
今日2/23のクイーンCも、京都記念はサッパリだね

クイーンCはリトルアマポーラが強かった



一方京都コースはビックリだね。芝が殆ど剥れて、まるで大昔の競馬を見ていたみたいな感じだった。ウオッカは、折り合いが難しいね。それにしても、9歳馬のシルクフェイマスが3着に粘ったのには驚いたね。最近高齢馬だからといって馬鹿に出来ないね

ここまで、また連敗中だが、今年初めてのGⅠレースで連敗をストップさせて、高配当をゲット



それでは、明日のフェブラリーS(ダート1600M) GⅠレースの展望を読もうか。
どうもメンバーを見た感じスローペースになりそうだね。フェブラリーSといえば、ハイペースで後方からの馬も追い込んでくる馬が来るイメージがある。
しかし、流石にこのメンバーだと追い込み馬はつらいけれど、逃げ・先行馬に大した馬がいないと思うのも事実だ。しかし、それでも今回のメンバーなら先行馬を狙いたいね。それの方が高配当もゲットしやすい。東京の直線が長いとはいえスローペースになりそうなだけに、そしてもっと距離の長い方がいい馬が多いからね


それでは、各馬に馬印とコメントを述べます
◎ 14 デアリングハート
○ 15 ヴァーミリアン
▲ 11 ヴィクトリー
△ 4 フィールドルージュ
△ 7 ドラゴンファイアー
△ 8 ロングプライド
△ 16 ワイルドワンダー
× 6 メイショウバトラー
× 9 メイショウトウコン
人気しそうで要らない馬
10 ブルーコンコルド
まずは僕の本命は14番のデアリングハート。ここまでのローテーションをみれば、フェブラリーSをいかにも狙っているなあというローテーションで芝ばかり使ってきたが、最近はダートを使うようになってきた。段々とダートを慣れてきているのもあるし、やはり牝馬とはいえ55キロと前走より2キロ軽くなるのはいいだろう。それと、スタートがいい馬だから自然に前の方でレースが出来るのは有利だね。恐らく11番のヴィクトリーが逃げてしまうだろうから、その後ろに付けるんじゃないかな。この馬はスローペースでも折り合いは大丈夫。僕はこの馬に魅力を感じるね


対抗は圧倒的な一番人気が予想される15番のヴァーミリアンだが、1600Mの距離に不安があるから、それほど信頼できる一番人気でもないと思う。しかも、スタートが悪いからね。ちょっといくらスローペースになるからといっても、この馬にとってはいつもより速いペースに対応出来るかな?しかし、それと中間順調さを欠いたのも気になる。調教はいつもとはいえ、あんまり動かなかったからね。でも、普通に実力を出し切れば、本命を簡単に逆転できる

単穴は11番のヴィクトリー初ダートと条件が良い訳では無いが、ここは恐らく逃げるだろう。もし2番手に控えると行きたがるが、逃げたら皐月賞のように折り合いを付けることが出来る。そうなると、今回の1600Mぐらいなら簡単に逃げ切れそうな気がする。ここはかなり展開に恵まれそうだ。しかしデアリングハートが、ある程度は攻めるからそんなに楽なレースにはもちこめないだろう。しかし勝つ可能性あり。
次に勝つまではないが、2着ならありえる馬を
4番のフィールドルージュだが、最近は好位からのレースを覚えた。しかし1600Mで好位を取るレースが出来るかは、スタートがそんなに良くない馬なだけに後方からになると思う


次に7番のドラゴンファイヤーだけれど、前走は出遅れで参考外と思って良いだろう。いつもは出遅れはないからね。しかもジョッキーにアンカツが、開いていたというラッキーな事があるとなるとこの馬も怖いね。抜け出す脚はいいものを持っているから馬込みで競馬をするには持って来いの枠を引いたね。△印をつけた中では一番期待できるかな

次に8番のロングプライドだが、追い込み一辺倒の馬だから展開的には厳しいが、今回は乗り役はオリビエ・ペリエだからね。けっこう末脚にこだわらないレースをすると思う。少なくとも武豊の後ろばかり走るペリエだから、せめてヴァーミリアンの近くでレースするだろう


次に16番のワイルドワンダーだけれど、この大外は痛すぎるね。しかもスローペースを考えるとまだ内枠の方が折り合いを付けやすかっただろう。このスローペースで大外枠を考えると折り合い面で大きなマイナスだ。本当は本命にしたかったぐらいの馬だが、この大外は?


それでは三連単の端っこ(3着)に来そうな馬を
6番のメイショウバトラーだけれど、さすがに牝馬で8歳と元気はあるが、少し衰えも感じる。しかしこの馬も恐らく前に行くから展開的に恵まれる可能性がある。前走の根岸Sでも、そんなに悪い内容ではなかった。調教も馬なりと軽めな目ながら上々の時計を出してきた。かなり使い込まれているが、疲れなど微塵も感じさせない。2着は厳しいが、3着に粘りこむ可能性は充分。
次にメイショウトウコンだが、対戦相手と決定的な差を付けられているだけに、3着ぐらいにしか推せなかったが、しかも展開もきついかな。でもこの馬のことをわかっているジョッキーが乗るから、早目にスパートする作戦もあるかな。そうなるとチョッと僕の予想も狂ってくるから困るけれど。多分直線勝負だろう


人気しそうでいらない馬について
10番のブルーコンコルドだけれど、左回りは内にもたれてしまって追えないからかなり苦手。去年は2着だったが、本当は相手関係を考えると勝たないといけないレースだったと思う

買い目 三連単フォーメーション
1着 14
2着 4、7、8、11、15、16
3着 4、6、7、8、9、11、15、16
買い目 三連単フォーメーション
1着 11、15
2着 14
3着 4、6、7、8、9、11、15、16 合計56点
![]() | 馬券力が向上する練習帳―1日5分で見る間に馬券力アップ!オクノ ケンイチ東邦出版このアイテムの詳細を見る |
![]() | 素人でも儲かる!「血統」驚きの法則 (ベスト新書 163)水上 学ベストセラーズこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 競馬無敵の「孫子流21攻略」 (ベスト新書 160)清水 成駿ベストセラーズこのアイテムの詳細を見る |
とりあえず、競馬で儲ける事を真剣に考えている人は上記に上げた3冊の本を読んでみてください。ちなみにこんな事を言うのは非常に心苦しいのですが、自分の予想が一番だと思っていますので、上記の本は一冊も読んでいません



もう寒くなってきましたね





あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください

何かいいものが見つかるかもしれませんよ

人気blogランキングへ


人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。
