褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

競馬 フェブラリーS(GⅠ)の反省 強い者は強いね

2008年02月25日 | 競馬予想結果
にほんブログ村 競馬ブログへ

 今年初めてのGⅠレースフェブラリーS(ダート1600M)があったが、ここまで、今年全く馬券の的中しない僕は気合いが入りまくり

 しかし、それにしてもスローペースを予想した僕の思うようにいかず、ハイペースのレースになったね。ダートの1600Mのレースで、何で最初の3ハロンが34秒台やね芝のレース並の速さやないか
 テレビで観戦してて、最初の3ハロン34秒台と聞いた時に終わったと思いました。

 それでは、フェブラリーSの反省をします。

 まずは僕の本命のデアリングハートだけれど、ハイペースの2番手では、チョッと粘れないねでも、これが最後の引退レースになるみたいだ。今まで怪我らしい怪我もせずに頑張ったと思う。これから繁殖生活に入るわけだけれど、よく走る子を産んで欲しいね。今までお疲れ様。これからが大事な仕事が待っているからね。頑張れ

 勝った馬の15番のヴァーミリアンだけれど、1600Mはチョッと距離が短いのが不安とか、また前走の川記念(地方GⅠ)の取り消しの影響があるのではないかとか、色々とマスコミも僕も不安要素を探したけれど、全くどれも関係なかったね。武豊自身が、距離が短いだけにスタートが悪いのが不安と言っていたけれど、むしろスタートはよかったぐらいだったからね。何もせずに好位につけられたし、圧倒的勝利だったね。これで、優勝賞金4億円?のドバイワールドCに行くけれど、充分にチャンスがあると思う。ドバイのダートは日本のダートと質が違うから、日本のダートがいい馬でも、ドバイのダートでは全然駄目という馬がいる。例を挙げたらカネヒキリがそうだね。逆に日本で芝でも走れるダート馬でないと、ドバイワールドCに勝てない。その点ヴァーミリアンは芝のレースでも重賞を勝っているし、チャンスだね頑張って欲しいね武豊今年もGⅠレースを勝つとは凄いね。関係者の方々もおめでとうございます


 2着には僕が予想の段階で人気しそうで要らない馬に挙げたブルーコンコルドが突っ込んで来た。いつもなら左回りだと内にもたれて追えなくなるのだが、今回はやや内に潜ってしまったが、良く馬群を捌いて勝ち馬を追いかけてきたもう8歳だけれど、今年は頑張れそうだねそれにしても、今日会社で仮の名前を小島君、そして僕の名前をディープインパクトとすると、それにしてもディープインパクトさんの予想で人気しそうで要らない馬はよく来ますねと言われてしまった。ア~悔しい

 3着には大外枠の16番のワイルドワンダーが来た。最初はこの馬を本命にするつもりだったが、スローペースになるとおもったので、この大外枠では折り合いに苦労するという読みだったんだが、これだけ速いペースだとさすがに折り合いを欠くシーンは無かったね。しかし、この3着は勝った馬を誉めるべきだろう。この馬自身は力を出し切ったと思う

 4着にはロングプライドが来たけれど出遅れがいたかったね。ハイペースの割りに、最後の上がりも早かったから余計に出遅れが痛かった。でも、この馬は1600Mは短いかもしれないね?JCダートが、今年は阪神コース1800Mで行われるけれど、1800Mに距離が延びるのは良さそうだから、それまでにどれだけ力をつけるかだね

 5着には12番のリミットレスビットが来た。もう9歳なのにね。チョッと1600Mは長い感じがするので、もうチョッと短い距離なら頑張れるかな?

 他に気になった馬としてドラゴンファイアーは位置取りがいくらなんでも後ろ過ぎ。あれでは勝てないね。

 メイショウトウコンは伸びなかったね。左回りは良くないかも距離もどうかな?チョッと短いかもしれないね

 それと初ダートで注目されたヴィクトリーだけれど、チョッとハイペースで逃げたからね。チョッとあのペースで逃げきるのはむりだけれど、ダート自体はこなせそうだね。ただ控えた時に砂を被ったときがどうかだねもし今年のJCダートまで無事ならペースが早くなると思わないだけに、気分よく逃げたらヒョットするねまだだいぶ先の話だけれどね

 それと、フィールドルージュだけれど、別に骨に異常は無いようだ。とりあえず大したことが無くてよかった全馬が無事に走れるように祈っておきます

 これで、1月、2月と競馬は終わったけれど、今年の成績は
 的中率 19戦 0勝19敗 的中率0パーセント
 回収率 119,300円使用 回収0円 回収率0パーセント

 ついに大台の10万円の負け額を超えてしまった今週も3組重賞レースが組まれているし、しかも、阪神・中山・中京とコースが変る。開幕週の馬場だから逃げ馬に要注意だね。今週もなんとか頑張るよというか、3月からはしっかり頑張るよ

馬券力が向上する練習帳―1日5分で見る間に馬券力アップ!
オクノ ケンイチ
東邦出版

このアイテムの詳細を見る


素人でも儲かる!「血統」驚きの法則 (ベスト新書 163)
水上 学
ベストセラーズ

このアイテムの詳細を見る


競馬無敵の「孫子流21攻略」 (ベスト新書 160)
清水 成駿
ベストセラーズ

このアイテムの詳細を見る


 とりあえず、競馬で儲ける事を真剣に考えている人は上記に上げた3冊の本を読んでみてください。ちなみにこんな事を言うのは非常に心苦しいのですが、自分の予想が一番だと思っていますので、上記の本は一冊も読んでいません

にほんブログ村 競馬ブログへ
 



 もう寒くなってきましたねこの機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 京都記念の反省 僕が思ってた馬と違う馬が復活したね

2008年02月25日 | 競馬予想結果
にほんブログ村 競馬ブログへ

 京都記念だけれど、豪華メンバーが揃ったね僕もウオッカのドバイ壮行レースだと思ったよ

 それにしても、京都コースの芝は殆どはげていて、大昔の競馬場みたいだったね。この時期の京都コースはいつも芝の状態が悪すぎる。チョッとテレビで観てたらビックリする馬場だね
 レースもスローペースのレースになったし、折り合いの不安のあるウオッカにとって、最も嫌なレースパターンになったね
 それでは京都記念の反省をしようか

 まずは、僕が本命に挙げたフサイチホウオーだけれど、今回も16頭中15位と、前走の中山金杯と同じくブービーで終わってしまった今回はスタートから折り合いを欠いてしまい、殆ど最後方にまで下げて、ルメールが、必死に折り合いをつけようとしたが、無理だったね。能力は去年で実証済みだけれど、気性に問題があるね気性的に大人になるために放牧に出すのも手だけれど、去年の夏に放牧に出したら、泣いてばかりで、結局直ぐに厩舎に帰って来たということがあるからね。復活を期待して本命にしたのに、気性的に力を出せないとなると、チョッと復活まで時間がかかりそうだね。3歳時の去年の方が頭が良かったね。今はすっかり馬鹿になってしまった。

 次に勝ち馬の10番のアドマイヤオーラ(画像)だけれど、骨折を乗り越えて復活の勝利だったね。こっちの馬の方が復活して、どないすんね道中スローペースで後方の位置取りだったけれど、最後の直線は切れまくったね。これは完全復活だね。それと距離も幅広く対応出来そうだね。この馬は折り合いに心配ないから、今後どんな路線を進むのかな天皇賞(春)という可能性もありうるし、安田記念から宝塚記念という路線も考えられるね。それにしても、この馬はGⅠレースをいつ勝ってもおかしくない実力はあるね。今後に期待だね

 2着には14番のアドマイヤフジが来たね不調の時期もあったけれど、調子が戻ってきたねこの馬は恐らく天皇賞(春)が目標だろう。もしかしたら勝つかもしれないね。距離も今回は2200Mだったけれど、もっと長くても良さそうだ。そして、レースぶりも好位で運べるようになったのは収穫だねメイショウサムソン天皇賞(春)に出てくるけれど、今ならアドマイヤフジもいい勝負出来ると思うもしかしたら、末脚はこっちの方が上かもしれないね

 3着には8番のシルクフェイマスが、残ったね。スローペースの逃げで展開に恵まれたね実力的な衰えはもう9歳なだけにあると思うんだけれどそれにしても、さすがにこの馬はノーマークだ。今後は馬券の対象として、3着には押さえといた方がいいのかなこのメンバーを相手にしての3着だからね。ジョッキーの福永祐一もまだまだやれると言っているからね。今後この馬が出るレースは、予想が難しくなるね

 4着にはドリームパスポートだけれど、厩舎が変って好位からのレースをさせようとしているねしかし、この馬は後方からの差しに徹した方がいいと思う。好位からだともう一押しが効かないね2着争いは惜しかったが、この馬は差し馬だと思う。でも復活の気配は見せているね。GⅠレースで2着が多いけれど、今年はチャンスだからね。なんとかGⅠレースを勝たせたい1頭だね。

 5着にはトウショウナイトが内から突っ込んできたが、本当は外から早目にスパートという作戦の方がいいと思うけれど、内枠を引いたこともあり、内でロスの無いレース運びをしたね。この馬は荒れた馬場は得意なだけに、2着争いには突っ込んで来たのはさすがだね。でも去年の後半はもう終わった馬かなと思ったが頑張っているね今回の内容ならまだ期待できるね

 6着のウオッカだけれど、折り合いを付けるのに苦労したね最後直線伸びているけれど、あれだけ折り合いに苦労しては、展開的にもあそこまでが精一杯だろう。もう少し速い流れだったら良かったのにねでも、ここを一叩きして、ドバイではいい成績を残す事を期待したいね。ドバイでは1770Mのドバイフューチュリティに出るみたいだ。距離が短縮した方が、今回だけ見た感じ折り合いにそれほど心配しなくていいから、ドバイでは非常に楽しみだ。

 他に気になった馬としてダークメッセージだけれど、このメンバーではさすがに厳しかった前走より斤量は2キロ増えるは距離短縮も良くないだろう。もうチョッと長い距離で期待したい馬だね
 
 これで京都記念の反省を終わります。それにしてもシルクフェイマスには驚きだね

 次はフェブラリーS GⅠの反省をします。

 これで今年の馬券の成績が
 的中率 18戦 0勝18敗 的中率0パーセント
 回収率 113,700円使用 回収 0円 回収率0パーセント

馬券力が向上する練習帳―1日5分で見る間に馬券力アップ!
オクノ ケンイチ
東邦出版

このアイテムの詳細を見る


素人でも儲かる!「血統」驚きの法則 (ベスト新書 163)
水上 学
ベストセラーズ

このアイテムの詳細を見る


競馬無敵の「孫子流21攻略」 (ベスト新書 160)
清水 成駿
ベストセラーズ

このアイテムの詳細を見る


 とりあえず、競馬で儲ける事を真剣に考えている人は上記に上げた3冊の本を読んでみてください。ちなみにこんな事を言うのは非常に心苦しいのですが、自分の予想が一番だと思っていますので、上記の本は一冊も読んでいません

にほんブログ村 競馬ブログへ
 



 もう寒くなってきましたねこの機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。


 
 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 クイーンCの反省 リトルアマポーラは期待できるね

2008年02月25日 | 競馬予想結果
にほんブログ村 競馬ブログへ

 今年の3歳牝馬路線だけれど、一応トールポピーや、桜花賞ならポルトフィーノなどの、角居厩舎の馬が、主役かなと思ったけれど、今回のクイーンCリトルアマポーラが勝ったことにより、混戦ムードが漂ってきたね。
 一方牡馬の方は混戦ムードといっても、レベルの低い混戦ムードだから、大物が出てこないか楽しみにしているんだけれどね

 それではクイーンCの反省をします

 まず、先程も名前の出たリトルアマポーラが勝った前走は京成杯で牡馬相手の重賞と厳しい条件を4着と踏ん張ったが、その経験がここで活きたね。僕はハイペースになるかと思ったが、1600Mのレースなのに、1000M通過1分をチョッと超えるスローペース。もっと前に行くと思っていた16番のパッションローズが逃げなかったからね。そんな先行馬有利の展開を、中団で構えて4コーナーから大外を回って他の馬をねじ伏せる内容は、今後楽しみになってきたね。長い直線も向くみたいだし、好スタートを切って、控えるという味のあるレース内容も折り合いの心配が無いと言っていいだろう。チョッと体が減りすぎだから、恐らく桜花賞へそのまま直行すると思うけれど、オークスまで、楽しみに出来る馬だね今後は無事にレースを迎えられるかだね。とにかく、武幸四郎(画像)おめでとう

 2着には15番のライムキャンディだったけれど新馬戦を勝ってすぐに、重賞挑戦と相手関係が一気に強化されるから、僕はノーマークにしていたのだが、新馬戦はスピードの違いで押し切ったけれど、今回は控えたねしかし、大外のハンデをものともせずに、外から突っ込んで来た内容は今後に期待をもたせるこの馬も今後の成長待ちだけれど、今日の内容なら3歳牝馬路線を楽しませてくれる1頭になりそうだ

 3着には10番のラルケットが来たけれど、スローペースの2番手と絶好のポジションにいながら、抜け出す事が出来なかった辺りは不満だね。このペースならあの位置からでも、34秒台で上がってこれるはずなのに、上位2頭には実力負けかなでも、放牧明けだから、次走に期待だね

 4着には3番のデヴェロッペだけれど、スローに落として単騎逃げに持ち込んだが、前走のようにもう少し早いペースで逃げた方が良いのかも知れないねしかし、東京の長い直線を考えるとどうしてもスローペースの逃げになってしまうのかな?中山コースとか、直線の短いコースがいいね。

 5着には14番のマイネウィンクが突っ込んできたけれど、この馬は善戦マン(ウーマン?)だね?大崩れはしないけれど、もう一段階パワーアップが必要だね。でもこれで抑えるレースが向いていることがわかっただけでも大きな収穫かな?

 他に気になった馬として6着のエフティマイアだけれど、今回は好位に付けたけれど、最後はもう一押しが効かなかったでも見所はあっただけに、調子を上げて来た気配を今回のレースでは感じる。今後GⅠレースには充分賞金は足りるから、どれだけ調教で調子を上げていくかだね

 僕の本命に上げた11番のシャランジュだけれど、展開が向かなかったのは確かだが、それにしても10着とは不満の残る内容だし、結果も納得いかないね放牧明けにしては、体もそんなに増えてないから、次走の上積みはどうかな?でも最後はいい脚を本来は使う馬だから、今後も注意した方がいいと思う。

 これで、今年の馬券成績が
 的中率  17戦 0勝17敗 0パーセント
 回収率  106,700円使用 回収0円 回収率0パーセント

 次は豪華メンバーが揃った京都記念の反省をします。

馬券力が向上する練習帳―1日5分で見る間に馬券力アップ!
オクノ ケンイチ
東邦出版

このアイテムの詳細を見る


素人でも儲かる!「血統」驚きの法則 (ベスト新書 163)
水上 学
ベストセラーズ

このアイテムの詳細を見る


競馬無敵の「孫子流21攻略」 (ベスト新書 160)
清水 成駿
ベストセラーズ

このアイテムの詳細を見る


 とりあえず、競馬で儲ける事を真剣に考えている人は上記に上げた3冊の本を読んでみてください。ちなみにこんな事を言うのは非常に心苦しいのですが、自分の予想が一番だと思っていますので、上記の本は一冊も読んでいません

にほんブログ村 競馬ブログへ
 



 もう寒くなってきましたねこの機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする