褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

競馬 ヴィクトリアマイル(GⅠ)三連単的中、しかし謙虚に反省

2008年05月19日 | 競馬予想結果
にほんブログ村 競馬ブログへ


 とにかく今年初めてのGⅠレース的中です。しかし、今回もヴィクトリアマイルはスローペースで流れましたねスローペースは予想通りだったけれど、逃げると思ったエイジアンウィンズが、馬群の中で折り合いをつけたね。チョッとこれは予想外だったけれど
 それにウオッカだけれど、スローペースに嵌まってしまったねもう少し早目にスパートを掛けた方が良かったと思うけれどねちょっと武豊も追い出しを我慢するタイプだけに、そこが裏目に出たような気もするね
 それでは各馬についてコメントを述べようもちろん反省もします

 まずは勝ち馬のエイジアンウィンズだけれど、前走の阪神牝馬Sスローペースの逃げ切りだっただけに、今回も逃げるのかなと思ったけれど、馬群に入れて折り合ったね主に短い距離を使われてきた馬なだけに普通ならこのペースなら折り合いを欠いても不思議ではないけれど、完璧に折り合ったね位置取りも先行集団を見る位置なだけに、勝つのは厳しいようなレースだったけれど、瞬発力勝負で勝ったねそれにしても、狭いところを突っ込んで来た根性と良い、瞬発力には非凡な物があるね今まで1600M以上を走った事がなかったけれど、今回のレースを見る限りもっと距離が伸びても持ちそうだけれどね今後にも期待出来るね

 2着には僕の本命のウオッカこの馬が2着で配当は思ってたより美味しかったしかし、チョッとスローペースが痛かったかなしかも勝ち馬は開いたスペースに突っ込んで来たけれど、この馬は余程武豊に自信があったのか、外へ出した距離損が悔やまれるね最後の上がり3ハロンを33.2秒で来ているのだから、勝った馬を褒めるべきだねしかし、恐れていたように武豊は追い出しを我慢するタイプだからねもう少しこのスローペースなら早目に先頭に立つ勢いでスパートしても良かったと思うまあ結果論だけれどねでも2着に来てくれてよかったよ一瞬3着かな?とも思ったしね

 3着のブルーメンブラットは惜しかったね僕はこの馬をオークスの時から、強い馬だどおもったけれど、しかも秋華賞では、本命にしたぐらい昔から、能力を認めていた馬だからね1400Mから1600Mぐらいが良い馬だとはっきりわかったねそれに、この馬の場合石坂厩舎に転厩したのが、良い結果に結びついているねジョッキーも川島ジョッキーが主戦として乗っていたけれど、この馬にトップジョッキーが乗るようになったのは、この馬には良いことだね今後も牡馬相手でも1400M~1600Mなら楽しめる馬だと思う。でももうちょっとでウオッカに勝つところだったね残念

 4着にはヤマニンメルベイユが来たね。13番人気だったんだねこの馬が3着に来てれば、もっと配当が高かったのに実はヤマニンメルベイユは、ノーマークだったので、3着に来なくて良かったです(笑)はっきり言ってスローペースの瞬発力勝負はチョッと苦手だね上位3頭はスローペースなら上がりの3ハロンを33秒台で上がれるけれど、この馬は34秒台半ばでしかあがれないからねだから、結果論ではなく押さえなくて正解だったと思う。もう少し小回りのコースの方が良いね走すれば持ち味のしぶとい先行力を活かせるね

 5着にはニシノマナムスメが来たけれど、流石に吉田隼人ジョッキーもスローペースを読んで、いつもよりだいぶ前でレースを進めたね好判断だったと思いたいねしかし、思ったより決めての差が出てしまったね絶好の位置取りだっただけに、もう少し頑張れるかと思ったけれどでも、これからが楽しみな馬だねもう少し決め手が欲しいね

 他に気になった馬として、ベッラレイアはもう少し距離が有った方が良いね今回は1600Mが得意そうな馬が多かったから、そんな中で休養明けでGⅠレースを勝てるほど甘くないねでも、今年は大きなレースでも活躍する能力はあると思う

 他に僕が期待していたレインダンスだけれど、これから暖かくなるに連れて調子を上げてくると思う。好位に付けられたけれど、まだ本調子ではないねこれから暑くなってきて調子を上げてくる馬だと思う

 それにしても、今回は久々の的中今週はオークスがあるけれど、穴狙いで行きます。それで一気に回収率を100パーセント以上に持っていけますように

 今年の成績
  的中率 53戦 5勝48敗 9.4パーセント
  回収率 334,800円使用 回収147,360円 44.0パーセント

にほんブログ村 競馬ブログへ
 



 上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 京王杯スプリングC反省 どうしたスズカフェニックス

2008年05月19日 | 競馬予想結果
にほんブログ村 競馬ブログへ

 はっきり言って、今回の京王杯スプリングCは、配当はあんまり期待していなかったけれど、的中させる自信はあったんだけれどね
 大体、武豊が、自信を持って発言し過ぎだねスズカフェニックスは、東京1400Mコースなら日本で1番強い、絶対負けられないレースと、自信満々だったからねそれにしても、残念だ
 それでは今回の京王杯スプリングCの反省をします

 まずは僕が対抗に推したスーパーホーネットだけれど、今回は文句のつけようがないレースで圧勝だったね実は1400Mならこの馬が1番強い可能性があるね。今回はいつもよりは前の位置取り。そして最後の末脚は切れたね次走は安田記念になるだろうが、不安があるとすれば馬体重かな前走の高松宮記念では、放牧明けで馬体重が減っていたけれど、今回さらに6キロ減っていた次走の安田記念まで中2週というチョッときつめのローテーションを考えれば、不安だねでも、どうやら馬の方は栗東に戻って来ずに、美浦で滞在するみたいだ良い選択だと思う今回のように好スタートを切って、中団の位置取りで勝負できれば、いつGⅠレースを勝ってもおかしくない実力を身に付けたと思う安田記念は、チャンスだね
藤岡ジョッキー(画像)もGⅠ制覇のチャンス到来だね

 2着のキストゥヘブンだけれど、勝ち馬の直後の絶好の位置取りだったけれど、スーパーホーネットが、加速した時について行けなかったね実力は出し切ったと観て良いと思うしかし、残念なのがヴィクトリアマイルを除外された事だね今回の内容ならもしヴィクトリアマイルに出走していれば・・・と思うね次走もし安田記念なら面白い存在になるかも

 3着に僕の本命馬のスズカフェニックスだけれど、位置取りはいつも通りだけれど、今回は展開も向かなかったけれど、エンジンのかかりも遅かったねチョッとのんびり構えすぎた気もするが、それにしては最後は2着にも上がれる気がしなかったね安田記念はどうやら武豊は乗れないみたい(アメリカのベルモントSにカジノドライブに乗るようだ)一体誰が乗るのかな今回のレース内容からもしかしたら、もう6歳馬だし、年齢による衰えが少しずつ来ているような気もする。次走の安田記念は斬りたいぐらいだね

 4着にアイルラヴァゲインが来たけれど、善戦といって良いと思うしかし、この馬は1200~1400Mの馬だと思うね1600Mだと相手によっては、勝てるかもしれないが、GⅠレースとなると、厳しそうだね

 5着にキングストレイルが、一旦は最内から抜け出したけれど、やはり東京コースは合わないのかな?流石はアンカツというレース運びだったけれど、東京だと最後の直線の長さがネックになっている気がするねこの馬は今回も上手なレースをしたように、中山コース向きだと思う

 他に気になった馬としてドラゴンウェルズはよくわからないね?本来東京コースの1400Mは絶好の舞台のはずなんだけれどねいくら馬場の悪そうな所を通ったとしても不甲斐ない内容でも安田記念に出走してきたら不気味な馬今回はもうチョッと前に行った方が良かったかもしれない

 今年の成績
  的中率 53戦 5勝48敗 9.4パーセント
  回収率 328,500円使用 回収124,360円 37.8パーセント

にほんブログ村 競馬ブログへ
 



 上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 キャスト・アウェイ(2000) フォレスト・ガンプのコンビが送る感動作

2008年05月19日 | 映画(か行)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ

 この映画は実は昨日(5/18)の競馬のヴィクトリアマイルが終わった後に観ました。監督が、ロバート・ゼメキス、そして主演がトム・ハンクスということは、フォレスト・ガンプのコンビだねこのコンビだと当然期待が大きくなるし、実は同じ会社で働いている日系ブラジル人のHさんから、観る事を勧められました

キャスト・アウェイ

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


 話の内容だけれど、運送会社のFedExの偉いさんである、チャック(トム・ハンクス)は、時は金なりの言葉どおりに、いかに荷物を早く届けるかを部下に説く
 そして、束の間の時間を婚約者のケリー(ヘレン・ハント(画像下))と過ごし、チャック(ハンクス)は自社の貨物機に乗って、荷物を届けに行こうとするが、運悪く貨物機は太平洋で墜落

 運良く(?)チャック(ハンクス)は無傷で助かるが、他の乗客は死んでしまったようだ。そして、チャック(ハンクス)は意識がなくなるが、無人島に流れてしまい、そこから過酷な生活を強いられる。
 よく、飛行機が墜落したり、船が沈没して無人島についてしまう映画のストーリーは多いような気がするけれど、男1人だけが無人島で生活する映画というのは、あるようで思い出せないね。
 しかし、彼はこの過酷は無人島生活に段々適応していく。そしてFedExを通しての荷物も、無人島に流れ着いている。それらの荷物をたくみに使って、無人島での生活を乗り切る。
 それにしても、チャック(ハンクス)は大怪我を負ったり、少々の歯痛に元々苦しんでいたが、無人島での歯痛は辛いね何とか虫歯を取り除くけれど、怖かった

 そして、荷物の中に贈り物としてのバレーボールが有ったとにかく誰かと話がしたいチャック(ハンクス)はバレーボール(画像下)にウィルソンと名づけ、話しかえるシーンは面白いような、悲しいような


 そして、ついに島での生活が4年間が経ってしまう。なんせ時間というものを、神様のように思っているチャック(ハンクス)にとって4年間は長過ぎた。船は島の近くを通らないし、飛行機もチャック(ハンクス)が木で作ったHELPの文字を誰も発見してくれないしかも、身なりはひげが伸び放題の、原始人みたいだ
 ついに、この無人島を脱出することを決意し、イカダを作りウィルソン(バレーボール)も乗せて無人島を脱出する。
 高い波を克服して、無人島を脱出することに成功するが、鯨に出会ったり、自然の恐怖を感じるね。そして、ウィルソン(バレーボール)が、船から離れて行ってしまう時のチャック(ハンクス)の悲しみ様は、観ている僕らを複雑な気分にさせるね普通なら頭がおかしくなったチャック(ハンクス)に見えるけれど、実は悲しい別れのシーンであり、いかにもロバート・ゼメキス監督らしいシーンでもあるね
 そして、ついに大型の船がチャック(ハンクス)の近くを通った何とか命が助かったチャック(ハンクス)
 しかし、そんなチャック(ウィルソン)にとってまだ試練があった。なんと婚約者のケリー(ハント)が、一年前に知り合いの歯医者さんと結婚していたケリー(ハント)にとっても長い4年間だったのだチャック(ハンクス)が死んだと思ったのだ
 しかし、二人の行動に僕は感動したね結局お互いまだ愛している事を確認するが、今となっては別々の道を歩こうとお互いが決心するのだったこのシーンはパール・ハーバーという映画は、未練たらしい婚約者の奪い合いになるが、このチャック(ハンクス)とケリー(ハント)の別れ方の方がよっぽど感動するし、チャック(ハンクス)のこれからの人生を生きていく力強さを感じる
 近いうちにフォレスト・ガンプを観たくなったね
 下記に僕が気に入っているロバート・ゼメキス監督の作品を紹介します。
 
 なんと言っても説明不要のバック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズです。まさに奇抜な発想は素晴らしいし、面白い
バック・トゥ・ザ・フューチャー 20th アニバーサリーBOX

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


 永遠の若さを保ち、永遠の命を与える薬を飲むとどうなるかブッラク・ユーモアの傑作
永遠に美しく…

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


 純粋で、無欲なガンプ(トム・ハンクス)の回りは、幸せで一杯この映画を観るとみんなも幸せになれるかな
フォレスト・ガンプ 一期一会 スペシャル・コレクターズ・エデ

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

このアイテムの詳細を見る


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ



 上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする