くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

ぼうしパンの元祖。

2013-08-06 | 食物関係

プールの帰りにコンビニへ寄りました。
水中でも結構汗をかき 飲料水を忘れた日は家まで
もちません。

パンコーナーにぼうしパンがあり その横に ぼうしのみみ
なるものが並んでおります。

ぼうしパン好きの私はさっそく 両方を買うことにしました。
ぼうしパン105円  ぼうしのみみは120円です。
双方ともに ヤマザキパンの製品です。

ぼうしパンは今では 大手パンメーカーも出しておりますが
高知市の 永野旭堂本店 で昭和30年に誕生したとのことです。

永野旭堂は 私が子どもの頃からある老舗のパン屋さんで
県民の信頼も厚く 学校給食のパンも納めております。

本店工場とは別に 高知市内に店舗がいくつかあります。
             
現役時代に 借りていた駐車場の前にある店は 朝早くから
開いており この店でも焼いていたため 焼き立てパンが
食べられました。

道が混むため早く出て この店でぼうしパンとコーヒーの朝食を
取り そこから歩いて会社へ行くのが 日課となっておりました。

もう一方 こちらも高知では 老舗のパン屋さんがあります。

ここも学校給食のパンを納品しており 親から家業を受け継いだ
若き社長が 子どもの友人に当たります。

その社長と話す機会があり 話題が永野旭堂になると この社長は
「 永野さんのあの安さは とても太刀打ちできん どうやって
やっているのか やっぱり企業努力じゃろね 」
と感心しておりました。

少しでも安く おいしく提供してくれる ということは消費者には
ありがたいことです。

買った ぼうしパンとぼうしのみみ は甘いものが大好きだった
父の神棚に上げました。

父が食べ終わったころ いただこうと思っております。

  

                               

                                     

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧が上がる。

2013-08-05 | 日記

この写真は 私の大好きな動物写真家 岩合光昭さんの
カレンダー用写真で ベンガルトラの子どもが 木陰で昼寝を
しているものです。

若いトラの 艶のある毛並みやくつろぐ表情が さすが
動物写真家の第一人者として すばらしい写真です。

今日は ベンガルトラについて ではなくわが家のトラキチ
について となります。

巨人-阪神戦 が連夜にわたりTVであり もちろんトラキチ
の夫は ビールを飲みながらの応援です。

以前は自分の部屋で応援し 六甲おろし を唄っておりましたが
たった2人の家庭で それぞれの部屋でクーラーをつけるのは
もったいない との理由で リビングのPC横にあるTVで
観戦となります。

妻はblog入力などで忙しく 自分の世界に入って行きたいところで
ありますが なんせ横で
「 わわわっ  それを打たいでどうする! 」
などと騒ぎ立てられ だんだんと イライラがつのっていきます。

「 ちょっと静かにして ボリュームを下げて 」 と最初のうちこそ
やさしく注意していた妻は ちっとも聞き入れず
「 ああっ  バカバカ  おいっ  ちゃんと仕事せえよ!! 」
とやかましいトラキチに ついに切れます。

トラキチの手から リモコンを取り上げると
「 自分の部屋で観てよ! 」 と怒鳴ることになります。

妻に怒られなくとも 阪神は巨人に逆転され ますます形勢不利
となり いら立つトラキチは
「 お~の腹が立つ  なにをしゆうぞ  〇〇(監督名)が悪い! 」

「 もぉ~  血圧がまい上がった 」 と言い自分の部屋へ移動
という運びになります。

妻も血圧が上がりました。

電気代が値上げ と昨日のblogに載せ クーラーはなるべく
一部屋にしよう と思いましたが 阪神の試合のある日はムリで
血圧のためにも 電気代はガマンしよう  と思っております。
  
                    

                    
                                               

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げの夏。

2013-08-04 | 日記

つい最近 ガソリンがリッター7円も値上げされました。
ほぼ毎日ハンドルを握る身には 燃費のいい車とはいえ
これからが じわっと効いてくることと思います。

原油価格が上がれば これに足並みをそろえるように 値上げが
始まります。 
電気料金が上がる とこれは決定されております。

海外旅行時に発生する 燃油サーチャージも上がるため コツコツ貯めた
旅行貯金では足りなくなり クリーニング代 それとマヨネーズやパン等
食料品の値上げが発表されております。

大きい企業がない高知県では 中小企業が主で そのため就職難です。

なんの企業が安定しているか それは納棺師 葬祭業であるとニュース
でやっておりました。

確かに 生きている以上 いつかはお世話になります。
また 買い物をするとき 値切るのが当たり前の人も これだけは値切る
人もいないと思われます。

『 おくりびと 』 の主演モックンは この職業に葛藤しながらも
やがてすばらしい納棺師となり 映画は大ヒットとなりました。

これも 端正な顔のモックンだからこそで この役を出川〇朗氏が演じたら
もうお話になりません。

今 日本で一番お金を持っている層は われわれ団塊の世代とその上の層
といわれており いい時代に現役を終わり 退職金を含め大金を持っている
らしく それをいかに消費させ 景気をよくしよう と思っているらしい。

昼間のTVのCMも この世代が一番気にかけている 健康面のサプリや
アンチエイジング化粧品 などとなっております。

お金持ち世代も 思ったほどは消費してくれない という現実は すでに
来年に控えている消費税のアップや アベノミクスによる好景気もいつまで
続くか分からず これから先の不安があると思われます。

個人資産の大半を持っている といわれる サンデー毎日組 でありますが
毎日が日曜日 ということは同じとしても 大半組に入れてないわが家が
少し残念な気がいたします。

               

                 
              

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違えました。

2013-08-03 | 日記

ネコの病院日の翌日は 母の病院日となりました。
毎月 心療内科と内科 2ヶ月に1度眼科へ連れていきます。                  

施設へ迎えにいくと スネが痛い と歩き始めに言いますので
1度病院へ連れていってください とのことです。

母に聞くと 病院へいくほどのことはない と言いますが
整形外科へいくことになりました。

幸い整形外科は施設のとなりにあり 歩いて連れていけますが
いつも患者で溢れております。

前の日の夕方 6;30~7;00 の30分間 前にノートを
出しますので お名前を書いてくれたら当日早く終わります
とのことです。

前日 名前を書きにいくと すでにノートを待つ人が3人おりました。
聞くと 毎日数人で電気をかけに来ており 当番を決め数人分の
名前を書きに来ている と言います。

ふ~ん ムダがなくてええ方法じゃね と感心しながら名前を書いて
帰りました。

翌日 9時に病院に着き 初めてであることを告げ 母の保険証を
提出し待っていますと 〇〇さ~ん と受付嬢が私の名前を呼びます。

母の診察にきて保険証も出したのに なんで娘の名前が呼ばれるのか
自分はここで診察を受けたこともないのに  はて?

と思って聞くと なんと前日の予約ノートに 母の名前でなく
自分の名前を書いて帰っていたのです。

ありゃりゃ間違えました 顔から火が出る思いでわけを話し 
母を診察室前に連れていきました。

15-6年前 右スネの手術をしており それをかばって歩いたためか
左スネの骨が変形しており これではずいぶん痛かったでしょう
よう 今までこらえておりましたね  と先生が言われます。

右と同じく手術をすれば治る と思いますがご高齢だし どうします?
と聞かれた娘は なるべく手術をせずに 痛みが取れる方法はない
ものでしょうか?

それではヒアルロン酸の注射を定期的に続ける という治療に
いたしましょう  と母の左スネに2本の注射を打ちました。

定期的に とは1週間~10日に1度の整形外科通いとなり
前日の夕方には 予約ノートに名前を書きにいくことになります。

今度はちゃんと 母の名前を書くようにいたします。
                          
              

               

               
                          

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト完成。

2013-08-02 | 縫物

月2回の洋裁教室で かたつむりスピードで進んだ
チョッキ というかベストの完成です。

これは え~と 父の着物だったと思いますが 何枚も解いたので
どれがどうか 思い出せんようになりました。

 

ミシンのスピードがオドオド進むため 定規で引いたような直線が出ません↓

 

いっしょに入ったAさんは 現役時代に使ったタイトスカートを解いて
ベストを縫っております。

彼女のものと比べると 身幅が大ちがいで MサイズのAさんと
3Lの私とでは 当然のこと布の面積がちがいます。

表地が薄いため 裏地にしっかりした木綿花柄を買ったところ
先生が リバーシブルにしたら? とおっしゃいます。

8月は洋裁教室が夏休みのため 7月最後の授業で宿題を指示され
家で端ミシンをかけました。

ミシンは音が軽く 糸が抜ける心配もなく 快調に進みます。
針目のうねりは  ま いいか で完成にしました。

出来上がりを見て  あ  しもうた! と後悔があります。

リバーシブルなので 前ボタンは飾りですが 飾りのボタンホールを
作っておけばよかったな という点と
いくら飾りとはいえ 反対側にボタンをつけており これは男性用に
なります。

これも  ま いいか でそのままです。

先生がせっかく型紙を作ってくださったので これを使いもう1枚
おさらいに縫おう と思っております。

次回作は今回の反省点を忘れずに 少しでも上達した作品になれば
とても嬉しいのですが‥‥
 
         
                  

                  
                 
                 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする