くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

もう一つの花火の夜。

2013-08-11 | 日記

高知市の花火大会は終わりました。

美しくはかなく 見る者を魅了する花火ですが
もう一つの花火の夜 を毎年迎える人たちが
いることを知りました。

それは 高知潮江天満宮 さまです。

菅原道真公の遺品を ご神体として祀った潮江天満宮は
高知県下一の 初もうで者をむかえる神社です。

学問の神様として知られ 毎年受験シーズンには多くの
参拝者でにぎわいます。

この潮江天満宮は 高知市の中心部を流れる鏡川に面しており
筆山の登り口に位置し 花火の打ち上げ場所のほぼ真下に当たります。

ここの境内で花火見物ができたら 真上に開く 大輪の花と音で
迫力があるろうな と普通は思います。

ところが年に一度のこの夜 潮江天満宮は厳戒態勢に入ります。
大量の火の粉が落ちてくるため まず火災の心配です。

楼門や 樹齢300年を越えるクスノキなど 市の指定文化財
となっており 火の粉からこれらを守らなければなりません。

それなら 消防車のホースで 常に水をかければいいではないか
幸い川のとなりだから と普通は思います。

そこはそれ 神様ですのでそんなことは許されず 宮司さんはじめ
氏子の皆さまが協力して 火の粉対策となります。

方法は 長い笹に水をつけ それで燃えそうなところを 花火の間中
たたきます。

ホースの水に比べたら 笹に含んだ水は少量で 何度もなんども
根気よく 花火の打ちあがる1時間半の間 お務めするそうです。

もちろん消防車は神社に待機し いざ火災となったらホースで水を
ということになりますが 今までは消防車の活躍はなかったようです。

笹の水で 長い花火の間中 天満宮さまを守る という話は驚きであり
感動でもありました。

 
                 

                  

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知市花火大会。

2013-08-10 | 日記

よさこい祭り の前夜祭を彩る 高知市納涼花火大会です。

母といっしょに花火を見て 泊らせ 翌日施設に送っていく
というのが わが家の年中行事の1つです。


これはプロが撮った昨年の写真です


7時半 時間通り始まりました まず筆山上空に尺玉があがります

あたりはすっかり暮れてきました デジカメで花火を撮るのは  う~ん むずかしい‥‥

 

食事しながら見ることになります せっかく母を呼んだのに 料理はとっても手抜きです

ベランダのイスに座って熱心に見る母 母ちゃんちょっとやせたね

毎年 新作の花火を楽しみにしておりますが この尺玉は今年の新作かな?

 

右が鏡川 左が国分川 ここで2つの川が合流し浦戸湾へ流れます
この青柳橋を渡ったところが五台山の登り口になります

鏡川べりでも派手にやっております ナイアガラがイマイチ鮮明に撮れませんでした

 

1時間半たっぷり楽しませてもらいました 最後はバンバン上がります

 

ドド~ン と腹に響く音がきらいで ずうっとテレビの裏に避難していたガメ君が
口ひげに 綿ぼこりをひっかけて出てきました

毎年 花火を見るたびに
「 これが最後の花火になる 天国へ行ったらお父さんに きれいじゃったよ
と言うちゃるよ 」 と母です。

そんなこと言わんと 来年もいっしょに見ろうね。

             


              

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラネーム。

2013-08-09 | 日記

誕生したわが子に キラキラネームをつける親が増えている
とニュースでやっておりました。

キラキラネーム という言葉自体を知らなかった私は 興味津々
で観ました。

それによると 若い親がつける個性的な名前を キラキラネーム
というそうで いくつか例をあげておりました。

火星(まぁず)    金星(まぁず)     凸(てとりす)    騎士(ナイト)
宇宙(コスモ)   泡姫(ありえる)   黄熊(ぶう)    礼(ぺこ) 
瑠思(るうしい)    知心流(ちろる)   などなど‥‥  

う~ん  おばちゃんにはとても読めない名前ばかりで また一度
聞いてもよう覚えません。

ダイアモンド☆ユカイ氏  が誕生した双子の男児につけた名前
頼音(らいおん)     匠音(ショーン)

昔の子どもは 実に分かりやすい名前を 親がつけました。

例えば 石原慎太郎 裕次郎 という名前を見たとき 面識が
なくとも 慎太郎が上で 裕次郎が下 ということが分かります。

上に姉がいても 慎太郎氏が長男 裕次郎氏が次男 と想像がつき
太郎が兄で 次郎は弟となり 反対はまずありません。

産めよ増やせよ の時代に兄弟姉妹がたくさんの中で 末子 留子
などの名前を見ると 決して彼女たちが一人っ子でないことが
一目で分かります。

あれは何年前だったのか キラキラネームではないが 誕生した
わが子に 『 悪魔 』 という名前をつけようとした親がおり
これが大きく報道され 裁判沙汰にもなりました。

数か月に一度 高知新聞に 赤ちゃん誕生のコーナーがあり
市町村別に 新生児の名前が掲載されます。

それを見ても なかなか一度では読めない 凝った名前
が多く その名前にはふり仮名が付けられ そこで初めて
「 ああ なるほど そういう名前なのね 」
と感心いたします。

その中でたまに女児に 〇〇子 の名前を見ると ほっとして
凝った名前の中で かえって新鮮に映ります。

ただこのキラキラネームは 当て字などが使われているため
一刻を争う救急現場で 患者のIDカード作成の折 漢字の
説明等に時間がかかる と小児科医師は述べております。

また小中学生の 『 うつ 』 が増えており その一番の
原因は キラキラネームをつけられた子が 自分の名前を
告げたとき 相手に驚かれたりして 心に傷を持つようになる 
とも述べており 

『 一目でだれでも読める名前 』 が一番 と結んでおりました。

キラキラネーム 我々が誕生した時代には 新生児に命名した
親が 思いもつかなかった名前 ということになります。


               

               

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローテーションの谷間。

2013-08-08 | 日記

プロ野球のピッチャー起用には ローテーションの谷間
が生まれます。
阪神選手の場合 谷間投手はだれなのか トラキチに聞けば

「 タイガースのピッチャーは全員 先発完投ができるため
谷間などない! 」

尋ねる相手をまちがえました。

毎日の食事メニューにも ローテーションがあります。
エンゲル係数が高いわが家では 毎日スーパーへいけば
つい買いすぎるため 2-3日に1度といたしました。

今日明日のメインメニューは決まっても 3日目の昼食は
ローテーションの谷間となり 残った食材を使ったメニュー
となります。

そのため チャーハンやお素麺 焼きそばが連続して活躍
となったため 母の病院帰りに 小僧寿しへ寄ってみました。

すると毎週水曜日は にぎり寿司3貫105円デー ということで
好きなネタを選べるため 注文してみました。

9セット27貫 945円なり
ス〇ローに対抗して生まれたのでしょうか 人気があると見え
店を出るころは tel予約のお客さんが次々と受け取りに来て
おりました。

こうしてわが家の ローテーションの谷間は にぎり寿司3貫デー
となり 焼きナスを添えると エースに劣らぬ 2番手ピッチャー
に昇格したわけでございます。

 

店の前には ゴーヤが植わっており
ん? と近づくと 三日月の実が下がっておりました。
            
                
                

               
                        

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

媼のおけいこ布。

2013-08-07 | 日記

昔の着物のリフォームが 主の目的で入門した
洋裁教室です。

順番に古い着物を解いておりますが これも最初は
一枚解くのに5時間近くかかったものが だんだんと
慣れて 2時間ちょいで済むようになりました。

昨年あたりから 急に老眼が進んだと見え 夜はとても
作業ができません。

午前中の明るい窓辺で 時計を見ながらの作業となり
途中でプールへ行くため 中断となります。

明るい日差しで見れば 虫食いが多く 失敗しても
惜しい!  という布はありません。

9月に教室が再開されたら 縫い間違い 裁ち間違い
を怖れずに どんどん作品にしたいものです。

母の着物も 自分の着物も 片っ端から解きおけいこ縫い
していることを母に告げると

「 あたしのお棺へ入れる分は 残しておいてね 」
と言われております。

プール授業が終り なかよしの〇〇ちゃんとの お風呂での
話です。

彼女は 最近ドラッグストアへ買い物に行き 必要なものを
カゴに入れ ふとカゴに目を落としました。

カゴの中は ベ〇ピ薬のセンナ 浣腸 部分入れ歯の洗浄剤が
入っており

あ~あ  とため息をついたそうです。

〇〇ちゃん そうがっかりしなさんな 
そういうものが必要になった ということは歳は取ったけれど
今現在 プールへ通える体力がある ということですよ

大昔の女なら 60になれば山に捨てられていたらしいが
それならプールの大半は 姥捨て山に捨てられる運命ですよ

と少し年上の私は 自分にも言い聞かせます。

いいではないか 元気な媼となり したいこと やりたかった
ことを やっていこうではないかね

と元気な媼は いかんいかん のぼせる!
とお風呂を飛び出たのであります。

               
               
                 
                

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする