褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

映画 ブロークバック・マウンテン(2005) お勧めとは・・・難しいね?

2008年06月27日 | 映画(は行)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ

 最近毎日の如く映画を観ている映画を観るのは趣味だから良いのだけれど、今週観た映画はひどい映画ばかりだね
 残酷な映画や、ホラー映画や気が狂いそうだから、ヒューマン映画の傑作と言われるブロークバック・マウンテンを昨日(6/27)に観ました

 この映画の監督はアン・リーで、今ハリウッドで最も成功している東洋人の1人と言っても良いだろう
 そして、主演の1人にヒース・レンジャーが出ている。しかし、最近28歳で、ドラッグなどの薬物使用過多で、死んでしまった若い俳優だけれど、演技派といえる数少ない俳優の1人なだけに、映画界にとっては大きな損失であり、また彼の活躍もこれからなのに

 感じんな映画の方だけれど、今回は暖かいヒューマンドラマかと思いきや、僕にとっては嫌な気分の映画だった。どんな映画か、結論から言うとこれはホモ映画確かにヒューマン映画には、違いないがチョッと観ていて気持ち悪かった
 でも、こんな事を書いたら、もしホモ連盟という所があったら、僕は非難を浴びるねホモの人はごめんなさい
 とことん今週観た映画は外ればかりだね(アポカリプトは、もっと違う時に観ればよかったと思う。この映画は観た方が良いね

ブロークバック・マウンテン プレミアム・エディション

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


 話の内容だけれど、夏の羊の放牧シーズンと言う事で、ワイオミング州のブロークバック・マウンテンで羊番のアルバイトとして、イニス(ヒース・レンジャー)とジャック(ジェイク・ギレンホール)が、やって来る
 最初の2週間ほどは、お互い無口で全くお互いが喋る事がなかったが、そのうちに仲良くなる
 そして、ある晩テントの中で二人は愛し合ってしまうチョッとこのシーンは、気持ち悪かったそして、二人は山を降りて、再会を誓うのだったしかし、実はこの1960年代は、ホモというものに偏見があり、しかもイニス(レンジャー)は9歳の時にホモが殺される所を父に見せられている彼はこのことが、世間にバレルと殺されていると思っている
  
 イニス(レンジャー)は、このアルバイトが終わったら結婚しようと約束していた、アルマ(ミシェル・ウィリアムズ)と結婚して、3人?の子供を授かる

 一方、ジャック(ギレンホール)の方は、ロデオの大会に出たりして、働きもしていなかったが、ラリーン(アン・ハサウェイ)と出会う。彼女は農耕機材を販売する大金持ちの家柄だった。そしてジャック(ギレンホール)もラリーン(ハサウェイ)と結婚スルのである

 しかし、それから4年後にジャック(ギレンホール)は、イニス(レンジャー)に会いに行くジャック(ギレンホール)にとっては、妻のラリーン(ハサウェイ)と一緒にいるより、ブロークバック・マウンテンでの、イニス(レンジャー)と一緒に過ごした夏の思い出の方が、良いみたいだそして、二人は出会い隠れて、お互いキスする(気持ち悪い)所をイニス(レンジャー)の妻アルマ(ウィリアムズ)に観られてしまっていた

 それから年に何回か、一緒にお互いが妻を騙して、思い出のブロークバック・マウンテンに向かうが、すでに二人の運命は変っていたお金持ちと結婚したジャック(ギレンホール)は、イニス(レンジャー)とず~と一緒に居たいと思っているしかし、小さな牧場で働くイニス(レンジャー)は、家族との生活のことを考えているそして、二人のホモ関係が回りにバレタラとビクビクしている

 やがて、イニス(レンジャー)は離婚してしまうそして、ジャック(ギレンホール)は・・・後半は映画を観てください

 チョッと今回の映画は、ホモ描写がリアルで、そこまで露骨に二人の関係を描かなくても良いのにと思ったけれど、チョッと残念ながらこの映画は、僕には厳しい映画でした。しかし、前半のブロークバック・マウンテンにおける羊の大移動のシーンは凄かったちなみにこの作品で監督のアン・リーアカデミー監督賞を、受賞していますしかし、作品賞では本命と言われながらクラッシュ(08/02//24のブログに掲載))が、アカデミー作品賞を取った
 僕の意見では、やはりホモの映画よりも、アメリカの多民族国家のそれぞれの、民族のぶつかり合い、そして友情を描いたクラッシュの方がお勧めですね
 ホモあるいはゲイの人たちには、勝手な感想を書いてスミマセンでした
 今日はこれから、何か面白い映画を探して観て寝たいと思います

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ




 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする