朝お天気がよかったので 県立牧野植物園にtelを入れ「アサギマダラはもう
きましたかね?」と尋ねたら 「はい 今日は7匹きています」との返事です。
先週telしたときは「今日は1匹です」の返事でした。その日のアサギマダラの
数を植物園が把握しているとは こりゃすごい! なかなかの努力です。
お昼すぎにいくと 牧野富太郎博士像の 周りに植わるフジバカマが満開で
その中に アサギマダラが飛んでいました。
蝶が好き というわけではないですが アサギマダラ(浅葱斑)という 美しい
日本名とハネの色に魅せられ 毎年この蝶を待つようになりました。
夏の間はすずしい本州の 標高1,000~2,000㍍ほどの高地で繁殖し 気温の
低下とともに南に移動して 台湾やさらに香港まで海をわたり 1,000㌔以上
この小さな体で飛ぶ たくましい蝶です。
昨日は青空が広がり 今日の午後から雨予報でしたので カメラマンが何人か
きていました。 私はシャッターチャンスが下手で どれもイマイチです。
撮っているときは気がつきませんでしたが 帰って写真を見ると その中に
ハネにマーキングされたアサギマダラがいました ( ↓の写真 )
アサギマダラの生態は全部が分かっておらず 研究に必要かもしれませんが
マーキングは極力やめてほしい と素人は思います。このハネではるか遠く
海を渡らねばならず ハネを傷つけないでほしいです。
青空に山桜が映えます。これほど咲いたら 来年の春はいつも通りの花が
見られるでしょうか。