善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

お陰さまでの巻

2022-09-09 | Weblog

9月9日(金)

お陰さまで療養期間短縮により娘は本日から出勤再開

孫達はまだ療養期間です

元気すぎて・・・

先だって思いがけず会津のM先生ご一家から新鮮食材が届けられ

孫達にはスペシャルな恐竜グッズも入っていて大喜び

バーバは見たことが無い品々ですね~~~

私にも作ってくれましたが、すぐに持って行かれるのです

硬いプラスチックに色を塗り込んで乾燥するとできあがる キーホルダーにもなる優れもの

テレビにくっつけドラえもんの新恐竜に混ざってました

弘明寺商店街では見かけない新鮮野菜やフルーツも届けられ食卓が賑やかです

ありがとうございました

話し変って

お朝事1番のりは写真カメムシくんでした

カメムシはこの焦げ茶のをよくみかけます

匂いを嫌がられ、木に悪い影響を与える害虫らしいです

 

緑のは見かけませんが

全般カメムシは臭い匂いを出すため「ヘコキムシ」「ヘッピリムシ」など地方で呼び名が色々あるそうです

豊前での呼び名 カメムシでした(日本の標準地)

カメムシ専用のスプレー殺虫剤も色々売られているようです

2018年 日本発ニュージーランド行きの3隻の大型船は船内で大量発生したため 寄港を断られる事態がおきたそうです

実験で・・・カメムシに匂いを発生させ 瓶に蓋をしたら 自分の匂いで失神するそうです 時として死んでしまうのもあるそうです

 

でも食べる国もあるそうです

虫によって爽やか系の口当たりもあるとか

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする