< お参りについてきました。 |
「親に会いながら親を見ず 子に会いながら子を知らず」法語カレンダーより
今朝のNHKニュースでも言ってましたが 今「なぞり書き」が静かなブームらしい。
先日は なぞり絵が流行とも言ってました 自分で創造するのはちょっと苦手でも 下に敷いてきれいなのをなぞればきれいな絵や字が書け出来上がりも満足
浄土真宗にもあるんです大阪の津村別院(北御堂)の教務所が発行しているんです。写経とは言わず浄書だそうです。うちの住職が16年前 勤務していた頃から販売していて実家の母に勧めたことがあります。経机に製本したお経本があるのもなかなかいいな~とも思います。
重誓偈・讃仏偈が一セットで千円しなっかったとおもうんです。あと正信偈・阿弥陀経もあります。ご希望の方は善然寺までお電話ください 045-741-2351
手作り経本の意義は
如来さまへの「願いごと」としての「納経」とは異なり、自ら浄書・製本して毎日の「おつとめ」に所持して頂き お経が生きて働きかけます。お経に親しみ、聞法と合わせてより如来さまのお慈悲をいただく良き手助けとなります。子供や孫に親の心を伝えます。と書かれています。
忙しい毎日の中で一人静に秋の夜長をお経のなぞり書きで過ごしてみてはいかがでしょうか?
今朝のNHKニュースでも言ってましたが 今「なぞり書き」が静かなブームらしい。
先日は なぞり絵が流行とも言ってました 自分で創造するのはちょっと苦手でも 下に敷いてきれいなのをなぞればきれいな絵や字が書け出来上がりも満足
浄土真宗にもあるんです大阪の津村別院(北御堂)の教務所が発行しているんです。写経とは言わず浄書だそうです。うちの住職が16年前 勤務していた頃から販売していて実家の母に勧めたことがあります。経机に製本したお経本があるのもなかなかいいな~とも思います。
重誓偈・讃仏偈が一セットで千円しなっかったとおもうんです。あと正信偈・阿弥陀経もあります。ご希望の方は善然寺までお電話ください 045-741-2351
手作り経本の意義は
如来さまへの「願いごと」としての「納経」とは異なり、自ら浄書・製本して毎日の「おつとめ」に所持して頂き お経が生きて働きかけます。お経に親しみ、聞法と合わせてより如来さまのお慈悲をいただく良き手助けとなります。子供や孫に親の心を伝えます。と書かれています。
忙しい毎日の中で一人静に秋の夜長をお経のなぞり書きで過ごしてみてはいかがでしょうか?