善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

すばらしい築地本願寺の大遠忌法要の巻

2013-04-30 | Weblog

本日30日午前まで750回大遠忌法要がお勤めされ 

法要後はご門主さまから御消息(ごしょうそく・お手紙)が発布されます。

住職は本日も出勤します。

境内の催し物は5月3日まであるそうです。

昨日を振り返って~

善然寺7:45出発

京急上大岡駅8:05集合 途中横浜駅から乗車 現地合流総勢25名

皆さまこの日を待っていました。

有難いご縁を共に・・・・

ゲージンロード

堂内は30分前には着席 門徒のつどい

神奈川組の席順はパソコンのクジで決定

善然寺は後ろ・・・・いつでも どこでも控えめなんです

でもいいことも・・・後ろは出入りしやすく

私はビデオ係り 娘はカメラ係りとして境内の庭儀から撮影できました。

裃姿は築地本願寺の総代役員 仏壮 

ご婦人の和服の方々は婦人会

列衆僧侶

結衆の七条袈裟の僧侶

向かって右の一番後ろに善然寺住職

奏楽はこの場で演奏

列が本堂に入ったら・・・「ジャー・・・」オペラ座の怪人を思わせるイントロのパイプオルガン演奏と

鼉太鼓の音頭でお練りが進み築地本願寺ならではのダイナミックで素晴らしいお練りでした

新門さま

ご門主さま・・・・午前の法要はご門主さまもお練りに

朱傘を持つ方の持ち方が今回は違っていました。

前で持たず背中に背負って刀を抜くような手つきでした。

すみませんご門主さまの御顔の向うで見上げているのは私

この写真は娘が撮影

母の頭に華葩が載ってると伝えたかったけど・・・ご門主さまが・・・・

私は1脚ビデオを回しながら空から舞い散る華葩が掴めるかもと手を伸ばし宙をつかんでました。

華葩は取れなかったけど・・・ビデオは撮れました。

ご法要は宗祖讃仰作法第2種

随分前には第1種とお伝えしました その後第2種(本廟でのご法要)

1種は行堂(お内陣で散華しながら周る) 2種は行堂なしの違いだそうです。

念仏頭の善然寺住職は・・・・普段と変りなく・・・・

私のほうが・・・「もうすぐ念仏になる」心臓がドッキンドッキンこだまでしょうか・・・・

上記写真はご門主さま 住職 新門さま

ご法話は中央仏教学院学院長の白川先生でした。

中央仏教学院の知名度がグーンと

本堂の屋根から華葩が・・・・青空に映えヒラヒラと綺麗です。

そして

堂内も花びらが天井から・・・

先達て舞楽の時に・・・・天井の白い箱に気づきました。

何?仕掛けがありそうね~

何かはみ出てるね~

それが・・・・お経の最中何度も天井から舞い落ちてきました。

とても綺麗でした。

このためだったんですね・・・・納得しました。

残念ながらこのことを知らされていないので お経本に見入っていて気づかない方が大勢おられたと思います。

この華が天井から舞い降りてきました。

とても美しかったです。

法要後は境内での東北や静岡 千葉から出店を散策し

昼食はつきぢ田村へ・・・・御座敷で集合写真

29日のご法要はビデオに収録しましたので参拝できなかった方々と一緒に見たいと思っています。

尊いご縁を有難うございました。

皆々様 お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする