褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

競馬 京成杯オータムH予想 ヒカルオオゾラはそこまで強いのか?

2009年09月12日 | 競馬予想
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 どうも今回の京成杯オータムHだけれど、ヒカルオオゾラが、圧倒的1番人気になっている
 僕の個人的見解だけれど、本当にこの馬はそんなに強いのか
 今回のメンバーを見渡すと重賞勝ちの馬が数頭出ているそれなのに重賞未勝利のヒカルオオゾラが、圧倒的1番人気には驚きを隠せない
 それにヒカルオオゾラだけれど、中山コースは合っているのかな
 能力はあると思うけれど今回この馬が勝つとは僕は思わないけれど
 それでは、馬印と各馬のコメントを
 ◎ 14 マイネルスケルツィ
 ○  3 ザレマ
 ▲  4 ショウワモダン
 △  8 タマモナイスプレイ
 △ 10 サイレントプライド
 △ 11 ヒカルオオゾラ
 △ 15 シンボリグラン
 ×  1 ケイアイライジン
 ×  5 エフティマイア

 本命は14番のマイネルスケルツィを挙げる前走の関屋記念は休養明けを3着に踏ん張ったその前走でも良いスピードを見せたし、今回はよりスピードの活かせる開幕週の中山コースが舞台
 特に逃げにこだわる馬でもないし、逃げない馬がいれば逃げれば良いだろう中山コースは得意の舞台ここはチャンス到来

 対抗には3番のザレマを挙げるこの馬はレースが上手この内枠は良いねもしかしたらこの馬が逃げる可能性があるね同じ中山コースで逃げたレース(ターコイズSがあったけれど、あの時の勝ち方は強かった逃げたら展開も恵まれそうだし牡馬相手にも勝てるかも

 単穴には4番のショウワモダンを挙げるここは中山コースとの相性を重視したいねしかし、この馬も好位に付けるだろう好位でレースできるこの馬にも展開は味方する勝つチャンスある

 勝つのは厳しいが2着ならありえる馬を挙げよう
 まずは8番のタマモナイスプレイを挙げる1,400Mがベスト距離だと思われているようだが、僕は1,600Mが駄目だと思わない前走の関屋記念は8着だったが、レベルが高かったその強敵を相手にしたレースが今回活きる可能性はあるしかも、最近は力を付けてきた印象もあるうまく好位で立ち回れば2着なら有り得るか

 次に10番のサイレントプライドだが、放牧で立て直してきた休養明けは走る馬だし、今回は侮れないしかし、58キロを背負わされるのは不安だけれど、2着にはマークしておきたいね

 次に11番のヒカルオオゾラだけれど、この馬がGⅠ級のレベルの馬なら本命を付けるけれど、そこまで強い馬だと思わないそれに中山コースは向いているのかな最近はラストの直線の長いコースが多いけれど、トリッキーな中山コースで実力が発揮できるかな
 しかし、能力は認めて2着には押さえる

 次に15番のシンボリグランを挙げる休養明け2戦が案外な内容だが、今なら1,600Mがベストの距離だろう
 今回距離を伸ばして来たのは非常に好感が持てるし、年齢的にも衰えはないだろう外枠が気になるが、ハンデの55キロは今までの実績から言えばかなり恵まれた2着に突っ込んでくる可能性はあるね

 三連単の端っこ(3着)に来ても驚けない馬を挙げよう
 1番のケイアイライジンだが、正直このメンバーでは足りないと思うが・・・しかし、意外に中山コースで2勝しているけれど、本質的には東京コースの方が合っている馬だと思う
 しかし、54キロの斤量、そして絶好枠の最内を活かすレースをされるとちょっと不気味だ3着にマークしておいた方が良いかな

 そして5番のエフティマイアだが、前走の休み明けが流石は去年の牝馬クラシック路線を盛り上げただけのことはある
 さらに馬体が充実した今なら、ここはチャンスのような気もするがしかし、それほど切れる脚があるわけでもないので、馬群を抜けてくるレースが出来るのかなむしろもっと広いコースの方が合っていると思う前走は確かに良い脚を使ったけれど、流石に中山コース開幕週では外差しは決まらないだろうしかし、54キロの斤量を活かせれば3着ならあるかな

買い目 三連単フォーメーション
 1着 14
 2着  3、4、8、10、11、15
 3着  1、3、4、5、8、10、11、15

買い目 三連単フォーメーション
 1着 3、4
 2着 14
 3着 1、3、4、5、8、10、11、15

買い目 三連単フォーメーション
 1着 3
 2着 4、8、10、11、15
 3着 14                     合計61点




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ



 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください

にほんブログ村 競馬ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 セントウルS予想 ここはスリープレスナイト本命で仕方ない

2009年09月12日 | 競馬予想
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 今回のセントウルSだけれど、バリバリのGⅠホースが2頭出走してきた
 しかも、今年の短距離レースのGⅠレースの高松宮記念の1、2、3着馬が出てくるだけに、今年のスプリンターズSの前哨戦と言っても良いだろう
 実に楽しみな一戦だ
 当然ローレルゲレイロが逃げるが、大外枠のアルティマトゥーレも逃げたいだけに、ここはハイペースが予想されるが、この2頭の逃げに対して楽についていけるスピードを持っているスリープレスナイトに展開は味方しそうだ
 今日の雨で少し馬場が傷んだとはいえ、やはり外から差してくる馬は厳しいねせめて中団の位置に差し馬も居ないと届かないかそれか、最内を勇気を持って差してくる馬が狙い目

 それでは馬印と各馬のコメントを
 ◎ 8 スリープレスナイト
 ▲ 3 ソルジャーズソング
 ▲ 5 ローレルゲレイロ
 ▲ 7 サンダルフォン
 △ 6 カノヤザクラ
 △12 マルカフェニックス
 △14 メリッサ
 × 9 アポロドルチェ
 ×11 イースター
 ×15 コスモベル

 人気しそうで要らない馬
 16 アルティマトゥーレ

 僕の本命はスリープレスナイトを挙げる抜群のスピードとパワーを兼備しているこの馬に死角が見つからない高松宮記念では、蕁麻疹の影響がありながら好内容の2着今回は蕁麻疹の影響が無いならば、ここは本命で仕方ない

 単穴には3頭挙げる
 まずは3番のソルジャーズソングだけれど、今や現役頭数も少なくなってきたサンデーサイレンス産駒休養明けになるが、態勢は整った感じ
 しかも高松宮記念で3着に来た実力馬もしも、スリープレスナイトが、逃げるローレルゲレイロを早めに捕まえる展開になれば、最内からこの馬が差し込んでくる

 次に5番のローレルゲレイロは、この開幕週の馬場なら無視できない調教の動きは、巷で言われているほど悪いと思わない
 しかし、一番の敵は59キロという斤量を背負わされた事しかも、アルティマトゥーレの出方も気になるね
 しかし、逃げる事さえ出来れば勝つチャンスはある

 最後に7番のサンダルフォンを挙げる前走の北九州記念は、従来の追い込み馬のイメージを払拭するような中団からのレース元々鋭い末脚を持っているから、好スタートを切れたのが勝因か
 今回も好スタートを切って、中団からの位置でレースを運べれば前走の再現も可能かスタート負けしなければ、他馬の有力馬が休養明けなだけに使われた強みがあるだけに怖い一頭確かに前走より斤量が3キロ増えるのは良くないけれどね

 それでは勝つのは厳しいが2着ならありそうな馬を
 まずは6番のカノヤザクラを挙げたいね前走は馬場の悪い内で手応えが悪いように見えたが、地力で3着まで来た内容は悪くない今回の開幕週の馬場はこの馬には前走より良い条件しかも、今週坂路で49.9秒をたたき出してきた調子は良さそうだから2着にはマークが必要か

 次に12番のマルカフェニックスを挙げる叩き良化タイプの馬だけに前走は少し間隔が開いたのが、敗因の原因だと思うがそれにしても頼りない内容だったしかし、今回は叩き2走目阪神コースは得意なだけに、今回は侮れない

 そして14番のメリッサも怖い存在今週の調教で馬なりで流したわりに51.9秒台の時計を叩き出してきたちょっと不気味
 問題はスタートの出遅れがあることただジョッキーが武幸四郎なだけに、強引にでも先行策をとるかも実際に2走前は好位から非常に強い内容だった好位追走なら出来の良さで2着に突っ込んでくるかも

 三連単の端っこ(3着)に来ても驚けない馬を挙げよう
 まずは9番のアポロドルチェを挙げる前走は不利が合ったのが全て札幌で走って中一週の強行日程だが、末脚の活きる流れなら3着になら突っ込んで来ても不思議ではない

 次に11番のイースターだが、この馬もレベルの高い馬と戦ってきた恐らく後方からのレース運びになると思うが、3着なら来る可能性はあるかな3着には押さえたい馬

 そして15番のコスモベルだが、ちょっと枠が外過ぎるどうもこの馬は内枠の方が良いみたいだしかし、調子は良さそうなので3着にはマークしといた方が良いだろう

 人気しそうで要らない馬について
 16番のアルティマトゥーレが、かなり人気しているこの大外枠から本来は逃げたいと思うのだが、流石にこのメンバーで逃げ争いに加わると厳しいと思う逆に2番手で控えるレースをするかなしかし、最後の直線の坂がこたえそうだね

 買い目 三連単フォーメーション
  1着 8
  2着 3、5、6、7、12、14
  3着 3、5、6、7、9、11、12、14、15

 買い目 三連単フォーメーション
  1着 3、5、7
  2着 8
  3着 3、5、6、7、9、11、12、14、15   合計72点




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ



 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください

にほんブログ村 競馬ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする