まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

春雨の若芽を濡らす音静か

2020年03月08日 | 時にはぼぉっ~とする時

 さぬき市地方は低気圧や前線の影響で曇り、一日中雨が降っていた。夜には高気圧に覆われて晴れてくる見込みなのだとか。気温は9.5度から13.9度、湿度は92%から68%、風は5mから1mの東北東の風が少しばかり。明日の9日の香川県は、高気圧に覆われて晴れる見込みらしい。

 

 106/56/78 36.8c-98% 65.8Kg 昨日は漁協市場でたらふく食べたのに、今日は念願の65キロ台までに落ち着いてきた。やはり、家の中を歩き回るせいかもしれない。

 

 それにだ、あの頑固だった足のむくみも落ち着いてきたのか、二階への14段の階段がスムーズに登れるようになってきたではないか。それならば大騒ぎをして一階に寝室やら事務所を構えなくてもよかったんじゃなかろうかと密かに思う今日このごろ。

 

 それにだ、昨日はこの二台の端末が全くインターネット回線に接続できずに、古い端末を引っ張り出してきて昨日のブログは書き上げた始末。やはり、ルーターと、この端末群の距離が遠いのかと、ルーターの移転工事を考えていたところ。

 

 二階のトイレに置いてあった足熱器も一階のトイレにおろしてきたが、センサーが動作しないで働きずくめで電気代の無駄遣いだと奥方に叱られていたが、それも、今日になると、機嫌よく動いてくれている。最近は何がなんだかよくわからんことがおこるもの。

 

 昨日は近くのお不動さん(不動堂で不動産屋さんではない)まで歩いてみたので、今日も少しばかり歩いてみた。この三か月ほどは寝たり起きたりばかりの生活だったから、運動不足もあったに違いない。

 

 退院したらば、車いすも介護サービスでどうにかならんじゃろうかと思っていたが、当分の間、車いすにも用事はなさそうだ。香川医大付属病院では移動は必ず車いすだったのだが、我が家ではそんなもの全く必要ない。これまた不思議の一つではある。

 

 で、奥方が自分の作業場(母のさっちゃんの部屋だったところ)のスペースを開けて、私の第二事務所用に用意してくれたのは、わずか、こんだけ!半畳の狭いスペースだけである。二階に置けない書類なんぞを置く第二事務所なんだが、あんまりにも狭ま過ぎる。用意できる家具が見当たらない。

 

 明日にもホームセンターを覗いて、半畳用のデスクや本棚書類棚などを探して来なければ。我が家にあるものを使おうとさんざん探したのだけれど、帯に短したすきに長し・・・みたいなものばかり。

 

 ペーパーレスだエコ化だと言いながら、領収書だ保険証書だなんだのと、書類や冊子やが増えてくるばかり。捨ててもいいようなものの、捨てればすぐに「あ、しまった・・・」ということがよくあるもの。やはり、書類を一時保管する第二事務所を一階に作っておかねばと思案するばかり。

 

 でも・・・だ。昨年の夏には体重は62~64Kgほどだったので、ずんずんと歩けたのだから、このままやっていたらば、二階へどんどんと上がれるようになるかもしれない。今は、そういう淡い期待が渦巻いていたりする。そのためには水分の節約だな。水分を減らして運動をして、体重を落としていけば元気になれそうな気がしてきた。

 

 今日の掲示板はこれ。「人生この先 何が起こるか分かりません。だからこそ1日1日を大切に、感謝の心で生きたいです」という西端春枝さんの言葉から。西端春枝(にしばた-/1922年-/女性)は、ニチイの創業者の一人として知られる元実業家、大谷派浄信寺副住職。 戦後、夫婦で行商などを行い、大阪で衣料品店「セルフハトヤ」を開店。その後、衣料品店「赤のれん」、卸問屋「エルピス」、「ヤマト小林商店」の4社が合併し株式会社ニチイ(後のマイカル)を設立。社長には夫の西端行雄が就任し、自身は人事部長や研修部長などを務めた。大谷派浄信寺副住職として講話活動なども行っているほか、大谷学園理事、商業界全国女性同友会名誉会長、商業界近畿女性同友会会長、日韓女性親善協会関西支部会長、雑巾を縫う会会長、自立人間をめざす会大阪名誉会長などを歴任。(参考文献:ウィキペディア+Amazon.co.jp+致知)

 

じゃぁ、また、明日、会えたら、いいね。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>