田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

今日の日記

2008年08月21日 | 家庭菜園
入り乱れた天気だ。
でも、涼しい一日、長袖、長ズボンの完全装備で、庭木の剪定、「うばめ樫」
「槙」「つげ」の三本を完了、後始末は明日の朝の涼しい間にしよう、
畑へ出て、トマトを始末した、刈り取った始末が大変だ、当分畑へ広げておいて、乾燥させてから、埋め込むこととしよう、昔は乾燥させて、燃やしていたが、
焚き火はご法度となり、燃えるごみに出すか、畑に埋めるより無い。
初めて「ケール」を植えてみたが、青虫(モンシロチョウの幼虫)が沢山張り付いて、使い物にならない、20本植えてあったが、半分は引き抜いてしまった。
来年は防虫ネットを張って育てることだ、今年は諦めた。
涼しいと言っても、かなりの汗をかいた、シャツもズボンもびっしょりだ。
シャワーを浴びて、一本の缶ビールの旨いこと、小さな達成感を味わっている。