東の空が白みかけた午前4:30分 寒っと目がさめました。
いかんいかん 扇風機がまわり続けています。昨夜ねるとき タイマーを
かけ忘れて 一晩中冷やしました。
朝 熱が39度ちかくあり いかんいかん この歳では 知恵熱ではなくて
認知が進む熱になります。
9時になるを待ちかねて ドラッグストアへと車を走らせました。
その途中で左へ出したウインカーを まるで見てないかのように中学生が
自転車で 車の脇をすり抜けました。
一瞬 はねたか!と思うほど 背骨がじゃ~んとして 当たってなかった
ことを幸いと思いました。
最近 高齢ドライバーの人身事故がたびたび起きて 巻き添えの人が死亡
したり 高速道路を逆走したりと 毎日のように悲惨な事故をききます。
そんな中で 杉良太郎氏74歳が 運転免許証を自主返納したとのニュース
には驚きました。
74歳とはあまりにも若い どうしたの金さん お白洲で裁かれる側に座る
ことは許されん 桜吹雪が泣きますぜ の早めの返納でしょうか。
今朝のような ひやっとすることがあり これから増々トロ臭くなることを
思えば 今返納したら 残りの人生で ぜったいに人をはねることもない。
しかし不便になるなぁ どこへ行くにも 自転車かタクシーで行くことに
なるため どんどん出不精になるでしょう。
4月に納車されたぷりちゃんは 2ヵ月でまだ 932㌔しか走っていません。
車の契約の前に これほども高齢ドライバーの事故や 勘違い運転があれば
前の車を乗りつぶし 車の寿命とともに 私の運転も終わらすつもりでした。
熱が出ているので だんだん考えが暗くなります。いかん 解熱剤を飲んで
頭を保冷剤で冷やしましょう。 まず 平熱になるまで 運転はしません。
すみません コメント欄は閉じています。