
頭になっており 毎月同じことの繰り返しだそうです。

朝夕ずいぶん涼しくなり 背中の潮も最後でしょう その情熱を 今からはぜひ
畑に使うてくだされ。

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする