褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

映画 ロックン・ローラー(2008) ガイ・リッチー得意の犯罪ムービー

2009年09月06日 | 映画(ら行)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします

 僕にとってガイ・リッチー監督ロック・ストック&トゥー・スモーキング・バレルズを観たときの衝撃度は凄かった
 テンポ、複雑に絡み合う人物、音楽、ギャグ等、凄いと思ったね
 ところがどうも、最近リボルバーという映画をみたけれど、どうもブログの記事にするほどの映画でもなかった
 ガイ・リッチーも駄目かなと思ったけれど、ようやく元妻のマドンナの呪縛から解けたたのか、今回紹介するロックン・ローラーは、面白い映画
 今回もお得意の群集劇の犯罪ムービー
 それでは、ロックン・ローラーを紹介しよう

ロックンローラ [DVD]

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


 舞台はロンドンイギリス経済の状態はうなぎのぼり
 そのイギリス経済を牛耳る、昔気質のヤクザのレニー(トム・ウィルキンソン)は、ロンドンの議員から法曹界まで一言で動かす実力者
 彼の金儲けは汚い
 そんなレニー(ウィルキンソン)の部下であるアーチ(マーク・ストロング)は、時代は変わりつつあることを、レニー(ウィルソン)に注意するが・・・

 ある日、街のチンピラのワンツー(ジェラルド・バトラー)が、一攫千金を求めレニー(ウィルソン)から土地の売買を行おうとするが、見事にレニー(ウィルキンソン)の罠に嵌り、ワンツー(バトラー)は200万ユーロ(?)の借金を背負ってしまう

 そんなイギリス市場の上昇ぶりに目をつけたロシアのマフィアであるユーリ(カレル・ローデン)が、レニー(ウィルキンソン)の元を訪れてきた
 ユーリ(ローデン)は700万ユーロで、レニー(ウィルキンソン)から土地の売買の契約をするが、一方レニー(ウィルキンソン)はユーリ(ローデン)から幸運の絵を借りる事になる

 ユーリ(ローデン)は女会計士のステラ(ダンディ・ニュートン)と組んで、700万ユーロを工面するが・・・

 200万ユーロの借金を背負ったワンツー(バトラー)は、ステラ(ニュートン)に仕事を頼んできたステラ(ニュートン)はワンツー(バトラー)にユーリ(ローデン)がレニー(ウィルキンソン)に支払う700万ユーロを、ワンツー(バトラー)に盗ませる

 ワンツー(バトラー)は無事にレニー(ウィルキンソン)に借金を返す事に成功する
 レニー(ウィルキンソン)は借金が帰ってきた事に驚くが(はっきり言ってレニーは間抜けだ)、自分自身がユーリ(ローデン)から借りていた幸運の絵を盗まれてしまった
 大慌てのレニー(ウィルキンソン)は、アーチ(ストロング)に幸運の絵を探すように命令するが、その犯人は死んだはずの伝説のロックン・ローラーだった・・・

 そして、大金と幸運の絵をめぐり、イギリス市場を牛耳るレニー(ウィルキンソン)、ロシアンマフィアのユーリ(ローデン)、女会計士のステラ(ニュートン)、チンピラのワンツー(バトラー)そしてロックン・ローラー達が、時には手を結び、または裏切り合う中で、勝利を得るのは誰だ・・・

 音楽はガンガン鳴り響き、所々で笑いを入れてくるそして、テンポの良いストーリー展開は、流石はガイ・リッチー
 しかし、前述したロック・ストック&トゥー・スモーキング・バレルズや、スナッチを観ている人には、同じような映画を撮っているように見えてマンネリ化を感じるね
 しかし、観ていない人には斬新な映画だと思って楽しめると思うね
 僕もちょっとガイ・リッチー作品に飽きてきたかも

にほんブログ村 映画ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ




 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください




 

 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする