独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

日本遺族通信 平成26年4月15日号 遺書と九段短歌            

2014年04月19日 07時00分00秒 | 日本遺族通信

              平成26年4月 靖国神社社頭に掲示されました遺書 合掌

「九段のお社でお待ちして居ります」この遺書をお書きに成られました川越様のお気持ちはいかばかりでありましたでしょうか。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
大切に保存してあります父からの軍事郵便にはいつも私を気遣う言葉が書かれておりますことに新たな悲しみが重なりました。
上記の遺書の意味を理解できる方々が年々減少しておりますが、二度とこのような悲惨な戦争が起こりませんようにお祈り申し上げるばかりです。合掌

九段短歌
戦争を知らない国民が多くなり、戦争も遠い過去の事になりつつありますが、事実は事実として継承して参りたく考えております。
私たち遺族は命ある限り鎮魂の歌を詠み続けて参ります。
今号にも12名の遺族関係者の鎮魂の歌を掲載していただきましたのでご紹介させて頂きます。お目を通して頂けましたら幸に存じます。

     夢にすら会へぬが儘の征きし父慕ひ続けて古稀を向ふる     小浜市 遺児女性
     父果てしバシーの底はいかなるや故郷は今日寒の雪降る     上田市 遺児女性
     真実を知れば知るほど感謝する気を引き締めて未来を想ふ    鹿屋市 遺児女性
     命日に訪えば奥津城陽に温み戦死の父の喜ぶごとし          青森県 遺児女性
     日本よりはるかに遠くありし島ブーゲンビルの土となりし父     呉市 遺児女性
     釜山鉄道警備に着きし亡き父は三八銃を一度も撃たずと     京丹後市 遺児男性
     菊生けて帰りくる娘を待ちてをり遺影の父に語りかけつつ     甲州市 遺児女性
     父迎へし幼きわが手に掛けてゐし念珠の房の色も褪せたり     鳥栖市 遺児女性
     ニューギニアの大人は何故か皆無口瞳くりくり子等良く笑ふ   富士吉田市 遺児男性
     おまえさん夜なべに注意子はまめか二百余通の軍事郵便       城陽市 遺児男性
     戦没者の追悼式に流れくる軍歌に新たなる悲しみの湧く      十和田市 遺児女性
     母御への秘めたる愛の軍事郵便タンスに百通眠りゐしとふ      千葉市 私

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする