
15日(土)、16日(日)の両日は地区の文化祭でした。13日、14日の両日も、準備のため公民館へ行ったので、この4日間は連続で公民館通いでした。
パソコン・コーナーとしては、今年は「名刺作成サービス」が目玉でした。準備した名刺用紙は30人分でしたが、土曜日の午前中でお終い。ただで名刺が作れるとあっては、人気のコーナーになるのは当然かもしれませんね。
我々パソコン・サークルのメンバー7名が応対しましたが、パソコンの操作で分からないことなどを聞きにくるお客さんがひっきりなしで、休むひまもないほどでした。
親子連れのお客さんも多く、子供さんにはパソコンでお絵かきを楽しんでもらいました。タブレットも2台準備しましたが、台数不足で、こちらもてんてこまい。それにしても子供の絵というのは、見ればみるほど味があり、面白いものですね。(上手、下手は関係ない)
日曜日、文化祭が終わって後片付けをやったあとは、本当にくたくたでした。それあってか、夕食後突如左足腿がつって(硬直して)、なかなか治らず、いやー苦しかったです。ゴルフのラウンド中に足がつることはありますが、昨日は特別に強烈で参ったです。ともあれ、充実の4日間でした。

(子供たちがパソコンで描いてくれた絵)



パソコン・コーナーとしては、今年は「名刺作成サービス」が目玉でした。準備した名刺用紙は30人分でしたが、土曜日の午前中でお終い。ただで名刺が作れるとあっては、人気のコーナーになるのは当然かもしれませんね。
我々パソコン・サークルのメンバー7名が応対しましたが、パソコンの操作で分からないことなどを聞きにくるお客さんがひっきりなしで、休むひまもないほどでした。
親子連れのお客さんも多く、子供さんにはパソコンでお絵かきを楽しんでもらいました。タブレットも2台準備しましたが、台数不足で、こちらもてんてこまい。それにしても子供の絵というのは、見ればみるほど味があり、面白いものですね。(上手、下手は関係ない)
日曜日、文化祭が終わって後片付けをやったあとは、本当にくたくたでした。それあってか、夕食後突如左足腿がつって(硬直して)、なかなか治らず、いやー苦しかったです。ゴルフのラウンド中に足がつることはありますが、昨日は特別に強烈で参ったです。ともあれ、充実の4日間でした。

(子供たちがパソコンで描いてくれた絵)



パソコンに関心のある人多いですね。ただ、どうやったら勉強できるのか、どこで教えてもらえるのか、そんな質問も結構多かったです。
名刺作成は大変喜ばれました。もし、仮に来年も文化祭に参加するとなると、目玉は名刺かもしれません。しかし、来年のことを言ったら鬼が笑いますね。(笑)
コメント有難うございました。
多くの人は、パソコンへの関心を持たれていることでしょう・・・
パソコンで名刺を作った事がありませんので、
近かったら、私もお教え頂いたかも知れません。
お疲れさまでした。
子供たちの絵、見ればみるほど楽しくなります。ひとつ誤解がありました。絵の並べ方がまずかったようですね。雪だるまの絵は、私の作品ではなく、来てくれたお子さんが描いたものなのです。この男の子、小学校5年生だと言っていました。
来場された皆さん、それぞれにパソコンにすごく関心があることが分かりました。でも、どこで、どうやったら、使えるようになるのか、それが皆さん共通の悩みの種のようでした。さて、どうしたらいいのでしょうね?
コメント有難うございました。
時々言われます。「やり過ぎ、気を遣いすぎ」などと。性格ですか?どうも適当に流すことができなくて、ついついとことんやってしまいます。まさに「骨折り損のくたびれ儲け」(笑)
でも、皆さんが喜んでくれると、それはそれで嬉しいものです。
コメント有難うございました。
休む間もなく次々、訪れる人たちにパソコンへの関心の
深さがうかがえますね。
ずっと立っていらしたり腰を屈めて説明なさったり、
知らず知らずのうちに、足腰に相当な負担がかかっていらした
のでしょう。攣ってしまった後遺症は残っていませんか?
子供達の素朴な絵、不慣れなパソコンで描いたとは思えない
出来栄えですね。そして茂彦さん仰るように味があって面白いです。
茂彦さんの雪だるまもまたしかりです。
もしあったら私も行って、質問をいっぱいするかもしれません。そんな人が行列していたら見ただけでも疲れてしまいますよね。
でも茂彦さんはとことん人のお世話をなさいますね。
本当に見上げた心がけと感服します。
お子さんたちが描いた絵があまりに上手でびっくりです。色彩も豊かだし。
私はもう絵から完全に逃げよう。