最近、妻とよく話をするのは、「健康問題」と「終の棲家」についてです。こんなことを話題にするのは、二人ともそんなことを真剣に考える年齢に達したということでしょう。妻が、朝寝床の中でラジオを聞いていたら、「終の棲家」という本を紹介していたそうです。ぜひ読んでみたいというので、インターネットで検索してみました。あるは、あるは、同名の本がたくさんあるので驚きました。しかし、著者の名前を忘れてしまったとかで、一体どの本を紹介していたのか、結局分からずじまい。残念!
夫婦二人のうちどちらかが元気であれば、現在の家で生活を続けることはできると思うのです。問題は二人のうちどちらかが思うように動けなくなった時です。いろいろ話をするものの未だ結論は出ず。
私は、数値的には、糖尿の一歩手前です。近所の医院のドクターからは、食生活に留意するのも大切だが、もっと運動をしなくては、と言われています。このところウォーキングには精出しているのですが、それだけではどうもだめのようです。
パソコンサークルで、皆さんにエクセルで表を作ってもらいました。体脂肪率、脂肪量、除脂肪量、BMI、内臓脂肪レベルの推移が一目で見れる表です。この表、自分自身のために作成した表のようで、お若いサークルの皆さんには無用の長物だったかも。(-_-メ)
(ワードのオートシェイプで描きました。
チョコは妻と行きつけの理髪店のおかみさんに渡しました)
夫婦二人のうちどちらかが元気であれば、現在の家で生活を続けることはできると思うのです。問題は二人のうちどちらかが思うように動けなくなった時です。いろいろ話をするものの未だ結論は出ず。
私は、数値的には、糖尿の一歩手前です。近所の医院のドクターからは、食生活に留意するのも大切だが、もっと運動をしなくては、と言われています。このところウォーキングには精出しているのですが、それだけではどうもだめのようです。
パソコンサークルで、皆さんにエクセルで表を作ってもらいました。体脂肪率、脂肪量、除脂肪量、BMI、内臓脂肪レベルの推移が一目で見れる表です。この表、自分自身のために作成した表のようで、お若いサークルの皆さんには無用の長物だったかも。(-_-メ)

(ワードのオートシェイプで描きました。
チョコは妻と行きつけの理髪店のおかみさんに渡しました)