フルートおじさんの八ヶ岳日記

美しい雑木林の四季、人々との交流、いびつなフルートの音

蛍まつり

2011-06-25 | 日記

昨夜からの雨が上がって、曇り空だ。16度、室温23度、湿度51%。

今日も朝食はゆっくり食べる。食後は1時間ほどフルートの練習をする。アルテ19課NO3の曲のリズムがやはり難しい。

10時からは庭に出る。今日は北側の樹木を伐採しよう。井戸の側が薄暗くなっているのと、その奥の白樺がよく見えるようにしよう。
昼までに、3本の樹木を伐採した。同時に、下草刈りを行った。地元のAさんから電話があり、そろそろ螢が出たので見に行くくといいよと誘ってくれた

昼からは大泉の「セレナーデ」で定例の「レコード鑑賞会」に参加する。参加者は、女性4人、男性5人の9人だった。今日聴いた曲は、チャイコフスキーの弦楽セレナードハ長調作品48、ドヴォルザーク弦楽セレナーデホ長調作品22、演奏はレイモンド・レパード指揮、イギリス管弦楽団だ。

チャイコフスキーのセレナードは出だしが、大げさだが、第2楽章のワルツが美しい。ドヴォルザークは、全曲が美しく変化に富んでいる。以前フルートアンサンブルでこの曲を演奏したので、なじみのある曲だ。レコードを聴いた後は、音楽あり、北杜市の情報ありと色々な話題が飛び交う楽しい会話を行った。

その後、Jマートで花の苗を買い、きららで食材を買う。夕食は、久しぶりのお刺身と冷やしうどんにする。手間がかからないし、庭作業で疲れた身体にには、食べやすかった。

夕食後、螢を見に行く。なんと我が家の北側入り口に、「ほたる祭り」の幟が立てられていて、既に数台の車が来ていた。蛍は10匹ほどふらりふらりと飛んでいて、何とも言えない郷愁を誘ってくれた。残念ながら写真には収めることができなかった。これから、蒸し暑くなってくると、さらに螢が増えてくるのが楽しみだ。

 


トム君がやってきた

2011-06-24 | 日記

朝は、曇っている。外気温17度、室温23度、湿度51%。今日も暑くなる予報だ。一日の活力源、朝食はゆっくり食べよう。


今朝7時30分過ぎに、8か月になるトム君がやってきた。

フルートのS先生ご夫婦の演奏会があるので、その間、トム君を我が家で預かることになったのだ。トム君は、目がクリっとしてしてハンサムだ。性格はおとなしく、泣いたり、むずがったりすることはない。午前中はほとんど静かに寝ていた。

私は、8時過ぎから1時間ほどフルートを練習する。そうこうしているうちに、空が晴れてきていい天気になったので、私ひとりで、庭にでる。
まずは、畑に行き作物を見る。バジルの植えかえ、ウズラ豆播きなど。その後、西側の草を道まで刈る。ここはススキとクズがものすごく生えているので手を焼くところだ。それが終わると西側入り口の草を刈った。

午後は、北側入り口の草を刈る。ここも、ものすごく草が生えている。草の陰に岩があるので、慎重に草刈り機を使わねばならない。岩に当りそうなところは、剪定挟みで手で刈る。2時過ぎに鈴木先生ご夫婦とソプラノ歌手の鈴木先生の妹さんがやってきた。しばし、トム君の話、音楽の話をして散会する。

皆さんが帰ってから、また二人で庭作業をやる。南西側に積み上げていた。柴を整理する。同時に樹木を伐採する。今日も夕方6時まで庭作業をやって、くたくたになってしまった。

庭には夕日が射しこんできた。

夕食は、カレーライスの辛さが身体の疲れを癒してくれた。もちろんビールで喉を潤おそう。


晴れると思いっきりの庭作業

2011-06-23 | ガーデニング

昨夜からの雨が朝方に止んだ。外気温15度、室温22度、湿度55%。朝食を食べてしばらくすると、空が晴れてきた。それなら、外に出て園芸作業をやろう。まずは、畑に行き、作物の状況を見る。種をまいておいたバジルの苗がでそろってきた。少し間引いてやらねばならない。


次は、草刈り。せせらぎの内側の草を刈る。私が草刈り機であらかた刈った後、妻が、刈りこみ鋏で刈り残しを刈って行って草刈りが終わった。すっきりして気持ちがいい。気がつくと、午後1時になっていた。


朝食を食べた後、少し休憩して、庭作業を再開する。妻はベンチの周りの草を刈り、私が中央花壇の草を抜いた。昨日陶芸教室の先生宅から貰って来た苗などを植え付ける。途中で雨が降ってきたが構わず作業を行う。午後6時まで庭作業をやるとへとへとになってしまった。久しぶりの庭作業は楽しかった。

夕食は、餃子とつけ麺だ。妻の餃子作りは慣れてきたので、あまり時間がかからないようになった。


趣味活動再開

2011-06-22 | 趣味

今年も、いよいよ夏至を迎えた。今日はいい天気になった。外気温12度、室温20度、湿度46%。朝食前に、付近を散歩する。甲斐駒ケ岳、北岳がくっきりと見える。山が見えると、ほっとした気分になる。山が雲に隠れると気持ちまで重くなってしまうものだ。


部屋に帰り、朝食を食べる。今日はパン食だ。

 

今日は、姉妹のお二人が帰る日だ。長坂バス停8時32分発なので、あまりゆっくりはできない。桑の実のジャムを瓶詰めにして持って帰ってもらう。

大阪行きのバスは予定時間より、だいぶ遅れてやってきた。3泊4日とは思えないほど、早く時間が過ぎてしまったものだ。「ありがとうございました」「また、来てください」とお別れのあいさつを交わす。

 アダージョの森に帰ると、Kさんが摘みたてのセリとバラの花を持ってきてくれた。バラの香りが素敵だ。庭作りの話をしているとあっという間に昼になったので、お別れする。

今日は、趣味悠々の日。昼食を食べた後、少しだけフルートを吹く。1時過ぎ、妻を陶芸教室へ送り、私はフルートのレッスンへ。外気温がぐんぐん上がり、見ている間に35度まで上がった。夏至とは言え、暑すぎる。

レッスンでは、アルテ第19課のNO1、NO2の曲は問題はなかったが、NO3は難しいところが多い。まず、リズムの間違いを指摘された。16分音符が上手く吹けないのが問題で宿題となった。

レッスン後Jマートで買い物をしてから妻を迎えに行く。今日は、鍋料理用の小鉢ができあがっていた。

陶芸の先生宅の庭は奥さんの手入れが行き届いていて美しい。カラーリーフの使い方が大変上手だ。そんな話をしていると、斑入りセリなどを持っていきますか、と言うので遠慮なくいただくことにした。

その後、図書館により、ガソリンスタンドで灯油2缶とチェーンソー用のガソリンを買った。夕食は、塩鯖を焼いて食べる。


畑の草刈り、デッキでバーベキュー

2011-06-21 | 趣味

外気温15度、室温20度、湿度49%。午前中雨が降ったりやんだりだ。朝食をゆっくり食べる。

今日は、Kさん姉妹に清里をご案内する。牧場通りはほとんど人がいず、萌木の村も空いていた。ハクウンボクが丁度満開だ。オルゴール館の土産物売り場でお土産を買う。

その後、まきば公園へ。残念ながら、八ヶ岳は雲の中だ。牧場では、頭の黒い羊が草を食んでいた。

八ヶ岳倶楽部もほとんど人はいなかった。向かいの土地で工事が始まっていた。聞くと、「法人の研修施設」とのことである。昼食は森の小道へ行き、ニジマスのムニエルを食べる。魚のうま味が溶け込んだ「皮」が美味しい。

アダージョの森に帰ってきて、皆さんと一緒に畑へ出る。KITAHOさんから頂いた、食用菊とコスモスの苗を植える。大阪から持ってきたカラーピーマンも植えよう。私は、草刈り機で土手の草を刈った。アヤメ、ワレモコウ、フウロソウのあるところは、草刈り機ではなく、剪定ばさみで草を刈る。草を刈り終えると、すっきりして気持ちがいい。

夕食はデッキで食べる。

ホットプレートでバーベキューだ。

ご婦人方が朝摘んできてくれた蕗の煮物、

タコ酢が美味しかった。