畑小学校出身のお仲間 (卒業生36名中) ご馳走を囲んで
日 時 平成20年12月17日 (水)
一次会 18:00 ~ 19:00
二次会 17:00 ~ 24:00
あっとランダム
参加者 49名(検見川小・畑小・花園中卒業同級生 約200名中)
「一年の輪がめぐり、4つの季節が循環して、またもや訪れてきた12月の末とその自然。・・・」自然を愛した詩人、尾崎喜八の『年輪の含蓄』の一節より。
12月も半ばを迎え、何かと気持ちが落ち着かない今日この頃ですが、幸いにも12月の書道作品提出〆切が早まり、13日に提出完了。
短歌の詠草のとりまとめも無事に終了しました折りの同窓会でしたので、ユックリ楽しむことが出来ました。
しかし、残念な事はこの一年間に5名の同級生がお亡くなりになられたことでした。
会の初めに5名の友人に黙とうを捧げご冥福をお祈り申し上げました。 合掌
今年も残り少なくなりました。いつもお訪ねいただいております皆様のご健勝をお祈り申し上げております。
カレンダー
カテゴリー
- 千葉実年歴史倶楽部(友の会・同好会を含む)(113)
- 友人の庭のお花のご紹介(197)
- 改元関係(5)
- 奈良だより(55)
- 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)(265)
- 遺族会関係の旅(61)
- 日本遺族通信(202)
- レイテ班の旅(20)
- 洋上慰霊(31)
- 恩師・同窓会関係(57)
- カラオケ(29)
- 短歌(105)
- 書道(109)
- 友人のご紹介(44)
- 未歩ちゃん(175)
- 我が家・親族(264)
- 千葉の事(298)
- 日々の出来事(187)
- 町内会関係(99)
- 旅行(9)
- オリンピックなどスポーツ関係(68)
- 川柳(1)
- ダンス(64)
- 奉仕活動(3)
- 金澤の山ちゃんだより(39)
最新記事
最新コメント
- oko/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- oko/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- oko/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- matsubara/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- 縄文人/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- hiro/素敵な絵手紙を頂きました(再)
- oko/ 千都世(老人会)クラブ「実用書教室」を行いました
- 縄文人/ 千都世(老人会)クラブ「実用書教室」を行いました
- oko/ 千都世(老人会)クラブ「実用書教室」を行いました
- matsubara/ 千都世(老人会)クラブ「実用書教室」を行いました