閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

舞鶴草

2015-05-15 09:06:27 | 日常

舞鶴草

今年も何とか舞鶴草の花が咲いた。

我が家に来てから30年以上経つだろうか、日光湯の湖畔に群生しているものを一株貰ってきて以来鉢植えにして大事に育ててきた。

比較的標高の高い所に群生するので、平地の気温が高い所では育たないと思ったが、何とか現在まで持ちこたえた。

が、数十株に増えていたのだが、昨年何故か3株位を残して枯れてしまった。

その3株を別の鉢に植え替えて再生を願っていた所、今年は10株位に再生し、花を咲かせた。

舞鶴草は冬にには葉が無くなり、地下茎のみになり翌年芽吹くまでは果たして葉が出るだろうかと心配だが、春になって葉が出た時には「今年も花が見られる」と一安心する。

一寸した高山に行けば群生しているのが見られるのだが、自分で難しい条件の中で育てる楽しみはまた格別だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする