今日もまた・・・34度を超えた我が家である・・。暑くて困るというほどでもないが、動けば暑くて・・・どうにもならんなぁと思ったりはする・・・。
で、朝から・・・弟の「よっくん」に頼まれた・・同窓会の会報の印刷やら製本やら・・をやっていた・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0c/846b89bc08b381c22361d4403bf7c27b.jpg)
B5版両面印刷で20ページで40部・・・という注文だったけれど、どうにもB5版印刷ができないもので、A4版印刷に変更して改版して修正印刷にかけた・・・。このほうが早い・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/db/d310b3034b639515b82e1a35870471dd.jpg)
で、製本して・・・およそ、70部を梱包して配達してきた・・・。やれやれだね・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/a9738234739c9513471846d3b43d622f.jpg)
その作業の途中で・・・お昼のおうどんに行ったのだけれど。この、表紙のカラー印刷のためのインクジェットプリンター用のカートリッジの補充ということもあってお出かけしたのだけれど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/63e15cd793004333ba71a158a0efb42c.jpg)
で、東讃の名門、「権平(ごんぺい)うどん」に行けば、古典的な・・冷やしうどんがある筈だと行ったのだけれど・・・。
「うちは・・・ざるうどんか、ぶっかけうどんですけど・・」という・・いつもの返事。香川県東部では、あの・・「冷やしうどん」がないんだ・・。仕方がないので、「ぶっかけうどん・・・」と言ったはずなのに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/5d33e54793a1f8326fb5705a746cbf85.jpg)
出てきたのは・・・何やねん、これ・・。冷やしうどんでもないし、ぶっかけうどんでもない・・・。あのおねえさん・・・、何か勘違いしてませんかね・・・。
レシートを裏返してみると・・「ざるうどん」「どんぶり」と書いてある。それって、冷やしうどんのことやないのかな・・・。でも、それだったら・・・氷が数個ほど乗っているものやけれど、それもない。ぶっかけうどんにすれば・・、トッピングが何もない・・・。何やねん・・このうどん・・・。だから・・、ざるうどんと同じ・・・380円。
気分直しに・・・近くの・・東かがわ市引田の・・・「宮川うどん」に寄ってみた・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/80/5fadfbcde03cf11c7f0b8d3c9aef804a.jpg)
で・・、「かけの冷たいの・・ありますか??」っていうと、「あ、ありますよ・・」というので、それをお願いした・・・。「ひやかけ小」のつもりだったのだけれど・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/216bd0c461eea9f5b510f6ca087e875d.jpg)
べたべたの麺に、ぬるい出汁・・・。こんなん・・食べられない・・・。とはいうものの・・250円も払ったものだから、最後まで食べてしまったのだけれど・・。今日のお昼は最低・・・。
時間帯が悪かったんかなぁ・・。どちらの麺もベタベタ・・・。こんなん・・さぬきうどんじゃない・・と思ったのだけれど、これが、この地方のおうどんなんだろうか・・・。文化だとしたら・・・あきらめるしかないのか・・・。
今日は・・・うどん最悪の日・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/41/4009da4497816970eb390e0c1f14fd65.jpg)
おかげで・・、夕食もほとんど食べることができんかった・・・。あの・・妙なベタベタ麺がおなかに残っているようで・・・。思えば・・・不思議な一日になったね。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。
で、朝から・・・弟の「よっくん」に頼まれた・・同窓会の会報の印刷やら製本やら・・をやっていた・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0c/846b89bc08b381c22361d4403bf7c27b.jpg)
B5版両面印刷で20ページで40部・・・という注文だったけれど、どうにもB5版印刷ができないもので、A4版印刷に変更して改版して修正印刷にかけた・・・。このほうが早い・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/db/d310b3034b639515b82e1a35870471dd.jpg)
で、製本して・・・およそ、70部を梱包して配達してきた・・・。やれやれだね・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/a9738234739c9513471846d3b43d622f.jpg)
その作業の途中で・・・お昼のおうどんに行ったのだけれど。この、表紙のカラー印刷のためのインクジェットプリンター用のカートリッジの補充ということもあってお出かけしたのだけれど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/63e15cd793004333ba71a158a0efb42c.jpg)
で、東讃の名門、「権平(ごんぺい)うどん」に行けば、古典的な・・冷やしうどんがある筈だと行ったのだけれど・・・。
「うちは・・・ざるうどんか、ぶっかけうどんですけど・・」という・・いつもの返事。香川県東部では、あの・・「冷やしうどん」がないんだ・・。仕方がないので、「ぶっかけうどん・・・」と言ったはずなのに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/5d33e54793a1f8326fb5705a746cbf85.jpg)
出てきたのは・・・何やねん、これ・・。冷やしうどんでもないし、ぶっかけうどんでもない・・・。あのおねえさん・・・、何か勘違いしてませんかね・・・。
レシートを裏返してみると・・「ざるうどん」「どんぶり」と書いてある。それって、冷やしうどんのことやないのかな・・・。でも、それだったら・・・氷が数個ほど乗っているものやけれど、それもない。ぶっかけうどんにすれば・・、トッピングが何もない・・・。何やねん・・このうどん・・・。だから・・、ざるうどんと同じ・・・380円。
気分直しに・・・近くの・・東かがわ市引田の・・・「宮川うどん」に寄ってみた・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/80/5fadfbcde03cf11c7f0b8d3c9aef804a.jpg)
で・・、「かけの冷たいの・・ありますか??」っていうと、「あ、ありますよ・・」というので、それをお願いした・・・。「ひやかけ小」のつもりだったのだけれど・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/216bd0c461eea9f5b510f6ca087e875d.jpg)
べたべたの麺に、ぬるい出汁・・・。こんなん・・食べられない・・・。とはいうものの・・250円も払ったものだから、最後まで食べてしまったのだけれど・・。今日のお昼は最低・・・。
時間帯が悪かったんかなぁ・・。どちらの麺もベタベタ・・・。こんなん・・さぬきうどんじゃない・・と思ったのだけれど、これが、この地方のおうどんなんだろうか・・・。文化だとしたら・・・あきらめるしかないのか・・・。
今日は・・・うどん最悪の日・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/41/4009da4497816970eb390e0c1f14fd65.jpg)
おかげで・・、夕食もほとんど食べることができんかった・・・。あの・・妙なベタベタ麺がおなかに残っているようで・・・。思えば・・・不思議な一日になったね。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。