おはようございます。更新が遅くなりました、娘です。
会館前のウチワサボテンが沢山花をつけています。
オレンジ色の花が目に鮮やかで見ているだけで元気がでます
ところがどっこい、写真を撮ろうと思って近づいたら、沢山トゲが刺さりました
細かなトゲが沢山あるのですね~
おかげでハリネズミの気分をちょこっと味わえました
サボテンを観賞する際は、くれぐれもご注意を
おはようございます。更新が遅くなりました、娘です。
会館前のウチワサボテンが沢山花をつけています。
オレンジ色の花が目に鮮やかで見ているだけで元気がでます
ところがどっこい、写真を撮ろうと思って近づいたら、沢山トゲが刺さりました
細かなトゲが沢山あるのですね~
おかげでハリネズミの気分をちょこっと味わえました
サボテンを観賞する際は、くれぐれもご注意を
。
ハーイ坊守元気です
DNAベイスターズの喜びもつかの間・・・・喝
写真は先月行った京都の梅小路機関区の「義経号」
国語の教科書に載っていた「機関車やえもん」を思い出しました。
とっても綺麗に磨かれまだまだ走れそうです。
そのほかにもSLが沢山展示保存されていました。
運転席にも座れます。
狭く石炭の熱でとても熱そう
菊のご紋付きお召列車(おめしれっしゃ)もありました。
横は鳳凰がデザインされています。ほ~お
こんな豪華な汽車に乗ってゆっくり旅もいいでしょうね~
ちなみに・・・お召列車に乗るのは天皇・皇后・皇太后だけ
その他の皇族は御乗用列車(ごじょうよう)と言うそうです。知らなかったわ~
ハーイ坊守元気です
本日はお経の会が14時からです。ご門徒さんでなくても会に入れます。
敷居は高くありません。どうぞ
写真はごほうびをくわえて「ハイポーズ」
「不思議なことがあったんよ~」と言いたげな顔つき
昨日は蕎麦打ち教室
九割蕎麦でした。
こんなに細く切れたことはありません。
不思議
我ながら
この後 留守を皆様にお願いして盆法要のご案内配りに町内をひとまわり
この間 肩がチクチクする・・・・原因は・・・カメムシが服の中の肩あたりから日干し状態で出てきてビックリ
なぜ?蕎麦打ちをする間 カメムシの匂いがする・・・・なぜ?と思ってはいましたが・・・
私の服に密かに侵入しておったとは~
蕎麦打ちが終わり居間にて一人ぼーっとしていたら
目の前に尺取虫が現れる
とっても小さい小さい尺取虫
ホッチキスの針くらいの細さ
思わず住職にと携帯の動画で撮影しておく
どうしてここにいる?不思議~頭とお尻どっち?一応きまっている?自由自在?
裏庭へと移動してもらいましたが・・・・・
カメムシと尺取虫に遭遇の午後でした。
ハーイ坊守です。
本日は13:30からお蕎麦教室
どなたさまも
お蕎麦に興味がある方OK
写真は静岡の教覚寺南荘先生のお寺の特別企画展
今日からの3日間静岡駅ちかくのサテライトショップでダーナショップを開催するそうです。
お寺とご門徒の活気が感じられます。
素晴らしい~
近かったらすっ飛んで行きたいです
詳しくは下記 教覚寺ホームページをクリックしてください。
http://homepage2.nifty.com/shizuoka-kyogakuji/
昨日のローストポークは・・・・大変美味でした~
残りは朝食でサンドイッチに
作り方・・・・・豚肉の塊に塩コショウをすり込み
塊のままフライパンで周りに焼き色をつけ
ビニール袋に入れ沸騰し火を消したお鍋に入れ余熱を利用し冷めたらOK
簡単らくちんポンでした。
今までは 紅茶煮やビール煮 チャーシュを煮ると身がボソボソした感じですが
今回はしっとりとジューシーで軟らかく売ってるのと同じにできました。
あ~浄福寺の義妹に教えたい
ハーイ坊守元気です。
先達て魚屋さんで小ぶりのスルメイカがお手頃価格300円
長男が中学の頃 イカ飯が一時期大好きになりよく作りました。今はそれほどではなさそう
長男はいませんがもち米を詰めてしばし炊くと
できました。これってほんの少しのお米でできるのでいいですね~
ゲソと内臓は汚れを取り除いてニンニクと野菜いろいろで炒めものに
イカが~
とても美味しいと住職食べてました。
今夜は昨夜仕込んだローストポークを食べる予定
これも超お安く簡単にできるので美味しくできていたらアップします。
ピンチ料理特集みたい
ハーイ坊守元気です
12日(金)13:30 蕎麦打ち教室
13日(土)14時からはお経の会
いつでも受講できます。一度トライしてみてはいかがですか?
人生に素敵な彩が添えられますよん
写真は台所から見える梅の木にきたコゲラ
キツツキの仲間なので木を突いて忙しそう
ちょっと待っててカメラを取ってくる
つい先日デジカメを買い替えテストしたくてウズウズ
今まではピントが合うまで時間がかかりさっぱり
でも今度のは素早く起動して携帯電話への転送も速い・・・・OK
気が利く性能に感動日進月歩です。
採った瞬間コゲラは飛んでいきました。
この木の梅の実が黄色く熟してきました。
入梅とはよくいったものです。
きっと梅の実の香りが近くで漂っていることでしょうね~酸っぱくてもウメ~とは是いかに
ハーイ坊守元気です。昨日は住職が頑張り枇杷を採りせっせと皮と種をとりコンポートにしました。右側が出来上がりです。皮をとると黒ずみますが塩水にくぐらせて煮ると色鮮やかにできました。
早速ヨーグルトをのせていただきました。美味しいー住職が喜んでました。かなり頑張った二人です。もくもくと作業をしました。木にはまだまだ沢山なってます。
ハーイ坊守元気です
先日の法話会でお出しした枇杷が「甘いね~」みなさま
千葉の枇杷に負けてない うまいね~とも言ってくださる
高枝ハサミを上向いて操るけど これがなかなか難しい
住職と「どうする?採る採らない?」昨日から迷っています。
木に登れる枝っぷりでないので
甘いのでもったいない
コンポートにしてみようかとも思っています。
でもね~採らなきゃね~
ハーイ坊守元気です
昨日は法話会でした。ようこそのお参りでした。
ご講師の宣正寺ご住職の早島先生のご法話を是非ともと・・・・遠くからもお参りくださり普段より多いお集まりでした。
ご法話の前のお勤めは初調声の娘
「門徒さんの力強いお正信偈の声に涙がこぼれそうになった~」と申してました。
そうでしょうそうでしょう
80歳の紳士が「Tっ子ちゃん 最初緊張してたね~こっちまで緊張した~」
そうでしょうそうでしょう
私は心臓がいつ口から飛び出る?心臓を受け取るザルを持ってこようかと見てましたね~
「お父さんの大変さが解りました」とも娘が申してました。
住職も「初めっから堂々とされても困る」と言ってました。
兎にも角にもお念仏の声高らかな法話会が終わりました。
ありがとうございました。
ハーイ坊守ちょっぴりドキドキの法話会の朝をむかえています。
法話会は14時からです。
ご講師は宣正寺ご住職・早島大英師です。
善然寺の隣寺としてご住職さんと坊守さんには何かと頼りにまたお世話になっているんです。
どうぞ皆様お聴聞へお参りください。
で、ドキドキというのは・・・・
住職は組内のお寺さまの永代経法要へ出勤のため法話会のお勤めは長女が初調声します。
もう一度得度してきたい・・・・みたいなことを呟く娘
みなさま お念仏の声高らかに・・・・
昨夜は弘明寺商店街での収録番組・松岡修造の歌って踊ってを家族で見ました。すごい人ひと人でしたね~
そして本日の写真は本堂裏のビワ・・・・「6月のお接待は、枇杷」と年間行事に書きました。今年も約束通りに実が沢山つきました。甘いです。まだ収穫していません。大急ぎで・・・・・
本日の法話会あとのお楽しみ・・・・
ハーイ坊守元気です
先日住職が七日参りに初めて伺ったお宅は横浜市内ですが、もとは豊前の浄福寺のご門徒さん
亡くなられてから初めて知ったお宅でした。
住職がお仏壇の前に座りお勤めをするまえに、お経本の後ろを開くと浄福寺の印があったそうです。
きっと昭和40年ごろのこと その頃は住職はまだ子供 父親が住職としてバリバリ法務に励んでおられた頃と思われます。
・・・「こんなところでお父さんに会えるなんて~」と住職は涙がこぼれそうになったと思われます。
豊前から離れる方々へお経本とお念珠を渡されていたようです。私どもも見習わなくてはと改めておもいます。
豊前市と築上郡は上毛組こうげそ・離京門徒のつどいを毎年築地本願寺で開催するほど御法義に篤い地でもあります。
もちろん離京門徒のご案内の浄福寺の亡き父が出したお手紙も見せてくださったそうです。
引っ越してもお経本は大切にお仏壇と一緒に扱われ今に至っているのでしょう。
当たり前のようなことですがそこに信心があるからこそと思われます。
門徒との繋がりそして亡き父との繋がりを遠い地でも思うことができた一日だったようです。その夜浄福寺へ電話をして伝えていました。
その亡き父の生まれたお寺・徳常寺さまの落慶法要の様子が妹のブログ・浄福寺・お寺のおじょうさんの日記(6月2日)に詳しく書かれていますの見てください。お稚児さんに浄福寺の樹ちゃんが出ています。大きくなりました。
今年も盆会法要(7月12日)ご出講いただく紫藤先生(城南区七隈3・・・ボーイスカウト活動にも熱心)のお寺です。
http://blog.goo.ne.jp/aki_hase0625
そして今夜の中井正広のキンスマを見てみて・・・弘明寺商店街で松岡修造が踊りまくったようです。
先日収録がありましたが朝から夕方まで関係者で賑わってました。
魚屋の前でも踊ったらしく
おじさん曰く「役者は大変だね。暑くてげんなりぐったり休んでいても いざ本番となると笑顔を振りまいて魚を持って踊っていたよ~わたしはできないね」と感心しきりに包丁をフリふり言っておられました。
写真は築地本願寺前のシュークリームとフィナンシェ・・・昨日住職が並んで買って帰ってきました。
ハーイ坊守元気です
本日は13:30からお習字寺子屋です。
小筆で手紙文のお手本を書くことを学んでいます。
弘法筆を選ばずといわれますが
筆はある程度よいのを使った方が字も書きやすくよいそうです。
売り場には写経用が多く売られていますがそれは買わず・・・・
その他の小筆・・・・どれが実際に書きやすいのか試したいところです。
そして集中力の問題
皆様と書いている最中にお客さんや電話が入ると・・・・
紙のスペースに字の配分ができなくもなる
蕎麦きりも同じくです。
お蕎麦の細さが最後の勝負どころですが・・・・電話や住職からのメールに対応していると・・・・お蕎麦が太くなってしまいます。
いい字が書けたらハガキに書いて母へ送ろうと思いますが なかなか簡単に書けません
本日は集中 集中
かと言って誰も来なくて集中できてもミミズが這ったような字ですがね
写真は実家から届いたちょっと酸っぱい甘夏柑
実だけ煮てみることにしました。
できました。 ちょっと苦みのあるジャムですがおしゃれな瓶に詰めて朝食のおともに
ハーイ 坊守雨がしょぼしょぼ降ってます
梅雨入りまじかとなったようです。
今年もフラミンゴ(ハイビスカス)が咲きました。
急に咲き始めた感じです。昨日だけで6花咲いてました。早く咲きすぎると夏の終わりまではもう咲かないの?でしょうかね~
負けじとこちらも咲きました。我が家ではパラボラと呼んでます。
野辺山の巨大パラボラアンテナみたいにいつも空の遥かかなたを見つめ交信しているようです。
角度がパラボラアンテナ状です。
フラミンゴ種を見たい方は下記をクリックしてみて~色もいろいろありますよ~
ハーイ坊守元気です
本日はヨガ教室が14時から 15時30分から龍笛 よがったら来てみてね~
この「よがったら・・・・」
滋賀の披露宴会場で
「見てます。善然寺よもやまばなしを・・・よがったら・・・」某寺総代さまから
ビックリ見なくていいです。思わず言いました。穴があったら入りたい
写真はお味噌汁できてました。
無添加味噌・・・手前味噌ですが・・・美味しい
本日は写真用にと味噌漉しで大豆カスを出しましたが明日は一緒に食べようと思います。
こちらは六本木での披露宴でお隣に座られた坊守さんに教えていただいた生の茄子のお料理
生の茄子・・・大葉と一緒に塩もみ
初めて作ってみました。あっさりさっぱりです。
おそうめんに乗せてよく食べられるそうです。
付け合せにもOK
今夏はこれでいってみます。
暑いときは火もお鍋も使いたくない時にいいですね~
ハーイ坊守元気です。
早6月となりました。
早いです待って~
明日はヨガの日です。よがったらぜひ・・・14時からよ~ん
写真は5月に作った第2弾のお味噌 食べられるのは8月頃かな~
第1弾2月18日ブログアップのお味噌がそろそろできるころ
どうでしょうかね~美味しいでしょうかね~明日報告