8月15日(お盆3日目)台風が紀伊半島に上陸
お盆ですので静かにお通りくださいと言いたい
ご本山のお朝事が中継されていました。
アブラゼミがいると思うよ~
住職が外掃除で見かけたらしく
こんなところに!
誰かに見つかる前に飛んでって~
そして昨日ペットが増えた
ヘビじゃ無いよ
丘ヤドカリ
夏だけのイベントでしょうか
ワールドポーターズの水族館?のなかでヤドカリ釣りができ
1匹持ち帰れる 水族館から入らなくても行く道があるらしい
で、孫それぞれ1匹づつ持ち帰る
ポップコーンが餌らしくそれで釣るらしい
砂場と水場が必要らしく
ジージがささっと準備する
温度計へ登る元気良さ
我が子達も子供の頃 夏の軽井沢で大きな丘ヤドカリを買って帰り育てていました。
1年以上育てていたと思います。
孫はヤドカリのお陰で
嫌いなお薬も飲んだらヤドカリを見に行こう(会館に)と誘うと
調子よくのってくれます。
だしになるヤドカリです。
ただ蚊取り線香や殺虫剤がかからないようにとのこと
昨日はポテトコロッケを作ることに
孫が食べるか毎日頭の体操です
このお皿の中にパン粉を入れ卵までつけたコロッケを入れ
パン粉皿ごと回すとあら不思議
くるくると回転しながらパン粉が綺麗に付き手が汚れません
専売特許を取ろうかと思います。
孫が珍しく何個も食べました。
横は白ゴーヤの天ぷら(ご門徒産)
本日これにて