3等 お年玉切手シートの当選番号は 下2ケタ 86番・65番・32番でした。
令和7年度は感謝のお年賀状を123枚頂きました。その中から素敵な切手シートを3枚頂きましたので保存致しました。
お年賀状は今年を最後に新年のご挨拶を失礼させて頂きたくご挨拶を申し上げました。
一番多い時は何枚だったかしら?毎年多くの皆様に感謝を申し上げながら拝見させて頂いておりましたが
高齢の身になりました昨今は、残念ながら年々何かをすることができなくなりました。
上記にご紹介の素敵な記念切手も最後になります事かとちょっと淋しさも感じますが致し方ありません。
永い間、ご厚誼を頂きました皆様に改めまして御礼を申し上げます。ありがとうございました。
歳を重ねてくると、便りはありがたいこと。
ただ、出す方となると、今度は重荷になったりもします。
筆不精は私も、いつまで続けられることやら・・・。
まだ、当選番号を見ていませんでしたので、確認してみます。
ひょっとすると・・・。
記事を書き加えました。ありがとうございます。
我家は一枚しか当たりませんでした。
150枚来ましたのに・・・
残念でした。
お年玉年賀はがきの当選番号を載せて頂き
ありがとうございました。
年賀状は何年か前から親族だけにしたので、
大分枚数が減り、ここ数年は当選番号を確認して
いませんでしたが、15枚中、4枚当選していました。
早速来週、郵便局に行ってきます。
「歳を重ねてくると、便りはありがたいこと。」↑実感ですが、だんだん少なくなってきました。
若い時は相手方を想って書き添えたものですが、残念ながらもうできません。
当選番号一覧を掲載すべきでしたがゴメンナサイ!
「ひょっとすると・・・」↑ラッキーがありますようにお祈り申し上げます。
永い間のご厚情に感謝を申し上げております。
ありがとうございました。
今年は郵便料金が上がりましたので大切な切手シートですね。デザインも素敵です。
「15枚中、4枚当選していました。」↑素晴らしい!ですね。
上位の当選もあるかもしれませんのでネットで調べてくださませね。
来年から楽しみが無くなりますが、記念切手は子供におねだりするつもりです。