褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

競馬 セントライト記念反省 ダービー上位組みが強いね

2009年09月24日 | 競馬予想結果
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 僕の本命馬のアムールマルルは何着だったのかな
 おっと、17着か?本当に話にならないね
 確かに今回のセントライト記念の予想は難しかった
 実績馬を取るか、夏の上昇馬を取るかの選択がね
 結局、夏の上昇馬を取ったけれど、しかし選択する馬を間違えたねアムールマルルはダートで2連勝だったけれど、やっぱり現在はダートの方が良いみたいだね

 勝った馬のナカヤマフェスタだけれど、流石は日本ダービー4着馬だね
 しかし、3コーナーから蛯名ジョッキーの手が凄い動いていたから駄目なのかと思ったけれど、直線に向いてからエンジンがかかったね
 折り合いも付くし、あの勝負どころの反応の悪さを見ると、本番の菊花賞も期待出来ると思うこの馬は強いね

 2着のセイクリッドバレーだけれど、前走で新潟コースを勝ったのを見ると今回も後方からのレースをすると思っていたから、3着にしかマーク出来なかった
 しかし、今回は位置を取りに行ったね流石は松岡ジョッキーだねしかし、この馬も最後は詰め寄っているからね
 さて、菊花賞はどうだろう恐らく、折り合い重視で乗るだろうから今回のように好位を取りに行くレースはできないと思う
 後方からのレース運びでは少し、心許ないね

 3着にはフォゲッタブルが突っ込んで来た前走は相手が悪かったね
 しかし、この馬もいよいよ良血が開花してきた印象だ父親はダンスインザダークなら、距離が延びても期待できる実は菊花賞では思いっきり狙っていきたい馬だね

 4着には3連勝中だった夏の上り馬アドマイヤメジャースタートで後手を踏んだのが痛かったね最後は猛然と追い込んできたけれど、残念
 しかし、やっぱりこの馬も能力あるね菊花賞に出走できたら、面白い存在だけれどね

 5着のヒカルマイステージは、折り合いを欠いていた1ハロン毎のラップを見ていたら、11秒台のラップが多いしかし、それでいてかなり粘っていたもう少し折り合いが付けばかなり出世する器だと思う

今年の成績
 的中率 76戦 6勝70敗 7.9パーセント
 回収率 499,300円使用 回収717,530円 143.7パーセント





                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ



 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください

にほんブログ村 競馬ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 ローズS反省 このレースを的中出来ないとは大ショック!

2009年09月24日 | 競馬予想結果
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 今回のローズSを的中出来なかったのは、ショックが大き過ぎるね
 これほど簡単な予想は無いと思っていたけれど、それにしても・・・
 おかげで風邪をひいてしまい、ちょっとしばらく寝込んでいたよ
 それでは今回のローズSの反省をしよう

 僕の本命の◎のレッドディザイアだけれど、正直このメンバーで負けるとは思わなかったレースも小細工せずに堂々たる横綱競馬で、四位ジョッキーもミスをしたわけではない
 最後は上がり3ハロン34.0秒の脚を使っているから、この馬も普通に走ったと思う
 しかし、久々とプラス10キロだったからねそんなに影響があったとは思わないけれど、次走の秋華賞で、ブエナビスタに勝つには、何か工夫しないと勝てないだろうね

 勝ったのブロードストリート僕のローズSの予想で、もし馬券が的中しないとすればブロードストリートが、2着に突っ込んで来たときだろうと書いたけれど、2着どころか勝ってしまったね
 ちょっとこの馬の実力を侮ってしまったね藤原厩舎の3頭の中では僕の中では1番評価が低かったけれど、やっぱり春の厳しいローテーションでオークスの4着に来るんだから、この馬は実力がある
 今日のようにインをロスなく立ち回る事が出来れば、秋華賞でも上位争いできるだろう

 3着にはクーデグレイスが来たアレレ!僕の予想では完全なノーマーク今回のローズSの予想は、本当にトンチンカンな予想をしてしまった
 しかし、夏場を使ってきて成績は非常に安定していた馬だけれどまさかここまで走るとは思わなかったもしかしたら勝つかと思わせたからね
 今回の好走の要因は一つには積極策が効を奏したしかし、このハイペースをこのメンバーで3着に粘り込むんだから、秋華賞でも、注意が必要だと思う
 今回の阪神外回り1,800Mよりも、京都の内回り2,000Mの方が、この馬には合っているからね

 4着にはミクロコスモスそれにしても、武豊の失敗じゃないのかな阪神外回りコース1,800Mを3コーナー過ぎで捲くりに出ては、流石に最後の直線は持たないね恐らく相手をレッドディザイア一本に絞った作戦だったと思うけれどしかし、これで秋華賞の権利取りは失敗したけれど、賞金順で出走出来るのかなもし、出走出来るようなら注意は必要だと思うけれどね

 他に気になった馬としては藤原厩舎の馬について述べよう
 まずはワイドサファイアだけれど、調教の動きからかなり期待していたけれど、ちょっと頼りないレース振りだったねスタートで少し出遅れたけれど、直ぐに挽回できたけれど・・・あんまり、馬群の中がよくないのかな位置取りはブロードストリートの直後だったから、良かったと思うけれど今後はあんまり期待しないほうが良いかも

 そしてもう1頭のジェルミナルだけれど、ちょっとこの馬はどうしたのかな抜群のスタートを切って、折り合いも付いていたと思うけれど
 春は桜花賞オークスと連続して3着だった馬実力はあるはずなのだがこの一戦でこの馬の実力を見限るのは早計かな

 これで、秋華賞へ向けてだいたい展望が見えてきた
 やっぱりブエナビスタが、他の馬をリードしていると思う
 ただ京都内回りコース2,000Mという舞台がトリッキーなコースだから実力通りに決まりにくいコースなのも確か
 特に枠順も結果に左右されるコースだからね秋華賞は的中出来そうだ

今年の成績
 的中率 75戦 6勝69敗 8.0パーセント
 回収率 492,400円使用 回収717,530円 145.7パーセント





                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ



 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください

にほんブログ村 競馬ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする