くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

あんたが育ての親じゃね。

2014-04-30 | シーラカンス定例会

月一であるシーラカンス定例会が 先月の例会から 早くもひと月がたち 4月の
定例会となりました。

世間から 少~し遅れているシーラカンスが 今回は 全員集合です。

 

 

 


今月の 私からの報告は 先日初体験した 香川県の大衆演劇です。

あらら。。 大衆演劇は 他の皆さまは全員経験済みで この話から話題は 歌手へと
移っていきます。

歌手といえば 高知県出身の  三山ひろし  の大ファンである メンバーのマダムが
大張り切りで語ります。

↑へ貼ったものは 芸能レポーターの石川敏男氏が 三山本人から聞いた 上京前の
家庭環境までもが書かれておりますので  シーラカンスのマダムが語る 三山氏との
思い出も書きたいと思います。

三山氏は 石川情報が示す通り 複雑な家庭環境で育ったとのことで 本人がガソリン
スタンドで働き 好きな歌を唄いに カラオケ教室に通っていたとき 同じく教室の生徒
であった われらがマダムと知り合うわけです。

現在 34歳の三山ひろし氏が まだ20歳前後のころですね。

 

 

 


マダムは当時 50ちょい前で 今でもメンバーの中で 1番の のどをしております。

カラオケ教室でも 抜群に歌が上手い青年に 皆が歌手になるよう勧め 本人も夢は
歌手になることと語り カラオケのほか 当時 詩吟も習っていたといいます。

三山氏が上京して 歌手になっていく過程は 石川情報にも書かれておりますが
演歌歌手としてデビューする三山氏を 昔のカラオケ仲間である おばちゃん連中も
遠い田舎から まだか まだかと待っていたわけです。

マダムが言うには NHKの歌謡番組へ出演できたら 歌手として合格したということ
らしく ものになるには 苦節ウン十年の世界だそうであります。

その中で彼の場合は 割と順調に とんとん拍子で進んだと思いますが うんにゃと
われらがマダムは ぴしゃりと締めます。

運がよぉて  早かった  がじゃない
なんと言うても  演歌歌手は  歌が うもぉのぉては  話にならん
三山は  うまいきにね  運がよかったわけじゃ  ない!

はっはぁ~~  素人が  ご無礼いたしました。

最近 三山氏の高知公演があり カラオケ教室時代のマダムたちは もちろんのこと
駆けつけ お揃いのハッピで応援ですが チケットも すぐには取れない人気とか。

そういえば 91歳の浜田峯子さんも  三山ひろしのショーへ行くと 言うてましたな。

過去の高知公演では 本番が始まる前に マダムたち数人が 着物姿で会場へ行き
三山氏不在の舞台に立って バックの踊りをするそうです。

えっ   三山ひろしのバックダンサー!   と思いきや マダムたちに踊らせバランスを
見るためらしくて ショーの本番に 三山氏の後ろで踊るのは 花柳なんとかの 踊りの
プロが出演とのことです。

三山氏の苦しい時代を はげまし支えたマダムたちが 本当のファンだと 感心しきりの
シーラカンスは  ふ~ん  ふ~ん と聞きました。

あんたらが 三山ひろしの育ての親じゃね  皆に言われ マダムはちょっと嬉しそうで
今年こそは紅白に!  と語る彼女は 目がキラキラして とても若く見えました。

こんな生きがいも これはこれでええもんじゃね 一種の感動すら覚えながら お迎えの
トンボの車に乗りました。  

                   
                  
                
                  


                

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アレンジ。 | トップ | ゲバラに恋し黒葡萄。 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くりまんじゅうさんへ (まりも)
2014-04-30 07:49:49
三山ひろしさんのこと 浜田さん大好きでしたね
本番で 踊れたらどんなに嬉しがることでしょうね
土佐マダムが育てた 三山さん
ラジオでも 耳にしますよ
全国に知られて来たのですね
紅白出場決まったら くりまんじゅうさんも
NHKで 一緒に応援されますか
返信する
まりもちゃんへ (くりまんじゅう)
2014-04-30 08:10:58
高松へ大衆演劇を観にいったとき 浜田峯子さんが
三山ひろしのショーへ娘といっしょに行く と嬉しそうに
言ってましたよ。
三山氏が紅白へ出たら 土佐マダムはもちろん生を見に
行きたいでしょうが あれは抽選ではなかったかねぇ。
私は う~ん TVで応援します。
返信する
おはようございます。 (t-soleildor)
2014-04-30 08:15:02
共に誰かの成功を願い、応援して、
喜びを共有する。いいですね。
私も素人の方ですが、ロックバンドの
ギタリストのファンクラブに入っています。
ファンクラブの人たちとの出会いや交流もまた楽しいものです。
音楽は良いですよね。
返信する
熱中 (taepekochan)
2014-04-30 10:57:51
TVなどで見てると
追っかけおばあちゃんパワーはすごい ! と
感心しております
何かに熱中出来る事はいいですね
若さの秘訣になります
それにしても、すごーく美味しそうなご馳走が並んでますね
鯖寿司は姿でも無く焼きでもなかったのですね
返信する
くりまんじゅうさんへ (あ~ちゃん)
2014-04-30 11:57:04
三山ひろしさんは高知県の出身だったのですか。
最近NHKの歌番組でよくお見かけします。

売り出すまでの、苦労。
それを母親の気持ちで応援するフアン。
良いですね。
くりまんじゅうさんのブログで、生い立ちまで知る
事が出来ました。
私も応援しますね。
返信する
有名に・・・・ (ようちゃんばあば)
2014-04-30 12:44:03
知っている人が 有名になっていくって うれしいですね。
どんなに歌がうまくても 歌手になりたい人口の多さから言うと なかなかの
狭き門だと思います。
実力の上に 運もあるでしょう。
そして維持することが難しい・・・とおもいますね。
歌の世界に疎い私は 三山ひろしさんを存じませんでしたが 今度テレビで見たら
見方が違うとおもいます。
頑張ってほしいですね。
 
返信する
私も (まろ)
2014-04-30 14:21:49
知らない歌手の人ですが、リンク先を見たら
特技は着物の着付け、とありました。
へえ、です。着物で出演されるんですかね。
やはり地元の方々の声援が大きいでしょうね。
ユーチューブで見れるのかな?さがしてみます。
返信する
くりまんじゅうさんへ (銀めばる)
2014-04-30 16:18:08
どっかのキャッチフレーズでは ないけれど
飲んで 歌って 食べて 何より楽しい仲間と お喋り
最高ですね
返信する
Unknown (keba)
2014-04-30 16:32:25
すご~い、の一言です。
サッカーもジュニア時代から「この選手はいいな」と
応援してる選手がシニアチームで活躍するのが楽しみだったりしますが
実力勝負ってのは同じにしても
系統だった育成制度じゃない世界で頭角を現すなんて
本当にすごい、頑張ったんですね。
それを自分の子どものことのように喜ぶマダムも、いいですね~
読んでて微笑ましくて嬉しくなります。
返信する
t-soleil dorさんへ (くりまんじゅう)
2014-04-30 16:46:23
ギタリストのファンクラブですか 先生 お若いです。
三山ひろし という高知出身の歌手がいることは知って
おりましたが それほど気にも留めずにいました。
このマダムは私と歳も同じで 三山ひろしを語る彼女を
見ていると とてもかわいくて 彼が大歌手になっても
こんなおばちゃんファンを大切にしてほしい と思いました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

シーラカンス定例会」カテゴリの最新記事