京都不動産コンサルタントのブログ
先日、以前賃貸の契約をいただいた新規設立法人さんから
開業通知が届きました。
京都府の認可がやっと下り、
代表者の笑顔が手に取るように分かる通知でした。
賃貸契約が今年の春で、
最悪の予定通り6ヶ月掛かりましたから。
介護関係に労働力をシフトしていく、
報酬アップを指導していく(これは若干実行されつつある)、
予算を必要としない規制緩和での公共投資。
笛吹けど踊らず、
航空母艦並みの組織は舵取りが重たい。
業界では織り込み済みだというが、
半年もテナントは空家賃、
就業見込み者はアルバイトで暮らす。
これが正常な仕組みだろうか。
航空母艦等重量級は尖閣沖へ行ってこそ意味がある。
先日、以前賃貸の契約をいただいた新規設立法人さんから
開業通知が届きました。
京都府の認可がやっと下り、
代表者の笑顔が手に取るように分かる通知でした。
賃貸契約が今年の春で、
最悪の予定通り6ヶ月掛かりましたから。
介護関係に労働力をシフトしていく、
報酬アップを指導していく(これは若干実行されつつある)、
予算を必要としない規制緩和での公共投資。
笛吹けど踊らず、
航空母艦並みの組織は舵取りが重たい。
業界では織り込み済みだというが、
半年もテナントは空家賃、
就業見込み者はアルバイトで暮らす。
これが正常な仕組みだろうか。
航空母艦等重量級は尖閣沖へ行ってこそ意味がある。