独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

都町諏訪神社大祭が4年ぶりに開催

2023年09月20日 06時00分00秒 | 町内会関係

「都町諏訪神社」本殿脇石塔 : 宝暦6丙子年 (1756) 11月新築。明治26年12月修復、昭和9年5月改築。
 現社殿は彫物作風から:明治41年 (1904) 12月1日再建 (神社資料による)
令和5年918日 都町諏訪神社大祭が4年ぶりに盛大に開催されました。
幸いにも祝日と重なり、多くの幼稚園児たちは「山車」を、多くの小学生は久しぶりに「子ども神輿」を、そして「お囃子」の音に続いて老若男女たちが揃いの法被とねじり鉢巻き姿で

かつぐ「お神輿」を威勢の良い掛け声を掛けながら町内を回り3時過ぎに休憩所になっております我が家前の公園に到着しました。
幸いにも自宅前の公園が休憩所になります事にお赤飯のおむすび、飲み物などを頂きながら隣接町内会の皆様とも親睦を深めることができました。

  は「山車」をひく後に続く「子ども神輿」、「お囃子」に続く「お神輿」が休憩所の我が家前の公園に到着・休憩から出発まで


            町内を回る「山車」をひく可愛い幼稚園児たち                  町内を回る「山車」の後に続く「子ども神輿」


            休憩所の公園に到着した「子ども神輿」                      休憩所の公園に到着しました「お囃子」 

                 
       休憩所の公園に到着した「お神輿」休憩に入る前の見事な披露                都町諏訪神社の素晴らしい「お神輿」です


             休憩所の公園で接待をする婦人部の皆様                   ゴメンンサイ!休憩所の我が家前の公園は草ぼうぼうです


                           休憩が終り「山車」と「子ども神輿」が次の目的地に向かって出発しました


            休憩が終了して次の目的地へ出発する「お神輿」          次の目的地に向かって出発した「お神輿」がだんだん我が家から遠くなりました

午後8時過ぎ諏訪神社にて最後の「お神輿披露」の様子

  お祭り日和に恵まれ4年ぶりに行われました盛大なお祭りもいよいよ「お神輿」を収める時間が近づ、威勢の良い掛け声もひときわ大きく夜の賑わいを楽しみました


              代表者のご挨拶に皆様が耳を傾けました                   大祭が終了して諏訪神社に収まる「お神輿の雄姿」                 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「書道芸術」令和5年7月号... | トップ | 令和5年9月20日(水)公... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気が出ますね (matsubara)
2023-09-20 08:06:10
歴史ある地元の神社のお祭りが復活してよかったですね。
我が町はまだまだコロナの影響で老人会の食事会すら
もう4年も開かれていません。

かなり古いお神輿のようですね。
活気づいて何よりです。
返信する
お神輿復活 (徳さん)
2023-09-20 09:58:06
歴史あるお祭りですね。復活してよかったですね。でも最近はお神輿の担ぎ手がいないようですね。
返信する
matsubaraさま (oko)
2023-09-21 21:41:54
お訪ね頂きましてありがとうございます。
我が家前の公園が休憩所ですので、お神輿を直接拝むことができますことも幸せに思います。

おかげさまで祭り日和に恵まれて楽しい1日を過ごすことができました。

本日、21日が書道教室でしたので筆を持ち続けておりましてご挨拶が遅くなりました。
返信する
徳さんさま (oko)
2023-09-21 21:50:13
お訪ね頂きましてありがとうございます。
我が家の前でゆっくりお神輿が見られますことはとても幸せに思います。

直接お祭りに関係しておりませんのでご苦労はわかりかねますが、
「担ぎ手がいない・・・」↑ 残念ながら最近は良く聞くお話ですね。

本日、21日が書道教室でしたので提出物の練習に昨日まで頑張っておりましたので
ご挨拶がただ今になりました。
返信する

コメントを投稿

町内会関係」カテゴリの最新記事