汽水空間 ~言葉と次元の力学系へ~

身体で体感する言葉の世界をお届けします(*´∀`)♪

本レビュー 「顔のない裸体たち」 平野啓一郎

2012年04月12日 | 本レビュー

顔のない裸体たち (新潮文庫)

クリエーター情報なし
新潮社

 

 

彼の書く文章は、どことなく固い。それは、流れているというよりも、展示しているという感じだ。しかし、その展示物の色彩が、色とりどりの感情を生み出しているのも確かに感じる。この小説もそうだと感じた。この小説に登場する人たちの感情は、まるで流れている感じがしない。けど、登場人物の心の裡では、確かな鼓動のような音が聞こえる。それは、確かなリズムを持って、読者に届くのだと思う。でも、その手法による表現については、あまりにも固いが、それでも強烈な波動を発し続けるモノなので、読者によっては、好き嫌いがはっきりと表れる作家であると感じる。彼の描く表現は、まるで熱せられ、光りを放つ鉄の固まりだ。それは強烈な存在感を放ちながら、読者の心情を困惑へと陥れる。いわば読者に対する挑戦状であると感じました。

コメント

音楽レビュー NHKスペシャル「宇宙~未知への大紀行」 東儀秀樹

2012年04月12日 | 音楽レビュー
NHKスペシャル「宇宙~未知への大紀行」
クリエーター情報なし
EMIミュージック・ジャパン

 

広い宇宙を感じた。それも存在することの哀切さ、それでもここに居るという核心に満ちた感情。そして穏やかさが微睡む優しい気持ち。それは、この宇宙という存在を、受け止めたときに感じる法悦のような感情だと思った。自分が存在する世界を素直な感情で受け止めること。それこそが、人が幸福を感じる、一つの途なんだと感じさせられた。

コメント

みやすけの詩 暗鬱詩

2012年04月11日 | 初期中期の詩

言葉は失われた 変わらない愛を

惜しみなく注ぐ 太陽の枯れる詩

誇らしく育つ 草木の揺れる土地に

命は呼吸している 薄く漂う 花の香り

 

何処かにある 変わらないものを

探し 果てを見た 降り止まない雨

雨音は寂びれた町に行き渡る

涙は枯れることなく あなたは

美しいままの姿で 生き続ける

 

咲き誇る花 夢は夕間暮れの霞み

呼応する 生命の寂しさを知った頃

春は訪れ 永遠の安らぎに揺蕩う

声は未来に拓けた愛を注ぎ込む

あなたは鬱蒼とした森の中で 呼び続ける

コメント

音楽レビュー 「アンダー・ザ・レーダー」 ダニエル・パウター

2012年04月11日 | 音楽レビュー
アンダー・ザ・レーダー
クリエーター情報なし
Warner Music Japan =music=

 

そこには、哀愁がある。しかし、決して絶望しているのではない。それでも想い続ける、確かな強かさが滲み出ている。もしかしたら音楽という手段では限界があるかもしれない。そういう不安の感情が、幽かに見え隠れしている。それでも、迷いながら、しかししっかりと前を向きながら、それを信じて歩んでいる。そんな感覚。この世界を生きるということの意味は、わからない。でもそこには、確かな人への想いがある。果たせない哀しみ。たとえ願ったとしても訪れないかもしれない安らぎの世界。それは幻想なのか。それでも彼は、迷いと決心の狭間で、殺伐とした世界の道を歩んで行く。前作に比べて、確かな成長のあとが残る作品だったと思います。

コメント

みやすけの詩 耽美詩

2012年04月11日 | 初期中期の詩

透明な空 蝉時雨 森は鮮やかに

命は咲き誇る 想いが交差する

時間の誓約 果たせないまま 沈む太陽

 

微睡む 夢は霞み 雨は降り続く

あなたの唇に 重ねた指輪 熱く溶ける雪のように

身体は反応する 生命の華 淋しさの時間

流れ行く河のように 細やかな幸せ

 

横を向けば あなたの顔 虚しさを感じた

風の吹く刹那 花弁は散り 愛は壊れた

滲む蜜の香り 甘く切ない 涙の味

あなたの唇に触れる度に想い出す

温かだった海の景色を 冷たい雪の季節を

 

両手に溢れた 花に惑う 生命が動き出す

あなたは私の手を掴んだまま 動かない

脈打つ太陽が 誇らし気に微笑んでいる

それでも あなたの手は冷たく 透き通っている

 

私の白い肌に沿う あなたの指 歓びだった

生きる意味を模索した あなたの胸の中で

遥か遠くを見渡す 海原は果てしない夢のように

温かだった あなたの手 虚しさを知った

果てしない宇宙は 寂しさに満ちた ゆりかご

コメント

みやすけの詩 夜想詩

2012年04月09日 | 初期中期の詩

指先には 濡れた花弁が

淋しさを隠して あなたに微笑みかけた

あなたの香りを知って 愛を知った

あなたの首筋に 流れる血の味を

花の揺れる 時間は止まったまま

あなたの唇に重ねた 愛に飢えた唇を

 

木々は鬱蒼と 森を彩る

咲き誇る光 薄明かりの湖 星の輝き

忘れない あなたの淋しさを

私の肌を伝う 冷たい指先の感触を

 

あなたの胸に刻んだ 愛の形

血に染まる心 温かさを知った 儚さの中で

愛は高揚していく 言葉を掛け合う度に

零れていく涙 寂しさは揺れる 花のように

温かな陽を受けて 生命は光り輝く

 

深い傷跡 水は流れ 河を造る

あなたの声がする 穏やかな眼差し

誇らしく咲く花は 愛を知った

 

コメント

みやすけの詩 夜想詩

2012年04月09日 | 初期中期の詩

夜空の向こう 細やかな幸福の後

自然の息吹の中で 交わす言葉 感情

 

あなたの微笑み 遠い異国の風

揺れる星空 柔らかな掌に導かれ

僅かな幸せを噛み締めた

 

いつまでも続くと想っていた

温かな血の巡りも 空を駆ける風の音も

宇宙の果てに続く 生命の輪廻も

 

跡形もなく消え去るとき

移ろい行く季節の中で 一輪の花を見つけた

あなたの腕の温もりも 

擦れ違い過ぎ去る時間の切なさも

蒼空を流れる星のように

消えそうな吐息を 両手で抱き締める

 

愛は儚き夢のよう

同じ星に生れ 移ろい行く生死を見つめ

やがて愛することを見つけた

永遠を手に入れたくて 自分の痕跡を

深く感情に刻み込んだ あなたの冷たい頬に

流れる涙の重さ 僅かな愛を

この星空に籠めた願いは いつか消え去り

生命は 虚ろな未来を進む 

コメント