褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

競馬 スイートピーS予想 この馬にオークスを期待したいね

2008年05月03日 | 競馬予想
にほんブログ村 競馬ブログへ

 い~や、今日の青葉賞だけれど、超スローペースだったね観てても、逃げている馬が歩いているのか?と思うぐらいだったよ。
 そんな超スローペースを僕の本命馬のオリエンタルヨークは絶好の位置取りにおもったけれど、瞬発力勝負が駄目なのかな?位置取りのわりに、直線は全くだめだったね

 さあ、スイートピーSだけど、このレースは重賞では、ないけれど観ないといけないね今、オークスが、非常に難しい
 僕から観て桜花賞はレベルが低そうだし、また先週のフローラSも期待していたレッドアゲートは勝ったけれど、それほどインパクトのある勝ち方でもなかった。
 もしかしたらこのレースからオークスへ向けて本命馬が現れないか?オークスへ向けての、まるで救世主を望んでいる気分だよ
 今回のスイートピーSは、ハイペースになる可能性が高いね1800Mで、しかも、3番のココシュニックや4番のナッシュビルは逃げそうだし、9番のブライダルフェアも今まで短距離を使われているだけに、折り合える気がしないねしかも、失礼だが折り合いを付けるのはあまりうまくない蛯名ジョッキー、それと印が並んでいる11番のアルダントヌイは外目の好位でレースを運ぶだけに、今回の青葉賞のような、途中からペースを落としてスローに持ち込むようなレースは出来ないだろう
 ここは、もちろん中山コースでは差し届かなかった馬が、東京コースに変って大暴れすると思うね当然差し馬狙いでいくけれど、本番のオークスが楽しみになるような馬を探したいね

 それでは馬印と各馬のコメントを
 ◎ 1 メイショウマリア
 ○12 スペルバインド
 ▲ 8 ビービーモデナ
 ▲13 ライムキャンディ
 ▲14 ハイカックウ
 △ 5 アロマキャンドル
 △ 7 メイショウアサガオ
 ×15 クーノキセキ

 人気しそうで要らない馬
 11 アルダントヌイ

 まずは僕の本命馬は1番のメイショウマリアだね。レースセンスは抜群でスタートも上手だからね好位か中団くらいからのレースになるだろう
それに、血統が父がマンハッタンカフェで、今のところ1600Mぐらいに使われているが、父の名前を観ると、オークスに出したい馬だね。もしここを勝ってオークスに出るようだと、今年のメンバーならチャンスだろう不安はハイペースで飛ばす馬たちが、バテた時にうまくこの最内枠で捌けるかだねレースが上手な馬だし、柴田善臣ジョッキー(画像)が、そつなく乗ってくれるだろう

 対抗だけれど、直線の長いコースが向きそうな12番のスペルバインドを挙げたいね。
前走のフラワーCでは、折り合いを欠いてしまったが、今回も外の方の枠だけれど、内隣の枠に前に行きそうなアルダントヌイがいるのは良い枠の並びだと思う。それにハイペースなら折り合えるだろう。折り合いさえ付ければ末脚は脅威だね。しかも、今まで強い相手と戦っているし、その経験が活きるかも

 単穴は今回は3頭選びました
 まずは8番のビービーモデナは、挙げたいね。前走のフラワーCはスローペースのわりに、真っ先に脱落したが、右回りは苦手かな?左回りに変る今回は激変する可能性あるね東京なら好位につけて、そして最後もしっかりした脚で上がってくるからねしかも、嬉しい事に今僕が観ている競馬新聞では印が付いていないこの馬が来たら・・・楽しみだね

 次に13番のライムキャンディ前走のクイーンCから熱発の影響で桜花賞に使えなかったが、その間充分に調整してきた休養明けは気になるが、それでもクイーンCで、負けたとはいえ、リトルアマポーラとそれほど着差は無いし、能力はこのメンバーでも上位といえるだろう心配は休み明けだけ東京を経験しているのは、大きいね
 そして、最後の単穴は14番のハイカックウ前走のミモザ賞は追い上げたが惜しくも2着だったが、あの内容なら中山コースより東京コース向きだろう。大外の枠が気になるが、ハイペースになりそうなだけにそれほど外の枠を気にする必要も無いと思うただ、前走より距離が短くなるのは、不安だけれど1ハロン(200M)の短縮ぐらいなら、難とかなるだろう

 それでは勝てないまでも、2着ならという馬を挙げよう
 まずは5番のアロマキャンドルだけれど、今回は流石に自厩舎の三浦君を降ろして、オークスへの権利取りに、池添ジョッキーを持ってきたね良いジョッキーを関西から呼びつけたのかなしかし、桜花賞トライアル戦線では、マイネレーツェルを勝たして、桜花賞に出走させたし、今度はオークス出走池添ジョッキーが、頑張るかなジョッキーが変るのは、僕は大きなプラスだと思う

 次に7番のメイショウアサガオだけれど、武士沢ジョッキーは、今回は天皇賞(春)に向かう予定が、乗り馬のトウショウナイトが、調教中に骨折で予後不良でも、東京のメインに乗れるとは、ここで武士沢ジョッキーも悔しさを晴らしたい所だろう。死んでしまったトウショウナイトの後押しがあれば(そんな物無いか?)、今回のハイペースになりそうなメンバー構成なら、展開が嵌まる可能性があるね。東京コースも走ったことが無いが、脚質的には歓迎だろう

 それでは三連単の端っこ(3着)に引っ掛かりそうな馬を挙げよう
 15番のクーノキセキを勧めたいねそんなに切れる脚が無いが、ジリジリ伸びて来るだけに、東京コース向きと言えるかも知れないね。前走勝った勢いで3着という可能性はある僕は押さえておきます

 人気しそうで要らない馬
 11番のアルダントヌイだけれど、芝はこなせるだろうしかし、持ち味は先行力なだけに、ここは前に行きたい馬が多いだけに展開が厳しいと思う。芝に関して未知の魅力はあるが、人気しそうなだけにここは斬りたいね

 買い目 三連単フォーメーション
   1着 1
   2着 5、7、8、12、13、14
   3着 5、7、8、12、13、14、15

 買い目 三連単フォーメーション
   1着 8、12、13、14
   2着 1
   3着 5、7、8、12、13、14、15 合計60点 
 
馬券力が向上する練習帳―1日5分で見る間に馬券力アップ!
オクノ ケンイチ
東邦出版

このアイテムの詳細を見る


素人でも儲かる!「血統」驚きの法則 (ベスト新書 163)
水上 学
ベストセラーズ

このアイテムの詳細を見る


競馬無敵の「孫子流21攻略」 (ベスト新書 160)
清水 成駿
ベストセラーズ

このアイテムの詳細を見る


 とりあえず、競馬で儲ける事を真剣に考えている人は上記に上げた3冊の本を読んでみてください。ちなみにこんな事を言うのは非常に心苦しいのですが、自分の予想が一番だと思っていますので、上記の本は一冊も読んでいません

にほんブログ村 競馬ブログへ
 



 もし、見たい本やDVD、またはCDをお探しなら上のバーナーをクリックしてください




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 ナショナル・トレジャー(2004) 見せ場たっぷりの冒険活劇映画だね

2008年05月03日 | 映画(な行)
にほんブログ村 映画ブログへ

 今日は朝から、上記のタイトルのナショナル・トレジャーを観たけれど、次から次に主人公達に災難が降りかかるけれど、まさに冒険活劇映画というのにふさわしい。
 しかも、謎解き映画みたいで、同じ謎解きの映画でもダヴィンチ・コードよりも面白いね
ナショナル・トレジャー 特別版

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る

 内容はベン・ゲイツ(ニコラス・ケイジ)が、少年の頃祖父から、十字軍によるテンプル騎士団の奪った秘宝にまつわる話を聞く。この時アメリカはその秘宝を当時イギリスから奪われるのを防ぐために、見つからないように隠している事を聞かされる
 ゲイツ一族に伝わる話だが、父親のパトリック・ゲイツ(ジョン・ボイト)はそんな話を信じていない
 そして、ベン・ゲイツ(ケイジ)が、大人になった時に、イアン・ハウ(ショーン・ビーン)と一緒に、その秘宝が眠ると思っていた、北アメリカの北極圏に氷の中で沈んでいる船を4人で見つける。
 しかし、その船の中には秘宝は無く、代わりに、海泡石で出来たパイプに秘宝のある場所の地図が、アメリカ独立宣言書に記されているヒントがわかる。
 この時イアン(ビーン)は国立公文書館から、アメリカ独立宣言書を盗む事をベン(ゲイジ)に提案するが、それをベン(ゲイジ)が断ったことから、2対2の仲間割れそして、船の中に残った火薬で船を爆破し、4人は逃げる事が出来る。

 ベン(ケイジ)と敏腕ハッカーのライリー(ジャスティン・バーサーは、FBIや国立公文書館の館長であるチェイス(ダイアン・クルーガー)にアメリカ独立宣言文書が盗まれる危険性を報告するが、無視されてしまう。

 そして、ベン(ケイジ)とライリー(バーサー)は、イアン(ビーン)より先にアメリカ独立宣言文書を盗む事にする。
 しかし、うまくベン(ケイジ)が盗むことが出来たかと思った時にイアン(ビーン)達と出会い逃げるベン(ケイジ)そして、最初はアメリカ独立文書に秘宝の地図が隠されているとは思っていない、国立公文書館の館長チェイス(クルーガー)も巻き添えにカーチェイスシーン、ベン(ケイジ)の父親(ボイト)の家で実験をし、ついにベン(ケイジ)とライリー(バーサー)とチェイス(クルーがー)の3人はアメリカ独立宣言文書から暗号が浮かび上がってくるのを、見てチェイス(クルーガー)もベン(ケイジ)の秘宝探しに興味を持つと言うか巻き添えになり、次々に暗号を解き明かして行くが、ベン(ケイジ)たちの行方には、同じく秘宝を探すイアン(ビーン)達や、FBI捜査官(ハーヴェイ・カイテル)にまで、追われることになる。

 最後は果たして、ベン(ケイジ)達はフリーメーソンが隠したと言われる、秘宝を見つけることは出来るのか?
 また、ベン(ケイジ)達の運命はハラハラドキドキの冒険活劇映画の衝撃のラストシーンは映画を観てください

 
 いつの時代もトレジャーハンターというのはいるのかな夢があり、スリルがあり、面白い映画をウォルト・ディズニーが制作したね。同じディズニー映画でも、パイレーツ・オブ・カリビアンシリーズより、面白いのは間違いない

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ




 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 青葉賞予想 シンボリクリスエス産駒に注目

2008年05月03日 | 競馬予想
にほんブログ村 競馬ブログへ

 今週は天皇賞(春)があるしかし、この青葉賞もよく観ておくべきレースだどうも、今年の牡馬は皐月賞を観た感じでは、とてもハイレベルの戦いとは思えなかった
 逆にこの3着までに入れば、日本ダービーの優先権が取れる青葉賞の方が大物感を漂わせている馬が多いような気がするね
 その中でも、やはりマゼランは、断然一番人気が予想されるがかなりの大物感
 勝ち方、しかも既に青葉賞と同じ舞台の東京コースの2400Mを経験しているのは大きな武器だろう
 しかし、大型馬で新馬戦を取りこぼしているように叩き良化タイプの感じもする。ここは違う馬から本命を選ぼう
 それと、今回はシンボリクリスエス産駒が多いねしかも、今年の3歳馬が初年度産駒ということで、シンボリクリスエス産駒には、注意が必要今回も1~3着まで、独占するかもしれないね。有力に思える馬が何頭かいる
シンボリクリスエス 歴史を紡いだ勇者

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


 それでは、馬印と各馬に付いてコメントを述べよう
 ◎ 7 オリエンタルヨーク
 ○ 8 マゼラン
 ▲ 4 アドマイヤコマンド
 ▲10 クリスタルウィング
 △ 1 トレノクリスエス
 △ 9 アルカザン
 △15 ニシノエモーション
 ×11 フジヤマラムセス
 ×16 アイティトップ
 
 人気しそうで要らない馬
  6 ファビラスボーイ
 14 モンテクリスエス

 僕の本命馬は7番のオリエンタルヨークだ。新聞に殆ど印が付いていないねでも、連勝中で内容も徐々に良くなっている。未勝利戦は外にもたれて競馬になら無かったのに、勝ってしまった前走は控えて、前が有利の流れを差しきったあの時点でかなりの能力を感じたねそして、ジョッキーも木幡ジョッキーが乗るということは、相当ジョッキー自信が手ごたえをこの馬に感じていると思うもしそうでなければ、木幡ジョッキーもローカル競馬の新潟競馬場にいるはずだからね。ここはこの馬で勝って、日本ダービーに出ようと思っているのだろう頑張ってくれ、木幡そして、頼むから今回はせめて2番手か好位でレースをして欲しいな

 対抗に8番のマゼランだ。武豊ブラックシェルで、日本ダービーを勝てるとは思っていないだろう恐らくこの馬で日本ダービーに出たいと思っているだろう確かに前走は500万条件の戦いとはいえ、東京2400Mをこの時期にしては破格のタイムで勝った。その相手の中に先週のフローラSで勝ったレッドアゲートがいるこうしてみると、何の不安も無いようだが、先程書いたように三ヶ月の休み明けは気になるねそれと、それほどビッシリ仕上げている感じもしないね。確かに量は足りているが、中身が伴っていない気がする。でも、これでも能力を発揮すれば勝ちそうなだけに、高い評価は必要だが、飛ぶ事もありえるだろう

 それでは単穴に2頭挙げよう
 まずは5番のアドマイヤコマンドだ。前走の毎日杯では、新馬勝ち後の2戦目なのに1番人気を集めた逸材2着に入ったとはいえ、勝ち馬から0.4秒差の完敗しかし、馬群を捌くのに手間取っていたし、抜け出してからエンジンが掛かるのが遅かったしかも、道中フラフラ遊びながら走っている事を思うと、まだまだ隠れた能力を秘めていると思う最後の直線が延びるのは、絶対にプラスだ距離延長も遊びながら走るところを見ると大丈夫そうだねキャリア3戦目になるが、ここで日本ダービー出走権を奪取出来るか

 もう1頭の単穴が藤澤厩舎が送り出す10番のクリスタルウィング今年の藤澤厩舎は完全に日本ダービーに目標を置いているねこのクリスタルウィングだけれど、兄にサイレントディールそして、姉にトゥザヴィクトリーと完全な良血馬だしかも、中山コースより東京コースの方が向いていると思う末脚の破壊力は東京の方が更に活きそうだまた、これまでも青葉賞に強い厩舎だからね

 それでは勝てないまでも、2着ならありえる馬を挙げよう
 まずは1番のトレノクリスエスだね。この最内枠はこの馬にとっては良いだろう。この馬はレースセンスは抜群だからね。今回はメンバー的に前に行った馬が有利だからね恐らくこの馬は最内をロス無く回ってくるだろうしかし、東京は最後の直線が長いからねそこで、どれだけ踏ん張れるかだね心配なのは馬自体はスタートが上手だが、乗り役の蛯名ジョッキーがスタートに不安があること。スタートでの出遅れに蛯名スペシャルと名付けられているからね?そこだけクリアすれば、ここでも好勝負

 次に9番のアルカザンだが、もうそろそろ本調子が出てくれば怖い1頭だ調教もバッチリ前2走は結果が伴っていないが、僅差での敗戦。きさらぎ賞は休み明けそして前走のスプリングSは中山コースの1800Mはこの馬には合わない敗因はしっかりわかっているだけに、ここは怖い1頭だがあんまりスプリングSで、後方の馬に抜かされたりチョッと、内容に不満広い東京コースに変るのはいいが、勝つまではどうかな?

 次に15番のニシノエモーションだが、この外枠が嫌だが、外から邪魔されずに好位より前に付けてレースできるだろうそうなれば、この馬は強いからね実はこの馬に勝たれたらどうしようと、ビビッテま~す前走は休み明けを叩いて順当勝ち今回もチャンスだが、東京の軽い芝が更に向いているかも知れないが、僕が上位に見立てた馬のどれかに負けると思っているので、この評価で良いと思う

 三連単の端っこ(3着)に引っかかりそうな馬をあげよう
 まずは、11番のフジヤマラムセスだが、今回が3戦目だが、前走の休み明けを叩いて調子が上がってきたのが調教からもわかる。その前走だが、休み明けでボケていたみたいで、出遅れて仕方なく、後方のインをヤケクソで付いて来たが一瞬抜け出しそうな感じがあったが、休み明けがこたえたのだろう?ラストは失速気味しかし、今回は休み明けを叩いて調子が上がってきた今度はスタートも決めてくれるだろう新馬戦で最後の上がりで33秒台で上がってきているだけに、舐めたら痛い目に遭うよ

 次に16番のアイティトップだが、展開に左右される追い込み脚質なだけに前走のスプリングSでは、全く力を出せなかった今回もスローな流れで、しかも大外枠と既に運が無いような気がするが、東京の直線は長いからインに潜り込んで直線勝負に賭ければ、3着狙いが成功するかもしれない。とりあえず、3着にマーク

 それでは人気しそうで要らない馬を
 6番のファビラスボーイだが、東京コースで2連勝中。しかも母は秋華賞を勝ち、ジャパンカップは2着ファビュラスラフィンという良血馬しかし、どうも体調に変動があるようだ疲労から放牧明けなだけに、今回は不安だ調教の感じからは、調子良さそうに見えるが、恐らく後方からのレースになるだろうそうなると、展開的に不安が残る。ここはしかも休み明けだし、斬り頃だね
 もう1頭が14番のモンテクリスエスだ。こちらはかなり使い込まれている皐月賞を目指した結果、走り過ぎしかも、皐月賞に出られなかったからねしかも、最近やたら運の無い松国厩舎ダイワスカーレットは、脚部不安で春は全休。フサイチホウオーフサイチリシャールも浅屈腱炎で引退しかも、ブラックシェルNHKマイルCに出走させる暴挙に出た。流石にまた過去にキングカメハメハタニノギムレットと言った名馬を引退に追い込んだ失敗を繰り返そうとしている。この馬も故障し無い様に実力はデビュー前から評判になっていたけれど、前走勝つには勝ったが、もう少し楽勝しないといけないメンバーだった。あの勝ち方では、今回は斬っても良いだろう

 買い目 三連単フォーメーション
  1着 7
  2着 1、5、8、9、10、15
  3着 1、5、8、9、10、11、15、16

 買い目 三連単フォーメーション
  1着 5、8、10
  2着 7
  3着 1、5、8、9、10、11、15、16 合計63点

にほんブログ村 競馬ブログへ
 



 上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。




 


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする