2月22日 水曜日
網実習は工程の十四番目、台網制作から早い生徒は四角網制作に進んでいます。 これまでは、市販されている網を使い、それを繋いだり修繕する技術を勉強してきましたが、今回は、一本の糸から網そのものを作り上げていく技術の勉強です。
目合の大きさを整える小道具「けた」を使い、ていねいに網を編んでいきます。
遠洋航海実習の釣り実習の様子を学園Youtubeチャンネルにアップしました。迫力あるかつお一本釣りの映像をご覧ください。
漁業高等学園公式Twitterでも授業や実習の様子を紹介していますのでフォローをお願いします。
学園見学説明会の週末開催日は3月4日(土)、5日(日)です。平日の見学も受け付けています。オンライン(「Zoom」)による説明も可能です。詳しくはホームページ https://gyogaku.com/setsumei/をご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます